簿記の知識がなくても2時間で
決算書が読めるようになれる

そんな簡単にできるわけがない

いままで何年も

決算書を見てきたが

いまだにさっぱりわからない


そう

たしかに決算書を読むとなると

かなり難しいかもしれません

ただ

ポイントだけを抑えれば

難解な決算も

2時間もあれば読めるようになるのです。


決算書と聞いた瞬間に引いてしまった人

安心してください。

今まで

意味もなく並んでいた数字が

なんだ

そんなことだったのか



これまでの苦労はなんだったんだろうと思えるくらい

簡単に理解することができます。

ただし、簡単だからといって

何もしなくていいというものではありません。

決算書から

必要な数字を拾って

そのまま読んだり

拾った数字を並び替えたりして

数字アレルギーをなくしていきます。


それでは

難解と思われている

貸借対照表(B/S)を見ていきましょう。

普段B/Sを見ることはないと思います。

だから余計に難しくわけのわからない

ものになっているのだと思います。


貸借対照表は3つの部分からなっています。

資産の部、負債の部、純資産の部



図にしてみると分かりやすいでしょか


貸借対照表は何を表しているのか

右側、資産の部は

調達された資本がどのような形態で

資産として存在するのか

つまり、資産の運用形態を表している。


左側、資本は企業が経営のために調達してきた

元手であり、

純資産と負債がその内容である。


純資産は自己資本、負債は他人資本と言われている。

純資産は、自分でお金を出した資本であり、

経営を続けてきた利益がその内訳となっており、

負債は、他人からの借入、いずれは返さなければならないお金である。


ということで

貸借対照表は

どこからお金を待ってきて

そのお金をどこに使っているかを

表している表でということ。


たまに、資本金のというお金があると思われる方がいますが

残念ながら資本金というお金はありません。

事業を始めた当初や何もしていない場合は

資本金と同額の預金がありますが、

少しでも事業が動いていくと

資本金としていた預金から

たとえば車や経費として出て行って

資本金に相当するお金は形を変えていってします。



その貸借対照表はどのようにみるのか。

まず、

純資産の部を見る

このとき、利益の蓄積はどうか

資本金はどうかを見ます。


つづいて、

他人資本を見る

金融資本はどうか(長期、短期)

買入債務はどうか(売上債権と対応)


そして流動資産を見る

現金預金の残高は

売上債権はどうか(買入債務との対応)

棚卸資産はどうか


そして最後に

固定資産を見る

固定資産の額と減価償却費の状況は

投資勘定は

貸借対照表では前年対比の増減も

大切な着眼点となります。


決算書を読むポイントは

的を絞ること


必要な数字を拾って

簡単に決算書と取り組んでみましょう


無料メール相談実施中
info@fukusho.jp
09年09月13日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年09月10日

決算書を読む

短時間で決算書を読むためにはどうするか。


忙しいのに売上に直接結びつかない

簿記や会計の勉強なんてやってられない


本当にそうですよね。

簿記や会計の知識がなくても決算書は読めるんです。


ほんと?


本当です。

まず、簿記や会計が難しいという意識を捨ててください。


そんなこと言ったって

全く分からないから

難しいと思ってしまうよ


確かにそのように考えるもの

ごもっともですが

苦手意識があるとどうしても

うまく理解できなくなってしまいます。


まずは、気持から


私は数字に強く決算書なんて簡単さ!


いいですか、気持が楽になりましたか。


それではまいりましょう。


決算書と言えば

貸借対照表と損益計算書。

B/S、P/Lと言われているものです。

B/S、P/Lでどちらかというと

なじみが多いのはP/L(損益計算書)

こちらから見ていくことにしましょう。


P/Lの構造は

大きく経常損益と特別損益の2つに分かれます

経常損益はさらに営業損益と営業外損益の2つに分かれます

勘定科目は無視して大まかなところを抑えましょう。




こんな形です。


つぎに

5つの利益を見てみましょう。

売上総利益(粗利益)

商品やサービスが生み出す利益です。

営業利益

企業の本来の営業活動から生じた利益

経常利益

通常の事業活動から生じた利益

税引前当期利益

当期の経常活動から生じた利益

当期利益

税引後の利益


P/Lは利益が出ているかどうかを見ることができます。

ただP/Lはそのまま使っても経営に生かすことが難しくなるので

これを変動損益計算書に作り替えます。

変動損益計算書?

なんじゃそれ

と思われるかもしれませんが

損益計算書をちょこっといじるだけで

すぐにできますから安心してください。


売上原価、経費を変動費と固定費に分けます。

といっても難しくはないのです。

まず、売上原価の中から

材料費と外注費だけを取り出してください。

この材料費と外注費だけが変動費

それ以外の経費はすべて固定費に分けます。


そうすると

売上高
−)変動費
限界利益
−)固定費
経常利益

損益計算書の経常損益がこんなにすっきりしました。

わかりますか。


ポイントは

経費を変動費と固定費に分ける。

材料費と外注費だけ


これだけです。

この変動損益計算書を使うと

損益分岐点売上高を計算することができます。


損益分岐点売上高?

損益がトントン

つまりプラスマイナスがゼロになるところです。




たとえば、

パン屋さんがパンを月に10,000個売ったとします。

このときの売上高が1,000千円。

変動費が400千円、固定費が480千円だったとします。

売上単価は1,000千円÷10,000個=100円

1個当たりの変動費は

400千円÷10,000個=40円。

このパン屋さんは、

パンを1個売るごとに60円のもうけが出ることになります。

このパン屋さんの損益分岐点売上高はいくらか?

480千円÷60%=800千円となります。

800千円÷100円=8,000個

このパン屋さんは8,000個売ればトントンになります。


もし15,000個売れたら

100円×15,000個=1,500千円

1,500千円×60%−480千円=420千円

8,000個以上は売れれば売れるほど

利益が出ます。



最後までお読みいただきありがとうございました。

ご質問等お気軽にお寄せください。

info@fukusho.jp

09年09月10日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年09月07日

ダイレクト納付

ダイレクト納付とは、
事前に税務署に届出等をしておけば、
e-Taxを利用して
電子申告等又は納付情報登録をした後に、
届出をした預貯金口座からの振替により、
簡単なクリック操作で
即時または期日を指定して
納付することができる
電子納税の新たな納付手段です。

これまでは契約している
インターネットバンキングに
ログインして
納付の手続きを取らなければ
なりませんでしたが、

ダイレクト納付では
あらかじめ届出書を提出しておけば
即時か期日を指定して
届出をしておいた預金口座から
振替えることができるので
今まで以上に便利になったようです。

ただし、届出を出してから利用できるまでに
ひと月ぐらいかかるようですので、
利用される場合は早目に手続きを
とっておいた方が良さそうです。

また、利用できる金融機関は
限られていますし、
金融機関によってできる
サービスも違いますので、
注意してください。


斉藤一人さんの今日の言葉

何もないときついている、
困ったときはありがとう、
いい事あったら感謝してます。
これで幸せ

成功する人は感謝の多い人です。

よい事があったときはもちろん感謝するし
何もないときは何もなくてよかったと感謝するし
悪いことや人にだまされるようなことがあった時も
『あの人のおかげで勉強になった』 と感謝するものです。

そういう人は100%成功します。失敗することは不可能です。

09年09月07日 | Category: General
Posted by: fukusho
09年09月01日

ほめられサロン

8月はぎっくり腰で思うように動けず

9月に入って少ずつ復活です。

笑ってしまいますけど

感激してしまいました。

ほめられサロン

のぞいてみてください。
09年09月01日 | Category: General
Posted by: fukusho
主な税目別の進捗率は

所 得 税  96.5%
法 人 税  89.7%
相 続 税  93.9%
消 費 税  97.2%
 総  計  95.5%

金額では補正後予算額48,000,700百万円

決算額45,830,885百万円で

△ 2,169,815百万円でした。


斉藤一人さんの今日の言葉

貴方にとって今が修行のときです。
笑顔で乗り越えましょう。

人間は誰でも何らかの修行をしています。
それはもともと人間は何らかの修行をするために生まれてきたからです。

修行とはいやなこととか苦手なことと決まっています。
得意なことは修行になりませんからね。
どんな修行も時間がたてば終わるものです。

ただし、笑顔で乗りこえたか苦痛の顔で乗りこえたかをいつも神様は見ています


いくら乗り越えても苦痛で乗り越えた人は罰を。
笑顔で乗り越えた人にはご褒美をくれるのです。
だから笑顔で乗り越えなくてはだめですよ。
09年07月31日 | Category: General
Posted by: fukusho
ページ移動 1,2, ... ,17,18 次へ Page 1 of 18
新着ブログ10件
●決算書が読めるようになれる決算書を読むダイレクト納付ほめられサロン平成20年度の税収軽油に温泉印紙税プリウスと補助金不動産取得税の軽減(中古住宅)
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
General
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件