08年06月26日
面談ラッシュ!!
→応援クリック、現在の順位はこちらから右のほうへ!
今日は面談が5件ありました!
やっぱりメールや電話よりも話が伝わりやすいですね。
さて、内容証明郵便の作成にとりかかろうと思いましたが、
少し休憩も必要なようです。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
今日は面談が5件ありました!
やっぱりメールや電話よりも話が伝わりやすいですね。
さて、内容証明郵便の作成にとりかかろうと思いましたが、
少し休憩も必要なようです。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
08年06月24日
大分県のNPO法人設立件数は?
→応援クリック、現在の順位はこちらから右のほうへ!
今日はNPO運営アドバイザーをしている関係で、
午後5時から大分市のNPOプラザでNPO法人の活動に
ついての情報交換会に出席。
大分県内のNPO法人の現状やNPO法人の財政状況など
非常に勉強になる内容でした。
大分県のNPO法人の設立件数は396法人で福岡県の
半分にも満たないですが、
人口10万人に対するNPO法人設立件数は
大分県がダントツで九州1位です。
今日は大分市で仕事もあり、
車だったので懇親会には出席しない予定でいましたが、
「飲まなくてもいい」ということで飛び入り参加。
そこでも、色々なお話を聞くことができ、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
今日はNPO運営アドバイザーをしている関係で、
午後5時から大分市のNPOプラザでNPO法人の活動に
ついての情報交換会に出席。
大分県内のNPO法人の現状やNPO法人の財政状況など
非常に勉強になる内容でした。
大分県のNPO法人の設立件数は396法人で福岡県の
半分にも満たないですが、
人口10万人に対するNPO法人設立件数は
大分県がダントツで九州1位です。
今日は大分市で仕事もあり、
車だったので懇親会には出席しない予定でいましたが、
「飲まなくてもいい」ということで飛び入り参加。
そこでも、色々なお話を聞くことができ、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
08年06月23日
無事に完了!
→応援クリック、現在の順位はこちらから右のほうへ!
今日は会計記帳のご依頼、内容証明のご依頼、
建設業許可の件で面談など…。
先月から続いていた公正証書作成手続きの案件は
無事に完了しました!
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
今日は会計記帳のご依頼、内容証明のご依頼、
建設業許可の件で面談など…。
先月から続いていた公正証書作成手続きの案件は
無事に完了しました!
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
08年06月22日
日本に外国人を呼ぶには?
→応援クリック、現在の順位はこちらから右のほうへ!
今日は午後から在留資格認定証明書交付申請(外国人手続き)
の件で面談、内容証明の作成など…。
長期に渡って外国人を日本に呼び寄せるときは、
「在留資格認定証明書」という証明書が必要になります。
簡単に流れを説明すると、
在留資格認定証明書交付申請
↓
日本で「在留資格認定証明書」が交付される
↓
現地で査証の手続き
↓
晴れて日本へ入国
という流れです。
「在留資格認定証明書」が交付されるためには、
必要書類や許可要件などがあるので注意が必要です。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
今日は午後から在留資格認定証明書交付申請(外国人手続き)
の件で面談、内容証明の作成など…。
長期に渡って外国人を日本に呼び寄せるときは、
「在留資格認定証明書」という証明書が必要になります。
簡単に流れを説明すると、
在留資格認定証明書交付申請
↓
日本で「在留資格認定証明書」が交付される
↓
現地で査証の手続き
↓
晴れて日本へ入国
という流れです。
「在留資格認定証明書」が交付されるためには、
必要書類や許可要件などがあるので注意が必要です。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
08年06月21日
仕事ができない!?
→応援クリック、現在の順位はこちらから右のほうへ!
今日は午前中、土地の契約の件で面談、
午後から大分市で大分県行政書士会監察部会の会議、
別府市の事務所に戻って面談など…。
行政書士法という法律上、行政書士は資格を持っているだけでは、
仕事ができないので、看板を出して仕事をする場合は、
事務所予定地がある都道府県内の行政書士会に
登録する必要があり、その場合は登録費用や会費がかかります。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
ページ移動
前へ
1,2, ... ,68,69,70, ... ,132,133
次へ
Page 69 of 133
今日は午前中、土地の契約の件で面談、
午後から大分市で大分県行政書士会監察部会の会議、
別府市の事務所に戻って面談など…。
行政書士法という法律上、行政書士は資格を持っているだけでは、
仕事ができないので、看板を出して仕事をする場合は、
事務所予定地がある都道府県内の行政書士会に
登録する必要があり、その場合は登録費用や会費がかかります。
和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」