今日は刑法のお話を…。

そもそも刑法って何のためにあるのでしょうか?

刑法の目的は、犯罪の防止と個人の基本的人権の保障を全うする

ことによって、社会秩序を維持することです。

つまり、、刑法には二つの機能があります。

1.国民の行動規制

2.社会秩序の維持

刑法があることによって国民が犯罪をすることを防止して、

それによって被害者になるかもしれない人の人権など

を守れるということです。

高校時代など早い段階で刑法を勉強するべきだと思いますが、

いかがでしょうか?


明日はジュンスカで久々に福岡です!

↓応援クリックはこちらです!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」