08年01月04日
組織の再編成
大晦日に来客があり、地方自治での道州制の必要性について話しをされました。札幌・仙台・東京首都圏・名古屋・大阪・広島・福岡に人口集中が進み、県財政より大きい都市(横浜外)が出現し、県庁によるガバナンスが困難になったとのこと。
(地方の衰退)
堺屋太一氏は「今日、職縁社会・地縁社会・血縁社会の崩壊し、その結果、官僚主導・東京集中・米国追従の色彩が強くなった。折角の地方分権も実質的移譲は少なく、かえって中央統制(官僚)の力が強まり。そして、国民の政治無関心さは国政への投票率の低さと表れ、中央(官僚)は信任度の薄い政治家を軽く見て、ますます都合のいい政策を思うがままに振り舞う。規制緩和の時代が終わり、再規制時代に入った」と、時流を解説しています。
(農村型と都市型との格差)
税理士会の組織は税理士法に定められています。国税局単位に地方会を、税務署単位に支部を設けると定められています。公布されたから半世紀以上の時の流れは、地方会より大きい支部が出て、実働十数人の支部と数百人規模の支部とにも画一的に支部活動を求められています。税務署では大きさによりランク付けされ、資産税などはA署とC署との連携が進んでいる。他方、税理士会における支部間連携は始まったばかりであります。
(官から民への施策に応じる)
国税庁からの確定申告期における電話相談の公募・電子申告代理送信、会員相談室の充実など組織的対応を税理士会に求められています。財政的人的に余裕のない場合は広域連携し、納税者への社会貢献を進めることは自明の理というべきであります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(地方の衰退)
堺屋太一氏は「今日、職縁社会・地縁社会・血縁社会の崩壊し、その結果、官僚主導・東京集中・米国追従の色彩が強くなった。折角の地方分権も実質的移譲は少なく、かえって中央統制(官僚)の力が強まり。そして、国民の政治無関心さは国政への投票率の低さと表れ、中央(官僚)は信任度の薄い政治家を軽く見て、ますます都合のいい政策を思うがままに振り舞う。規制緩和の時代が終わり、再規制時代に入った」と、時流を解説しています。
(農村型と都市型との格差)
税理士会の組織は税理士法に定められています。国税局単位に地方会を、税務署単位に支部を設けると定められています。公布されたから半世紀以上の時の流れは、地方会より大きい支部が出て、実働十数人の支部と数百人規模の支部とにも画一的に支部活動を求められています。税務署では大きさによりランク付けされ、資産税などはA署とC署との連携が進んでいる。他方、税理士会における支部間連携は始まったばかりであります。
(官から民への施策に応じる)
国税庁からの確定申告期における電話相談の公募・電子申告代理送信、会員相談室の充実など組織的対応を税理士会に求められています。財政的人的に余裕のない場合は広域連携し、納税者への社会貢献を進めることは自明の理というべきであります。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年01月03日
国会議員の賀詞交歓会
3日11時に、自由党小坂憲次代議士の支援者が積雪の中700名余、議員夫妻との交流会に集い、親しく会話を楽しみました。
いわゆる「ねじれ国会」状態で、自民党が目指していた戦後政治の課題解決を衆参両院多数で行うとの目論見は外れた。結果、二大政党時代の幕開けは良いとして、国会議員の対応能力が未成熟で国政の停滞を生じさせ、国政の変革を求めた国民が一番の被害者になったことは事実であります。
(常在戦場)
越後長岡藩の家訓「常在戦場」が挨拶の中に飛び交った。確かに、今国会の任期で「新テロ対策法案」の成否で解散があり得る。否3月末に解散、否々サミット後とも、12月末までと諸説があり、定かではありませんが誠に威勢のいい話で、実業家としては迷惑な話しであります。
(平和な国のボケ)
アメリカ・ロシアの大統領が替わり目まぐるしく変化する世界情勢において、日本国民は国力が低下し生活が苦しくなり、日本沈没の危機を座して見ているわけではない。自由党は政権政党として国民の総和を求めるのでなく衆議院の3分2の議席を活かし、国際貢献・三割自治で国の予算編成が命の地方行政の現実を踏まえ対処すべきであります。国会対策委員長代理小坂議員の言う「真剣政治」を全うしなければ、国難を回避できないと強く思い会場を後にしました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
いわゆる「ねじれ国会」状態で、自民党が目指していた戦後政治の課題解決を衆参両院多数で行うとの目論見は外れた。結果、二大政党時代の幕開けは良いとして、国会議員の対応能力が未成熟で国政の停滞を生じさせ、国政の変革を求めた国民が一番の被害者になったことは事実であります。
(常在戦場)
越後長岡藩の家訓「常在戦場」が挨拶の中に飛び交った。確かに、今国会の任期で「新テロ対策法案」の成否で解散があり得る。否3月末に解散、否々サミット後とも、12月末までと諸説があり、定かではありませんが誠に威勢のいい話で、実業家としては迷惑な話しであります。
(平和な国のボケ)
アメリカ・ロシアの大統領が替わり目まぐるしく変化する世界情勢において、日本国民は国力が低下し生活が苦しくなり、日本沈没の危機を座して見ているわけではない。自由党は政権政党として国民の総和を求めるのでなく衆議院の3分2の議席を活かし、国際貢献・三割自治で国の予算編成が命の地方行政の現実を踏まえ対処すべきであります。国会対策委員長代理小坂議員の言う「真剣政治」を全うしなければ、国難を回避できないと強く思い会場を後にしました。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年01月02日
正月の楽しみ
正月の楽しみは、自分が所属する団体の機関誌と元旦の新聞を、雪の舞う庭を眺め、お酒をチビリチビリ飲みながら、ゆっくりウトウトしながら読むことであります。
(組織の動向を知る)
組織の長と機関長からの年頭所感は、簡潔に事業内容を解説され、自分の理解の足りなかったことに気付くことがあり、有り難く読ませて頂いております。組織での責任を果たすためにも、自分の事務所事業計画の補正にも役立っております。
(風に従う)
時の流れが忙しい今、事業での失敗は許されません。方向を誤ることなく、勝てなくても負けない仕組みを常に補強・修正作業を重ねていかなければ、事務所スタッフの生活を保証することが出来ません、事業として生き残れるには常にアンテナを高しコツコツを日々を過ごすことが涵養と心に念じています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(組織の動向を知る)
組織の長と機関長からの年頭所感は、簡潔に事業内容を解説され、自分の理解の足りなかったことに気付くことがあり、有り難く読ませて頂いております。組織での責任を果たすためにも、自分の事務所事業計画の補正にも役立っております。
(風に従う)
時の流れが忙しい今、事業での失敗は許されません。方向を誤ることなく、勝てなくても負けない仕組みを常に補強・修正作業を重ねていかなければ、事務所スタッフの生活を保証することが出来ません、事業として生き残れるには常にアンテナを高しコツコツを日々を過ごすことが涵養と心に念じています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
08年01月01日
太郎の国
新年明けましておめでとうございます。今年も田舎初老の税理士が見聞きしたことをお伝えしてまいります。アクセスの程お願いいたします。
(誰かにすがりたいのか)
昨今、何事も依頼心が強くなっているように思える。誰もが「どうしたものか」と評論家よろしく迷い、「何とかして」と他人に頼ろうとしている。問題から自分の当事者責任と解決行動について一定の距離を保ち、他人事のように考えてはいないか。人口減少・高齢化の日本で誰におねだりしようとしているのか。
(太郎の国)
司馬遼太郎氏のテレビ番組「太郎の国」では明治維新における全国各地での憂国の思いを日本人の徳性として紹介しています。江戸時代、テレビドラマ水戸黄門で見る通り、罪はお前にあるとすれば、素直に罪に服するのが当たり前の倫理観が存在していました。昨年の防衛省の官僚に見る甘えの体質はこの国の往く末を憂うばかりであります。今一度「武士の一分」につき、価値を置くべきでないでしょうか。
(日本の未来は明るい)
今、原油高騰で資源のない日本経済と国民生活が翻弄されています。確かに狭い国土で資源小国でありますが、深海での地下資源を開発できる技術開発が進めば、日本は資源大国となります。そして「太郎の国」の高い精神文化を継承できれば、確かに日本の未来は明るいと信じ、日々積極的に業務に励むことを新年の誓いとします。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(誰かにすがりたいのか)
昨今、何事も依頼心が強くなっているように思える。誰もが「どうしたものか」と評論家よろしく迷い、「何とかして」と他人に頼ろうとしている。問題から自分の当事者責任と解決行動について一定の距離を保ち、他人事のように考えてはいないか。人口減少・高齢化の日本で誰におねだりしようとしているのか。
(太郎の国)
司馬遼太郎氏のテレビ番組「太郎の国」では明治維新における全国各地での憂国の思いを日本人の徳性として紹介しています。江戸時代、テレビドラマ水戸黄門で見る通り、罪はお前にあるとすれば、素直に罪に服するのが当たり前の倫理観が存在していました。昨年の防衛省の官僚に見る甘えの体質はこの国の往く末を憂うばかりであります。今一度「武士の一分」につき、価値を置くべきでないでしょうか。
(日本の未来は明るい)
今、原油高騰で資源のない日本経済と国民生活が翻弄されています。確かに狭い国土で資源小国でありますが、深海での地下資源を開発できる技術開発が進めば、日本は資源大国となります。そして「太郎の国」の高い精神文化を継承できれば、確かに日本の未来は明るいと信じ、日々積極的に業務に励むことを新年の誓いとします。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年12月31日
2007年の大晦日
昨日今日の寒波で、信州の山並みもすっかり雪につつまれ、里にも雪が積もり、目に見える総てが水墨画の風景となり、私の住む奥信濃は静かな正月を迎え様としています。
(税理士会では:アウトソーシング)
小さな政府実現させるための「官から民への流れ」で、電話相談・相談業務の一般競争入札へ移行など「税理士会の行政支援かな!」とも思える大きな変化がありました。長野県連の副会長職として数多くの会合に参加し、社会的存在と社会貢献とその対応が問われる一年でありました。
(ライオンズクラブでは:会員増強)
経済の低迷、価値観の多様化、活動のマンネリ化への対応が問われ、会員減少に歯止めがかからないライオンズクラブ(334E地区:長野県)の会員増強担当役員に指名され、多くのことを学ぶ機会を頂いております。活性化・モチベーションの高揚・外部評価の獲得などに実行可能策の早期提示を求められ苦慮しております。
(NPOでは:高齢化社会への備え)
厚労省の医療費抑制策で医療・介護の現場は大混乱。大病院と診療所だけを残す施策、介護保険徴収しながら利用者を抑える施策で、報われない現場一人ひとりの努力が続いています。国の責任は、治安・外交・税金だけと限定すれば、今こそ国民同士の互助が求められるのかと考え始めています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
ページ移動
前へ
1,2, ... ,74,75,76, ... ,172,173
次へ
Page 75 of 173
(税理士会では:アウトソーシング)
小さな政府実現させるための「官から民への流れ」で、電話相談・相談業務の一般競争入札へ移行など「税理士会の行政支援かな!」とも思える大きな変化がありました。長野県連の副会長職として数多くの会合に参加し、社会的存在と社会貢献とその対応が問われる一年でありました。
(ライオンズクラブでは:会員増強)
経済の低迷、価値観の多様化、活動のマンネリ化への対応が問われ、会員減少に歯止めがかからないライオンズクラブ(334E地区:長野県)の会員増強担当役員に指名され、多くのことを学ぶ機会を頂いております。活性化・モチベーションの高揚・外部評価の獲得などに実行可能策の早期提示を求められ苦慮しております。
(NPOでは:高齢化社会への備え)
厚労省の医療費抑制策で医療・介護の現場は大混乱。大病院と診療所だけを残す施策、介護保険徴収しながら利用者を抑える施策で、報われない現場一人ひとりの努力が続いています。国の責任は、治安・外交・税金だけと限定すれば、今こそ国民同士の互助が求められるのかと考え始めています。
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano