金曜日に、私の事務所はTKC全国会が企画したセミナープログラム「2007経営革新セミナー」を開催しました。選択したテーマは「お客様の持続的発展と経営計画の必要、当事務所の取組」でありました。


(これからの人口減少時代の実態)

 我々の生活はこの四半世紀で豊かになりました。人口は4千万人増加、軍隊を持たず争いに巻き込まれなかったので、経済の発展をもたらすことが出来ました。しかしながら、1995年に生産人口が減少に転じ、2006年には総人口も減少に転じました。消費の原動力であった団塊の世代は2007年に退職を迎え、30%が現役リタイヤ、70%が大幅な収入減少となり、2012年には大多数が年金生活者になります。社会保険料・税金の大口納入層が消え、高齢者となり、逆に5兆円の医療費支払いが求められる時代に突入しました。


(生き残るための手がかり)

 会計事務所の二分の一は廃業と言われて久しい。当然お客様である中小企業も同じ率で廃業となる。消費者、消費回数、消費金額が減少する時代では、自分のお得意先から継続的にお取引頂ける仕掛けが必要であり、固定費を削減させる手法を身に付けることが求められます。


(事務所の取組 仕掛けとは何か)

 今回のテーマは経営計画の作成でありました。私の事務所では、お客様の事業が今どの様な経営環境下にあるのかを創業塾で学んで頂いております。生き残るための経営計画を経営革新塾でご自身が作成して頂いております。そして、経営計画を実現するために従業員一人ひとりの目標設定と管理手法を学ぶ経営成熟度分析、80才までの生活するに必要な財産形成を確保させるライフプランニングを予定しております。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年11月03日 | Category: General
Posted by: hoshino
 昨日の郵便物の中に、長野地方事務所税務課よりの封書がありました。開封しましたら、文面は「・・・この度、多年にわたり本県税務行政に積極的にご支援とご協力を賜りましたご功績に対しまして、長野県知事から感謝状を贈呈し感謝の意を表することといたしました・・・」でありました。


(ご支援頂いた方々に感謝)

 18年間、税理士会の様々な役をお預かりし、その度にご支援頂いた方々、特に支部長時代の執行部の皆様に、また県にご推薦頂いた現支部長に深く感謝申し上げます。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年11月02日 | Category: General
Posted by: hoshino
 鳩山邦夫法務大臣の発言「司法試験合格者年間3千人は多すぎる、我が国の文化は世界に誇る和を成す文化である。訴訟社会になれば、日本の文化は破壊する」が話題になりました。同じ5万人体制を目指す公認会計士も同様に合格者を増加させておりますが、この先どうなるかを考えました。


(最近の監査業務は)

 四半世紀前、日本の監査法人には午前10時に出向き、午後4時には業務を終了させ、会社の担当者との会食する機会もありました。しかし、現在では、会社の方々との接触は禁じられ、金融庁監査を前提に精密な監査調書を作成するため、早朝から夕刻まで会社でパソコンに向かって黙々と監査業務を行い、事務所に戻り、深夜まで報告書類の作成を、ほぼ年中無休状態で従事しています。


(若い会計士の悩み)

 監査はチームワークで、担当は一部のみ、例えば売掛金監査を担当するだけであり、シニア・マネージャクラスになっても部下の監査調書をチェックするのみで、仕事として相手に直接感謝される機会がありません。定年制もありますから、つぶしのきく内に一応の経験を積むと、一部が財務投資コンサルタントとして職をもとめ、他はパートとして監査に従事し、地元の経営者の顔を見ながら仕事が出来る税務事務所の開業を考えています。


(税理士会ではどうする)

 税理士会には多くの若い会計士が加入され、大いに活躍されております。以前は「会計士には税理士会の役は渡さない」とのギルド的思考の会員がいましたが、現在では引き受けて頂かないと会務が成り立たない。中小企業の利便を高めるに資する才能が多く集まるという見地からは会計士の参入は望ましいと考えます。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年11月01日 | Category: General
Posted by: hoshino
07年10月31日

公園の美化奉仕

 二日続きの雨もあがった10月28日(日)、長野ライオンズクラブは善光寺雲上殿(納骨堂)の公園で今年最後の草刈りを行いました。早朝6時半から8時まで総勢24名が従事しました。今回は豊野ライオンズクラブからお二人と乗用草刈り機のお手伝いを頂き、いつもより広い範囲がきれいになりました。

 豊野はリンゴ栽培が盛んなところで、りんご園の草刈りに活躍している乗用草刈り機の威力はすばらしく、石を確認する息子さんが先頭に、お父さんが運転する息のあったお二人でありました。朝暗いうちから、トラックに積み込み、参加頂いた友情に深く感謝いたします。

 広い公園ではカマの作業はつらいもの、そこでビーバー(エンジン刈払機)の活躍となります。今回私のを含め8台が揃いました。エンジン音は大きく納骨堂にお眠りになっている仏様にはご迷惑ではありましたが、きれいになることに免じてご勘弁。


(本当の豊かな生活を求める活動にご参加を!)

 我々人間は、地球という限られた空間に生かさせて頂いています。我々の生活は身の回りの自然と別のものではなく、自然と共に存在する訳ですので、出来る環境保全活動には参加すべきと考えます。森での作業、公園の草刈り、河川清掃などでライオンズクラブと共に多くの地域住民の皆様が参加されることを期待しております。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年10月31日 | Category: General
Posted by: hoshino
 28日(日)、伊香保温泉「木檜」で第1回TKC関信会協定企業合同推進会議」が開催され、出席しました。


(成功の条件)

 個人や組織がいかに優れていても、常にネットワークの再構築し続けることが大事であります。今回の推進会議はマンネリ化し始めた協定企業とのつながりを見直すのが目的でありました。お互い優秀な組織同士が持つ情報を活かすネットワーク構造を形成し、運の渦巻きをもたらすことが組織の課題でありました。


(特別講演はプロゴルファー渡辺司氏)

 「不動・片山ではゴルフ人気がイマイチであったのが、宮里・石川で急上昇」は何故か、相撲部屋での稽古・ボクシングでの反則にみるプロの世界とは、素人のゴルフ上達の法とは何か。軽快な口調で語って頂きました。


(スポーツは体には害)

 プロスポーツで体を痛めていない選手はいない。体をいじめ抜いて頭一つライバルより先に行ける世界であります。素人が上手くなりたいなら、ゴルフ練習場では100−150打が適度であります。それ以上に大事なのは望ましいスイングを維持する基礎体力強化の法が大事、タイガーウズは筋肉強化に年間一億円以上使っているとのこと。


(ルールの限界で競うのがプロ)

 アマチュアではゴルフは紳士のスポーツと言われているが、プロゴルファーでトーナメントに出場できるのは140名、予選を通過して賞金を貰えるのは70名ほどである世界では、ルールの限界でも全ての手段を使い、賞金を得るよう試合をしている。ライバル潰しは当たり前の世界であります。亀田兄弟をマスコミで解説してる評論家を見ると本当のことは言っていないか知らないと受け取れるとのことでした。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年10月30日 | Category: General
Posted by: hoshino
ページ移動 前へ 1,2, ... ,86,87,88, ... ,172,173 次へ Page 87 of 173
新着ブログ10件
TKC経営革新セミナー県知事からの感謝状会計士が税理士業務に参入公園の美化奉仕成功する条件 人と人のつながり過疎の町再生に学ぶ長野市政110周年記念式典電子政府 オンライン化95%でも利用率は?瞑想の時をもて!  先達の教えー1−表現力が話題  税政連幹事会
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
General
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件