先週の5日、長野税務署会議室において、e-Tax推進特別委員会が開催され、税務署長以下幹部と税理士会長野支部高野支部長以下執行部、県連からは専務理事・税対部長と私が出席しました。


(税務署からの依頼事項・今後の方針)

(個人課税部門)

・県下青色申告会25団体3,800名うち、7団体から電子申告希望があるので、税理士の派遣を求める。 
・11月19日、平成18年度ホームページ利用申告者8,000名に電子申告勧奨のDM送付。

(法人課税部門)

・税務署の利用勧奨重点法人は、消費税4,800万円以上の法人と印紙税・酒税申告の法人であります。
・毎月の法人税申告のうち16%が電子申告であります。毎月、未利用の税理士事務所には毎月お願いの文書を送付します。
・法人会役員企業150社の関与税理士には、署より個別に利用勧奨を依頼します。


(その他事項)

・当委員会は年内毎月開催することになりました。
・当日は国税庁が公表している厚さ1.5?のe-Taxマニュアルが配布されました。


(感想・願い)

 当委員会は、平成18年は電子申告開始届・確定申告時の電子申告の数値目標達成が議題でありましたが、平成19年度からは電子手続利用率50%達成に向け、個人確定申告・法人確定申告・電子納税・電子申請などと推進の幅が広くなりました。
 税理士の全員が大きなうねりが確かに近づいている事を感じて頂き、50%目標が早期達成される様,
当委員会は協力の輪を広げてまいります。
 事務所の体制が未整備であれば、会計ソフトメーカーの支援を受け、すべての税理士事務所が電子申告の波を乗り越えること祈念いたします。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年10月10日 | Category: General
Posted by: hoshino
 税理士会長野支部定例会終了後、企画部懇談会が開催され出席を求められました。議題は「税務署に対する要望事項」であります。出された意見要望を支部としてまとめ、県連企画部で各支部提出を再度まとめ、来年1月に予定されている「長野県下税務署幹部と税理士会との協議会」で、税理士からの要望として回答を求める段取りであります。では以下に一部紹介します。


(税務調査関係)

 意見の多くは、調査通知・是認通知など税理士と顧客との信頼関係に配慮を求めるものでした。


(税務支援関係)

 税理士会の支援活動は、所得300万円以下は無償・税務援助業務、300万円以上は有償・税務指導業務としています。確定申告の無料相談会場で、株式売買所得者・高額年金受給者が税務署から案内されるケースがありますので、社会貢献として申告事務に携わっていることに理解が欲しい。
 また、相談会場ではパソコンの使用を進めて欲しいとの意見がありました。通常業務は手書きではありませんので、電子申告推進のためにもIT化は進めるべきであります。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年10月09日 | Category: General
Posted by: hoshino
07年10月08日

青少年の健全育成

 6日土曜日の午後、長野市民会館でPTA・子供さん1600名が集い開催された「長野市青少年健全育成推進大会」に出向きました。会場では所属する長野ライオンズクラブが大会運営を後援し、壇上で長野市への寄付贈呈と感謝状授与の栄をいただきました。


(大会の趣旨は・・・パンフより)

 長野市では、次代を担う青少年の健やかな成長を願い、「青少年健全育成都市」を宣言し、さらに、「長野市青少年保護育成条例」を制定しています。しかしながら、近年の情報通信技術の飛躍的な発展や夜型社会への移行等社会全体が大きく変化する中で、青少年が有害な環境に接する機会がより多くなってきています。こうした状況下、青少年の非行や薬物乱用をはじめ、青少年をめぐる凶悪な事件、いじめや校内暴力、幼児虐待が相次ぐなど、青少年が直面する問題は大変深刻です。

 私たちは、この現実を厳しく受け止め、大人自身は姿勢をただすとともに、また青少年は自ら生きがいを持ち、自立心を養い、自己の確立を目指すよう努め、21世紀の豊かな長野市の創造と発展に参加できることを願った都市宣言の趣旨の徹底を図る必要があります。

 市民のすべてが豊かな人間性を身に付けた青少年の育成に向けて、家庭・学校・地域社会がより一層の緊密な連携の下に、それぞれの役割を果たし、「青少年健全育成都市宣言」の願いを達成するために本大会を開催します。


(ヤンキー先生からのメッセージ  〜夢は逃げていかない〜 )

 講演は長野市若穂出身で前内閣官房教育再生会議担当室長 義家弘介氏、現参議院議員をお迎えしました。通常現職の国会議員を講師に選ばないのでありますが、お願いした時点では議員ではなかったので例外であります。講師は暴れん坊で地元高校では厄介者即県外追放組で、子供が陥る落とし穴にドップリ漬かり、お祖父さんの愛情で這い上がった経験をお話いただきました。


(人の成長は選択の連続)

 両親家族の愛情があっても、18才で子供から脱皮できる事、23才で職業選択を間違えない事、30才で仕事で自惚れない事は容易ではありません。その頼りない自らの判断で運命を大きく左右すると云われています。ただ、身を救う基礎的素養は「15才までの幼児期に善悪の判断・基礎学力・体を両親の愛情の下で徹底した養育如何」と子無しの私は思っっています。




星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年10月08日 | Category: General
Posted by: hoshino
07年10月07日

久々の献血

 土曜日の午前中は、献血奉仕に参加しました。10時から一時間曇り空で東急デパート前を行き交う人が少なく、献血車のユニットがあいていましたので、私も久々62回目の献血をしました。


(献血の呼びかけ!)

 献血車の周りでプラカードを手に献血のお願いをいたしました。呼びかけ次第で献血に応じていただける方が増えます。意識の高さを知りますが、献血車の応じられる人数がありますので、余りお待ちいただくのはご負担になりますので、お待ちの方の様子を見ながら、安心・安全の献血は皆様の変わらぬご協力があって成り立つことへのご理解をお願いしています。


(若い人の協力)

 毎回のことでありますが、若い方には将来ともに献血制度を支えていただける方でありますので、積極的に話しかけ、今回は快く応じてくれる数が増えている感じであります。献血は熟練の看護婦さんが行いますので痛みはありませんが、注射針の見た目が変わればなともっと良いと思っています。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano

07年10月07日 | Category: General
Posted by: hoshino
3日夕方6時から60分間、大同生命TV会議システムを利用して、全国一斉のTV研修に参加しました。講師は九州の西方和久会員で福岡から全国に配信されました。最寄りの大同生命営業拠点での集合研修でありますが、遠方の会場であれば業務終了後の研修会には出席でないことを考えれば有難い。さて、西方会員の話は・・・


(税理士の支援がなければ、1/3の事業所は消える!)

 オーナー社長が突然亡くなったら、1/3は即廃業、1/3は後継者により継続か、1/3は税理士の指導如何で継続可。例えば、トップセールスマンである社長が亡くなれば、売上減少・赤字決算・融資停止は必定。そこで、保険の組合せで、5年間毎期期首に保険会社から二千万円入金があれば、利益計上・与信確保で、二十歳そこそこの息子もその間に一人前になれ余裕が生まれる。 


(決算時にもう一仕事)

 もしかを考えるならば、法定の決算を行い、その上に時価評価での貸借対照表(売却価格の財産目録)を作成する。リース残債・退職金外すべての予測される支払いを加えて、オーナー社長死亡時のシュミレーションを行い、不測の事態に備えることが必要であります。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano

07年10月06日 | Category: General
Posted by: hoshino
ページ移動 前へ 1,2, ... ,91,92,93, ... ,172,173 次へ Page 92 of 173
新着ブログ10件
電子政府の実現  e-Tax推進特別委員会税務署に対する要望事項青少年の健全育成久々の献血全国一斉のTV研修確定申告に向けての準備始まる会計事務所という職場医療制度改革のゆくえと今後の病・医院経営モバイルで税理士のプレゼンスを高めるおばあちゃん仮説
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
General
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件