07年09月10日
税理士会県連役員の仕事
今日は、税理士会長野県支部連合会(県連)役員の仕事についてお伝えします。税理士の円滑な業務展開を可能とするために役員(会長・副会長・専務・支部長)は対内・対外的役割を担っています。
(支部長の仕事)
支部長職は税理士会活動において一番要で重要な役割であります。支部組織の代表として総括する働きは当然として、対外的にも、税務署との定期的な意見交換会を開催し、法人会相談役・商工会議所理事・税務署管内納税関係団体連絡協議会理事・同租税教育推進協議会理事・長野市固定資産評価審議委員として税務を代表します。また、税理士会の上位組織である県連・関東信越税理士会(本会)の支部の代表者としての役職も兼ねます。その上に、弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士の地元各士業団体にも税理士会代表者として諸会合に参加します。
(県連役員の仕事)
会長・副会長・専務理事の県連役員は、長野県全域の税務を代表する立場として、支部長職と同様ではありますが各上位組織の会合に出席します。例えば、長野県中小企業再生支援協議会委員・(財)長野県長寿社会開発センター評議員・税理士情報ネットワーク関東信越ユーザー会運営委員・長野税理士政治連盟・税理士協同組合・日本税理士会連合会評議員・総務省電子政府推進員などで職責を担います。
(期待されるもの・出来るもの)
各種会合に出席させて頂き、税務の公正な課税(負担)の実現させる立場から、各施策につき適正な判断をされるよう発言をしております。個人の時間的負担はたいへんでありますが、行政の考え・課題を知ることは本業税務判断に厚みを加える貴重な機会と考えています。
( *** お願いします *** )
このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(支部長の仕事)
支部長職は税理士会活動において一番要で重要な役割であります。支部組織の代表として総括する働きは当然として、対外的にも、税務署との定期的な意見交換会を開催し、法人会相談役・商工会議所理事・税務署管内納税関係団体連絡協議会理事・同租税教育推進協議会理事・長野市固定資産評価審議委員として税務を代表します。また、税理士会の上位組織である県連・関東信越税理士会(本会)の支部の代表者としての役職も兼ねます。その上に、弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士の地元各士業団体にも税理士会代表者として諸会合に参加します。
(県連役員の仕事)
会長・副会長・専務理事の県連役員は、長野県全域の税務を代表する立場として、支部長職と同様ではありますが各上位組織の会合に出席します。例えば、長野県中小企業再生支援協議会委員・(財)長野県長寿社会開発センター評議員・税理士情報ネットワーク関東信越ユーザー会運営委員・長野税理士政治連盟・税理士協同組合・日本税理士会連合会評議員・総務省電子政府推進員などで職責を担います。
(期待されるもの・出来るもの)
各種会合に出席させて頂き、税務の公正な課税(負担)の実現させる立場から、各施策につき適正な判断をされるよう発言をしております。個人の時間的負担はたいへんでありますが、行政の考え・課題を知ることは本業税務判断に厚みを加える貴重な機会と考えています。
( *** お願いします *** )
このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年09月09日
諸行無常 友人の奥さまの死
電話で、友人の奥さまが家族の朝食を準備している時、クモ真下出血で一言も発せずに亡くなったことを知らされました。この世に生を受けた者はすべて死から逃げられないものであることはわかりますが、奥さまは51才、一人娘は中学三年生、こらから成長を見守らなければならない大事な時に、お慰めする言葉もありません。
(すべてが空虚)
死は順番でないことは理解しますが、あまりにも早い。本人も残された夫、一人娘さんにも一言も残さない旅立であります。残された二人にとってこの事実を受け入れるには大変なことと思います。お亡くなりになった奥さまには、安らかなにお眠りいただくことと、天国からご家族への見守りをお願いする以外ありません。
(不増不滅)
肉体は存在しませんが、でも千の風ではありませんが、奥さんのお優しい気持ちは常に娘さんご主人のまわりに残られる。仏教では、「増えも減りもしないこの世の者には見えないだけ!」と言われてもとても信じられない現実であります。どうかこの困難を乗り越えられますことを願い、世の無情を感じるお別れの日でした。
(すべてが空虚)
死は順番でないことは理解しますが、あまりにも早い。本人も残された夫、一人娘さんにも一言も残さない旅立であります。残された二人にとってこの事実を受け入れるには大変なことと思います。お亡くなりになった奥さまには、安らかなにお眠りいただくことと、天国からご家族への見守りをお願いする以外ありません。
(不増不滅)
肉体は存在しませんが、でも千の風ではありませんが、奥さんのお優しい気持ちは常に娘さんご主人のまわりに残られる。仏教では、「増えも減りもしないこの世の者には見えないだけ!」と言われてもとても信じられない現実であります。どうかこの困難を乗り越えられますことを願い、世の無情を感じるお別れの日でした。
07年09月08日
TKC関信会ながの秋期大学に参加
7日は長野県が当番で諏訪紅屋においてTKC関信会秋期大学を開催する日でした。予定では医業経営コンサルタント継続研修で上京していましたので、新宿より中央線で上諏訪の駅下車とのはずでした。ところが、台風で午前中は運休で足止め。
(中央線で・・・)
12時発のあずさ17号は、一時間遅れの13時発、指定席も自由席も昨日からのお客さんで満席、結局、上諏訪16時着、3時間乗車率150%、ラッシュ時間の通勤電車並みで立ち通しでした。車窓には台風一過の晴天、電車は地盤を確認しながらのノロノロ、実をたわわになり頭を重くした稲穂がひ弱な文明の利器を笑っているようでした。
(日本人の良さは惻隠の情、卑怯を嫌う心)
開校式・大武健一郎先生の基調講演には間に合わず、藤原正彦先生の講演を途中から聴くことはできました。テーマは「日本のこれから、日本人のこれから」で軽快な口調でお話し頂きました。先生は地元諏訪で育ち、新田次郎のご子息、東大二番目で入学し、大学教授、政府の要職を担われている先生と聞けば、さぞ難し話し方と思いきや、親しげに語りかけて頂きました。もし機会があれば先生のお話を聞きたいと願っています。
( *** お願いします *** )
このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年09月07日
医業経営コンサルタント継続研修
二日続けて研修会出席であります。私は医業経営コンサルタントではありますが、これまで税理士会会務多忙で研修会に参加できませんでした。結果、研修受講時間が不足で資格的には管理ポスト扱いで、求められる研修受講が当面の課題となって研修会のハシゴとなりました。
(事例研究二題)
実際、診療所・病院でどのようにして、経営課題の抽出、改善点の確認、改善提案等の各ステップでの手法を学びました。経営課題は、病医院の創業計画・開業資金、お医者さんのライフプラン、医療法人設立のメリット・デメリット、不動産取得と資金調達・キャッシュフロー予測、資産形成、不動産所得と消費税課税関係、息子さんへの事業承継、相続税対策等でありました。
(在宅医療の現状とその進め方)
急性疾患で病院で手術を行い、その後は診療所の医師で治療を行う病診連携では、在宅医療は大事な地域医療の役割であります。何が何でも大病院で、亡くなるときは病院とすることでは、病院の数が足りないし、無理な話しであります。家族と親しい人に見守られながら自宅で終末の時を迎えることの制度の充実と国民意識の変化が求められることとのことでした。
(その他)
病院では、節税目的でMS(メデカル・サービス)法人として第二法人を設立しているケースがありますが、医療法の改正を重ねるたびに、非営利性を徹底させる傾向が強まり、同族会社との取引に監督が強化されるとのことであります。眼科におけるコンタクトレンズ提供会社の併設につき注意が必要であります。
( *** お願いします *** )
このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
(事例研究二題)
実際、診療所・病院でどのようにして、経営課題の抽出、改善点の確認、改善提案等の各ステップでの手法を学びました。経営課題は、病医院の創業計画・開業資金、お医者さんのライフプラン、医療法人設立のメリット・デメリット、不動産取得と資金調達・キャッシュフロー予測、資産形成、不動産所得と消費税課税関係、息子さんへの事業承継、相続税対策等でありました。
(在宅医療の現状とその進め方)
急性疾患で病院で手術を行い、その後は診療所の医師で治療を行う病診連携では、在宅医療は大事な地域医療の役割であります。何が何でも大病院で、亡くなるときは病院とすることでは、病院の数が足りないし、無理な話しであります。家族と親しい人に見守られながら自宅で終末の時を迎えることの制度の充実と国民意識の変化が求められることとのことでした。
(その他)
病院では、節税目的でMS(メデカル・サービス)法人として第二法人を設立しているケースがありますが、医療法の改正を重ねるたびに、非営利性を徹底させる傾向が強まり、同族会社との取引に監督が強化されるとのことであります。眼科におけるコンタクトレンズ提供会社の併設につき注意が必要であります。
( *** お願いします *** )
このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年09月06日
県連研修 第5次医療法改正
大好評、定員90名が当日受講118名、お断り資料提供20名と、テーマ「第5次医療法改正に伴う改正点」につき会計事務所の対お客さま情報提供への高い認識度を知りました。講師は長野県衛生部医療政策課主査と医業経営コンサルタントのお二人でありました。
(改正のポイント)
今回の改正は「良質な医療を提供する体制の確立」が目的であります。従い、医療法人では改正医療法に伴う医療法人へ組織管理体制移行を実施しなければなりません。移行期日は平成20年3月31日までに定款変更が求められています。未完了の医療法人については、未整備減算として医療請求金額から差し引く方針とか、地元社会保健所と確認し、速やかに事務対応が必要であります。
(非営利性の徹底)
今回の改正では、解散時の残余財産の帰属先の制限が厳しくなりました。早急に医療法人を継続するか現時点で解散するかの判断をメリット・デメリットを理解し、判断しなければなりません。単に節税目的では、病院経営に長年ご苦労されても、後継者に恵まれなければ、払い戻しされる返還額は僅かな金額(当初の拠出額のも)にしかならないこととなります。
(決算届も変更)
毎期保健所に提出している決算届も新様式になります。監事監査報告書が加わり、その他変更点もありますので要チェック。
(参考ホームページ)
1,医療法人のホームページ(厚生労働省)
関係法令、通知、国様式等を掲載
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/igyou/midashi.html
2,社団法人日本医療法人協会のホームページ(厚生労働省認可の財団)
医療法人に関する国通知や基金関係の様式を掲載
http://www.ajhc.or.jp/index.html
( *** お願いします *** )
このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
ページ移動
前へ
1,2, ... ,97,98,99, ... ,172,173
次へ
Page 98 of 173
(改正のポイント)
今回の改正は「良質な医療を提供する体制の確立」が目的であります。従い、医療法人では改正医療法に伴う医療法人へ組織管理体制移行を実施しなければなりません。移行期日は平成20年3月31日までに定款変更が求められています。未完了の医療法人については、未整備減算として医療請求金額から差し引く方針とか、地元社会保健所と確認し、速やかに事務対応が必要であります。
(非営利性の徹底)
今回の改正では、解散時の残余財産の帰属先の制限が厳しくなりました。早急に医療法人を継続するか現時点で解散するかの判断をメリット・デメリットを理解し、判断しなければなりません。単に節税目的では、病院経営に長年ご苦労されても、後継者に恵まれなければ、払い戻しされる返還額は僅かな金額(当初の拠出額のも)にしかならないこととなります。
(決算届も変更)
毎期保健所に提出している決算届も新様式になります。監事監査報告書が加わり、その他変更点もありますので要チェック。
(参考ホームページ)
1,医療法人のホームページ(厚生労働省)
関係法令、通知、国様式等を掲載
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/igyou/midashi.html
2,社団法人日本医療法人協会のホームページ(厚生労働省認可の財団)
医療法人に関する国通知や基金関係の様式を掲載
http://www.ajhc.or.jp/index.html
( *** お願いします *** )
このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano