岡谷での研修会の後、八ヶ岳高原まで足を伸ばしホテルに一泊。曜日は木曜日だというのにホテルは満室、駐車場には関西方面・関東方面のナンバープレートの車両で満車。世の中の豊かさを見ました。


(割引で宿泊)

 ご縁で大和リゾートの平日会員になっていましたが、入会金と年会費を支払いながら一回しか利用していなかったので遅れた夏休みと宿泊しました。ホテルは八ヶ岳を背に目の前が富士山の勇姿という八ヶ岳高原に立地していて、気分は最高、30分の散歩道も森林浴そのもので大いに満足でした。


(高原の魅力いっぱい、意外に近い)

 軽井沢は数多く会議で出かけていましたが、八ヶ岳は良き古き軽井沢という雰囲気で大いに満足。清泉寮でアイスクリームと牧場の緑の草原・木立からの涼しい風を楽しみ。平山邦夫画伯の美術館ではシルクロードの風景を堪能、八ヶ岳アウトレットではこんな山中にショッピングセンターが存在することにビックリしました。次回はサントリー白州工場を見学・試飲することを期待して、2時間のドライブで帰宅しました。



(  ***  お願いします  ***  )

 このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月26日 | Category: General
Posted by: hoshino
 8月23日、平成19年度全国統一研修会(長野県会場:岡谷カノラホール)開催会場で恒例の顧問相談役会が開催されました。研修会場での開催は出席者の利便を図るものであります。


(議事内容)

1,当面の会務
2,新潟県中越沖地震の義援金について
3,日税連会長選挙結果について
4,アウトソーシングについて


(当面の会務)

 主要会議日程の報告と出席依頼であります。特に、県連税協チャリティー募金先、地区別ゴルフ大会・本会ゴルフ大会・本会野球大会出場者募集についき協議しました。県連役員の半数はゴルフをやりませんこと、野球についても参加される会員にはご負担をおかけしています。


(新潟県中越沖地震の義援金について)

 昨年の諏訪支部での水害時に新潟県連・三条支部よりお見舞いを頂きましたので、県連は返礼として新潟県連に義援金を送金した旨の報告がありました。また、各支部においても義援金の拠出を求めることとなりました。


(日税連会長選挙について)

 本会清水会長の立候補は、日税連の組織・会長選出方法に改善について一石を投じた意義を評価しました。ただし、継続的な改善要請は必要と一致し、組織的活動を求めることとしました。


(アウトソーシングについて)

 国税庁からの要請につき対応が税理士会として結論は出ていません。今後の税務支援対策部会報告を待つこととなりました。組織的には、非営利の税理士会と営利事業を行う税理士協同組合との連携が税理士制度を維持発展させるためにも調整が急務であります。


(その他)

 出席者よりの報告によると、医師に認められている一人医療法人と同様に、一人税理士法人の制度を認めるとの要望を検討しているとのことであります。 他士業では、特に社会保険労務士会が制度成立に熱心に運動を展開中とのことであります。



(お願いします)

 このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか、9月23日の長野市議会選挙に立候補しております当長野支部会員清水栄にご支援を頂けますようご通知の程お願い申し上げます。http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200708240000/


星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月25日 | Category: General
Posted by: hoshino
 二年前に、長野市は一町三村と合併をし、その豊野町を代表して税理士会長野支部の清水栄会員が市会議員として当選されました。 http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice/diary/200502250000/


(9月23日投票の二期目は厳しい選挙)

 前回は市町村合併時の特例として、旧豊野町を選挙区としての選挙でした。今回は長野市全域を選挙区として当選しなければなりません。3,500票を獲得しなければ再選が難しいのが現実であります。そこで、1,000票を豊野地区以外で獲得するべく、税理士会長野支部では会員を構成員とする後援会活動を行うこととしております。


(税理士としての役割)

 清水栄会員は「税金は無駄なく効率よく市民生活・福祉の向上のために」を公約に掲げ、税理士の立場から、市民の大切な税金を最大限有効に使い福祉の増進と地元企業・農業の振興を図るとしております。地方行政は住民に直接行政かかわる立場でありますから、地域代表議員としてだけでなく、税を熟知し公平な執行を求めるという目線で議員活動を行う清水栄会員は貴重な存在であります。


(支援をお願いいたします)

 このブログをお読み頂いてる方で、長野市に住む有権者が知人にいらっしゃれば、どうか清水栄会員をご支援を頂けますようお願い賜れば幸いであります。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月24日 | Category: General
Posted by: hoshino
07年08月23日

恩人 小野正孝氏

 二十歳の時ですから、今から38年前。私は父親から進められて居候&書生生活を一年半、後に1972年度日本青年会議所会頭になられた小野正孝東京事務所で過ごしました。ここでの生活は私に人生の転換期をもたらしました。


(小野さんの優しさ)

 小野さんは日本青年会議所(JC)では伝説的な人物ですが、私が接したのは「他人を思いやるやさしい人」との印象だけであります。例えば、生来虚弱な私が「こんな弱い体では、これから人生何ともならない!」と相談したら、「銀座の漬物屋で販売している生ニンニクが効果ある」と調べて下さり、以後この生ニンニクとの相性が良く、程なく体質改善が成り、大学卒業の年には公認会計士2次試験に合格できる体力を得ることができました。小野さんは私にとってチャンスを頂いた恩人であります。


( 事務所には小野さんの写真があり・・・)

 最近、事務所内で研修を開催するおり、参加者の中に小野さんとの交流があった元JCメンバーが何人か居り、思い出話をすることがあります。私は多くを教えていただいたのでありますが、小野さんを超えたのは年齢だけで、何も恩に報いていないと反省している日々であります。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月23日 | Category: General
Posted by: hoshino
 お盆で一週おいての火曜日、五日目の経営革新塾を開催しました。内容は「バランス・スコアカード」の続きで、「戦略マップ」の完成と「スコアカード」の作成でありました。


(戦略マップの完成)

 前回抽出した経営課題を戦略MAP上の「財務の視点」「顧客の視点」「業務プロセスの視点」「人材と変革の視点」に分類し、それぞれ因果関係の認められるものを矢印でつないでいきます。こうすることでそれぞれの戦略課題が最終目的(通常は利益獲得)にきちんと繋がっていることが一目で確認できます。戦略MAP作成の目的は、会社の目標を経営者だけの認識にとどめずに、全社員と共有することにあります。作成した戦略MAPは役員や従業員のかたにもしっかり確認してもらうことが重要であります。


(スコアカードの作成)

 戦略MAPで四つの視点に整理された戦略課題への対策を具体化するのがスコアカードであります。四つの視点ごとに、1,戦略目標(戦略MAPに記入した各課題) 2,重要成功要因(何をもって成功とするかという要因) 3,重要業績指標(進捗把握や達成目標のものさしとする指標) 4,ターゲット(重要業績指標に表される目標数値や期間目標を決めます) 5,アクションプラン(ターゲット達成のための具体的行動目標)を記入して頂きました。


(Web上で情報確認)

 参加者一人ひとりがパソコンを操作しWeb上で、ご自身の業種ごとに経営指標を確認(TKC経営指標参照)し、直近の決算書経営分析数値と比較しながら「スコアカード」に記入する重要業績指標の検討を行うことできました。私の説明とWebに公開されている情報、自社の決算資料、ビデオ学習とを重ねることで実践的な研修になったと自負しています。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano
07年08月22日 | Category: General
Posted by: hoshino
ページ移動 前へ 1,2, ... ,100,101,102, ... ,172,173 次へ Page 101 of 173
新着ブログ10件
八ヶ岳高原での休日顧問相談役会の報告お願いします!清水栄会員の長野市会議員二期目への支援恩人 小野正孝氏経営革新塾 五日目「バランス・スコアカード2」毎日、お経をあげています堺屋太一著「世界を創った男 チンギス・ハン 」変わる葬式スタイル〜昨今のお葬式事情〜会計事務所の事業承継事情山のように動かない家長カツノの姿
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
General
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件