今日は午前中に面談など…。


そして、毎月恒例の無料メルマガ

「★損をしない法律知識!〜パソコン版〜★」

【読者数270名様】

を発行しました!

購読無料なので、ご登録がまだの方は

この機会に是非ご登録頂けますと幸いです!

タイトルは「「公然わいせつ」について」。

今回はタイムリーな話題です。


↓応援クリックはこちらです!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
09年04月25日 | Category: General
Posted by: gyoseisyoshi
09年04月24日

晴れて会員に!!

今日は朝から車庫証明申請、契約書の作成、

午後から投資・経営ビザの件で入国管理局大分出張所へ行き、

古物営業許可申請の件で別府警察署へ。


昨日は別府商工会議所青年部の通常総会などがあり、

はっぴとバッジを会長から頂き、

晴れて会員になりました!

でも、寝不足です…。


↓応援クリックはこちらです!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
09年04月24日 | Category: General
Posted by: gyoseisyoshi
今日は朝から公然わいせつのニュースにビックリしましたが…、

契約書の作成、株式会社設立及び投資・経営ビザの件で

面談など…。


昨日のブログの内容に補足説明があります。

合計金額は簡易書留などの料金と

郵便料金をプラスした金額になります。

たとえば、簡易書留の場合、

80円(郵便料金)+300円(簡易書留)=380円

となります。


↓応援クリックはこちらです!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
09年04月23日 | Category: General
Posted by: gyoseisyoshi
09年04月22日

簡易書留値下げ!

今日は朝から面談、たばこの出張販売許可申請の書類作成、

午後から車庫証明申請の件で自家用自動車協会へ行き、

在留資格変更許可申請の件で現地の調査など。


定額給付金決定通知書が来ました!

明日振り込まれる予定ですが、

大学を卒業してからまだ支払っている奨学金の支払いに消えます…。


平成21年3月1日から配達記録郵便がなくなったのですが、

代わりに特定記録郵便160円ができ、

簡易書留が50円安くなって300円になりました。

特定記録郵便は相手のポストに投函されたか確認できるようですが、

簡易書留のように相手がサイン又は押印をしないので、

利用者は少ないような気がします…。


↓応援クリックはこちらです!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
09年04月22日 | Category: General
Posted by: gyoseisyoshi
今日は保佐人の件で代理で定額給付金の申請。

別府市の保健所へ行ったあと、契約書の作成など…。


お酒を販売する場合は税務署の許可が必要ですが、

飲食店の営業をする場合はその許可だけで

お酒を提供することが可能です。


事務所の中が32度になって暑かったので、

ドアを開けていたら、

花粉のせいか鼻水がとまらなくなりました…(T_T)。


↓応援クリックはこちらです!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

和田行政書士事務所の「会社・法人設立.com」
09年04月21日 | Category: General
Posted by: gyoseisyoshi
ページ移動 前へ 1,2, ... ,30,31,32, ... ,132,133 次へ Page 31 of 133