【質問】

主人が事故で亡くなり、近々故郷に戻ろうと考えています。

その際、保険金、賠償金等で分譲マンションを一括払いで購入する予定でいます。

購入資金が十分にある状態でも無職でマンション購入申し込みをしたら、断られる場合はあるのでしょうか。

また、連帯保証人(身内で、自分より年上で男性、確実な年収?のある人)が2名・・・というのもあてがありません。

こういった連帯保証人も、分譲マンション購入時には必要なのでしょうか?


【回答】

まずはご主人のご冥福をお祈り申し上げます。

マンション購入に関しては、特に問題ないと思います。

ただ、保険金等資金はあるといっても今後の生活に関して資金的に十分であるかをライプランニングをしてからの購入をお勧めいたします。

業者もお金があるとみて、なるべく高い物件を買わせようとする場合もあります。

また、今回のようなケースでマイホームを購入される方は多いのですが、きちんと検討する気持ちになれず安易に購入して後悔される方がおられます。
十分にご検討ください。
09年08月06日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

銀行ローンの本審査の申し込みを済ませ、近々銀行に契約をしに行く予定です。

約八年前に潰瘍性大腸炎の診断を受け、一ヵ月に一度の通院と年に一度の検査を受けていましたが。
2004年夏の検査を最後に薬も検査も受けていません。

団信の告知事項には過去三年以内にとの記載だったので、当てはまらないと思い告知はせず申し込みをしました。

この場合告知義務違反になり、保険金が支払われないことがありますか?


【回答】

告知義務については、ご自身で告知書をよく読んで告知をされるかご判断することとなります。

ただ、潰瘍性大腸炎は生命保険に加入できないことが多い病気です。

しかし、保険会社によっては引き受けるところもありますし、状態にもよります。

告知する際は、病院から診断書をもらって最初から添付資料として提出した方が良いでしょう(後でもう一回審査してといっても受け付けてくれないでしょう。)

ご心配なようでしたら保険に強いFPへのご相談をお勧めいたします。

09年08月05日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

固定資産税納税通知書って何ですか?
マンションの売却にあたって固定資産税納税通知書って必要ですか?
また必要だとしたらなぜなのでしょうか?
どこでどうやって取得できるのでしょうか?

【回答】

固定資産税納税通知書とは、不動産の所有者に年1回送られてくる冊子です。
大体4〜5月くらいに送られてきます。

口座振替にしていない方は固定資産税納税通知書で銀行等で固定資産税・都市計画税を支払います。

売却にあたっては、売却査定額を出す目安に使うことがあります。

売却が決まってからは、固定資産税の精算の計算に使います。

1月1日時点の所有者がその年1年分の固定資産税を払うのですが、年の途中で売却で所有者が変わると不公平感がでますので、実際に所有していた日数分だけ負担するように計算して差額を払ったりもらったりします。

このあたりの説明は一般的には不動産屋さんが教えてくれると思いますよ。





09年08月04日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

無理な契約をしてしまいました。
契約をする前に、住宅の営業マンから二つの見積もり書を見せられました。
2500万の見積もり書、3300万の見積もり書。
2500万円であれば予算内だったし、大手メーカーでもありましたったの契約したいと思いました。
『間取りなんかは後でどうとでもできますし、キャンペーンで申し込みが殺到していますからお金をすぐに振り込んでください』と言われ、物件を押さえるために180万円を振り込み契約をしてしまいました。

しかし、打ち合わせをしていくうちに予算はあっという間に3300万を超え、完全に予算オーバーです。
残念ですが、今回は建てることを断念することにしました。

始めから無理な契約をさせられたのだと今になって気づきました。
詐欺として解除できますか?


【回答】

いったい何の契約なのかわからないと判断しようがありません。

マンションだけでなく、戸建、注文住宅についても相談に応じている私としては、

・大手メーカー
・キャンペーン
・物件を押さえる
・180万円

というキーワードから、建築条件付の土地の契約ではないかと推測しました。

建築条件付の土地の契約と仮定して回答させていただきます。

180万円が土地についての手付金だとしたら建築条件付の契約の場合は『○ヶ月以内に建物の請負契約を結ぶこと』となっています。

もしも、気に入った条件・予算で建物の請負契約を結ぶことができない場合は白紙解約の方法もあります。

180万円のうちいくらかは建物請負契約の申込み金だとしても契約をしていないうちであれば戻ってきます。(倒産しなければ)

ただ、注文住宅の場合はメーカーによっては信じられないような(当社仕様で○坪 2500万円(ただし本体価格のみ)など)建物請負契約を結ぶこともありますので、建物について契約をしていると大変です。

なるべく早くに専門家に個別相談することをお勧めいたします。
09年08月03日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
【質問】

中古マンションを購入して2ヶ月が経過致しました。
先日、洗濯機のバンから大量に漏水し、玄関までビチャビチャになってしまいました。
洗濯機は引越と同時に買い替えたばかり。
メーカーの方に来てもらいましたが、やはり洗濯機が壊れたわけではなく、排水の問題だと言われました。
管理会社に相談すると、すぐに見に来てくれましたが下記の様な事を言われました。
『築29年のマンションの為、配水管が細くなっている可能性がある。洗浄はしてみるが、お風呂・洗濯・洗面所・キッチンを同時に使うことは危険。(この4点の配水管が一緒の為)
縦の配水管はマンションで補う事は出来るが、横の問題であれば個人の請求になる。リフォームしたばかりの浴槽・キッチン・洗面所は壊すことになるので莫大な費用がかかる。』との事でした。

売主にも事前に確認はしていたのですが、『問題はない』といわれており、ましてリフォームする時点でも何の規定もありませんでした。
今頃になって『無理がある』と言われても、どうして良いのか分かりません。。。

【回答】

ちょっと難しいですね・・・。

中古マンションということは売主は個人だと思います。

おそらく契約書に瑕疵担保免責特約がついているのではないかと思います。

仲介業者や売主と交渉する手はありますが、専門家の力を借りないとかなり大変だと思います。(その費用もかかりますし)
交渉がうまく行ったとしてもすぐに払ってもらえるか・・・。

管理会社以外の業者にも見てもらい、安価に済む方法が無いかを探ってみてください。

管が古いだけなら、お風呂の利用・排水と洗濯と食器洗いを同時にすることを避けるだけでも改善できるかもしれません。(家事には不便ですが)
洗濯機の排水ホースを浴室に伸ばして万一のあふれに備えるか・・・。
全自動食器洗浄器を購入するなどの工夫で対応するのが現実的ではないかと思います。

ご期待に沿える回答が出せずすみません。
09年07月31日 | Category: お客さまの声
Posted by: fplifewv
ページ移動 前へ 1,2,3, ... ,10,11 次へ Page 2 of 11