【立地の改善はこの順番でおこなう!
~売上アップの不可逆な3ステップ~】
 
 
よく、店舗の業績が落ちたりするとすぐに、
「うちは立地が悪いから」「競合店があるから」と、
立地のせいにする店長さんがいますが、
これは多くの場合、間違いです。
 

立地を問題にする前に、
お店の営業力を振り返ることが、
本来ならば正しい順番です。
 
お客さんに提供する商品やサービスの質が落ちていないか、
お客さんに喜びや感動を与えることができているか、
お客さんに正しく早くお得な情報を伝えているか、
 
こうした「営業力・販売促進力」を振り返ってみることが、
真っ先に求められるものです。
 
 
しかし、そうやって見つめなおしてみても、
営業力等に何の問題も落ち度もない、
ということがあります。
 
ここにきて初めて、「立地の問題」に、
フォーカスがあてられます。
 
 
 
では、お店の売上げが落ちてきた時、
(または最初からあまり振るわない時)
 
立地の問題は、どこをどう改善していけば、
ちゃんとした効果が得られるのでしょうか?
 
今回は、そのことについてお話します。
 
 
 
まず第一に目を向けるべきなのは、
 
「視界性」
 
についてです。
 
すなわち、「お店が見えない」もしくは、
「何らかの原因で見えなくなった」ということが、
売上げ低迷の最も大きな原因なのです。
 
目的来店するお客さんならば、多少見えなくても、
お店を探し出して来店してくれるでしょう。
 
しかし、たまたま通りがかった人については、、
店が少しでも見えないと、ほとんど来てくれなくなるのです。
 
 
見えないお店は存在しないことと同じです。
 
お店を、あらゆる角度から見て、
「どのように見えているか」をチェックしてください。
 
お店の前の道路から見えるのは当然です。
周辺のTGや動線からも、
お店がどのように見えているのか、
または見えていないのか、
確認して、改善できる施策を練りましょう。
 
 
ポイントは、
 
「見ようとしなくても目に入ってしまうかどうか」
 
ということです。
 
 
お店の経営者としての視点ですと、
すでにお店の存在を強く意識しているので、
脳が「見よう」としています。
そのため、簡単に見つけることができます。
 
しかし、お客さんになる人の大半は、
あなたのお店のことを意識なんてしていません。
 
したがって、
 
「意識しなくても見えること」
 
これが、「お店が見える」の本当の意味なのです。
 
以下、視界性についての参考記事を、
いくつかリンクとして載せておきます。
 
 
<参考>
 
こんな看板じゃ意味がない!~見えているはずなのに脳が「見えてない」と判断してしまう残念な看板たち~

 
見えないお店は存在しないことと同じ~視界性を甘く見たお店の末路~

 
見えないお店はこうして見えるようになる~看板の設置場所で変わるお店の認知~

 
お店の存在感を出し、目立たせるための建物造作の工夫あれこれ

 
売上げ2倍!?をもたらすような素晴らしい看板設置の事例

 
 
 
 
そして、視界性の次にするべきが、
 
「商圏へのアプローチ」
 
です。
 
つまり、商圏分析をして周辺がどんな商圏かを知り、
その性質にあった商品やサービスの開発おこなうことです。
 
それから、商圏の拡がり方(ターゲット層の分布)を把握し、
効率的にチラシ配りをすることも重要ですね。
 
 
例えばですが、
所得の高い世帯に、安売り商品を勧めても、
それほど良い反応は得られません。
 
その逆もまた、然りです。
 
 
時々、売上げが振るわないお店が、
業態転換をすることによって、
売上げが劇的に上がるケースを耳にしますね。
 
それはつまり、
「業態の転換=ターゲット層の転換」
がうまくいったということです。
 
 
勿論、いきなり業態そのものを換えるのは、
費用も時間もかかりますしリスクがあります。
 
したがって、まずはメニューを少しずつ変えることや、
内装のイメージを変えていくことから始めましょう。 
 
 
商圏へのアプローチについても、
以下を参考にしてください。
 
 
永く続く繁盛店作りに「小学校」が重要になる理由

 
人口ピラミッドから地域住民の質を読み解く簡単なコツ

 
 
 
 
 


そして最後に、
 
「同業店を意識した活動」
 
です。
  
同業店のできないことを見つけ、
それを強く宣伝、活動することです。
 
常日頃から、同業店がどんな営業をしているか、
情報を集めておくことはとても重要です。
 
直接出向いて客として観察しても良いですし、
自店舗のお客さんから、
それとなく同業店のことを聞き出すのも良いでしょう。
 
仮に、自店より同業店がより駅に近い場所にあるなど、
立地上の優位にあるようなら、
その店前で自店舗の割引券を配るのも良いでしょう。
 
 
<参考>
 
同業店があるおかげで売上げがアップ!?

 
同業店の存在を最大限に利用するための3つのポイント

 
同業店との「立地の競争力」を測る5大ポイント~競合恐るるに足らず~

 
 
 
 
以上のような3つの順番で、
立地の改善を図ってください。
 
この順番を、間違えてはいけません。
 


まず、お店を見えるようにすること、
視界性改善が、最優先です。
 
間違っても、最初に同業店を意識してはなりません。
他店は他店ですから、まずは自店の地盤を整えなければ。
 
 
なんなら、重要性で言えば、
視界性改善が90%で、
残りの2つが5%ずつ、
と言ってもいいくらいです。
 
立地の改善や販売促進となると、
大半の人が勘違いをして、
商圏や同業店の問題から手をつけようとします。
 
それ自体に意味が無いわけではありませんが、
費用対効果や、持続性を考えたら、
最初に取り掛かるべきではないのです。
 
 
一番しっかり知らなきゃならないところを一番疎かにしている人が多い

 
 
 
また、ましてや、立地改善の前に、すぐ、
 
「コスト削減」
 
を考える経営者もまだまだ多いですが、
これははっきり申しまして、
 
「愚の骨頂」
 
としか言いようがありません。
 
 
まず、「営業力の見直し」が最優先。
そしてそれから、「立地改善」です。
 
それでも効果が見られない場合に、
ようやく「コスト削減」という選択肢が出てくるのです。
 
 
 
人間関係と同じですし、
ショップビジネス以外のビジネスにも言えますね。
 
売上げが不振に陥ったら、
まずは自分自身を深く見つめ直すこと。
 
それが、真っ先に取り組むべきことです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
―---------------------------------------------------------------------------



最新版 これが「繁盛立地」だ!

◎「TG」を見つけることが最重要
◎いい立地は「動線」上にある
◎売上げをもっと伸ばす「視界性」
◎「商圏」は時と場合によって変わる
◎立地に活かす「統計データ」
◎売上予測の精度を高める「行動ベクトル」
……など

実践・売上予測と立地判定( Kindle版あります)

 
月刊飲食店経営(アール・アイ・シー)に「店長が得する立地の応用」を好評連載中


null

―――――――――――――――――――――――――――――――――――



SORB know-how series Ⅰ

null
自店に合った適正な家賃で物件をお探しでしょうか?
物件は園周辺までよく調べていらっしゃるでしょうか?
実は歩行者から見えない物件を選んでいないでしょうか?
ロードサイド物件の街路樹の怖さをご存知でしょうか?
FC本部の売上予測を鵜呑みになさっていないでしょうか?
家賃は交渉するものだとご存知でしょうか?
読者の感想文が、内容を保証します!

「長年バイブルとして使っていける」(飲食業)
「多店舗化を成功させるバイブル」(飲食業)
「開発マンには必読の書」(飲食業)
「自店の改装時には是非参考にしたい」(小売業)
「立地や看板の真の役割に気づいた」(小売業)
「虎の巻は本書以外に存在しない」(不動産業)
「売上高と家賃との関係を説明しているところがよい」(会計)
「本書を今すぐ手に取るべき」(中小企業診断士)

6,880円(税込・送料込み) 冊子版のみ(税込み・送料込み)
(ダウンロード版はありません)
ご購入はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
SORB know-how series Ⅱ


 立地がわかれば店舗開発は難しくない
≪立地はこうやって理解する≫
null
【 目次 】
第1章 立地の常識に惑わされるな
第2章 プロが見る立地の視点
第3章 立地おもしろ入門
第4章 ロードサイド立地 プロの視点
第5章 統計データで商圏を知る
第6章 立地の用語
A4サイズ 134ページ

ソルブ設立22周年を記念して価格変更を致しました。

新価格 4,110円(税込):ダウンロード版
ご注文後、入金が確定しましたら購入者マイページから商品をダウンロードしてください。
製本版は 7,000円(税込・送料込)
ご購入はインフォトップで。
(決済は、クレジット・銀行振込・コンビニ決済、Bitcash、ちょコムeマネー)

ご購入はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
SORB know-how series Ⅲ


●立地選びの教科書 店長になったら覚える立地の奥義
null
【 目次 】
第1章 立地の基本 TG・動線・交通量
第2章 PC・商圏・行動ベクトル
第3章 視界性・看板・建物構造
第4章 店改善・販促
第5章 競合etc
第6章 店舗開発
    A4サイズ490ページ

ソルブ設立22周年を記念して価格改定を行いました。

新価格 4,660円(税込):ダウンロード版
ご注文後、入金が確定しましたら購入者マイページから商品をダウンロードしてください。
製本版は 11,000円(税込・送料込)
ご購入はインフォトップで。
(決済は、クレジット・銀行振込・コンビニ決済、Bitcash、ちょコムeマネー)

ご購入はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
SORB know-how series Ⅳ


(重回帰分析の方法)
null
【 目次 】
1)「立地」を「数字」に変える売上予測.. 9
2)平均予測法、一番簡単な売上予測.. 17
3)売上予測の方法(1)、回転率法.. 25
4)売上予測の方法(2)キャッチ率法.. 34
5)売上予測の方法(3)市場シェア率法.. 43
6)売上予測の方法(4)、範囲限定法.. 53
7)明日はいくら売れるか時系列売上予測.. 61
8)比較法で計算する、売上予測の基本.. 69
9)本格的に売上予測をする、重回帰分析.. 85
10)重回帰分析による売上予測のやり方.. 95
11)重回帰分析の落とし穴.. 107
12)変数の作り方.. 122
A4サイズ 140ページ

価格 32,400円(税込):ダウンロード版
ご注文後、入金が確定しましたら購入者マイページから商品をダウンロードしてください。
2,890円を追加いただくと製本版をお届けします(税込・送料込み)。
ご購入はインフォトップで。
(決済は、クレジット・銀行振込・コンビニ決済、Bitcash、ちょコムeマネー)

ご購入はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
SORB know-how series Ⅴ


null
第1章 安全管理
第2章 お客様サービス
第3章 人の扱い方
第4章 タイムマネージメント
第5章 従業員/アルバイトの募集採用
第6章 衛生管理
第7章 事故防止
第8章 エネルギー管理
A4サイズ 239ページ

価格 9,720円(税込):ダウンロード版
ご注文後、入金が確定しましたら購入者マイページから商品をダウンロードしてください。
2,590円を追加いただくと製本版をお届けします(税込・送料込み)。
ご購入はインフォトップで。
(決済は、クレジット・銀行振込・コンビニ決済、Bitcash、ちょコムeマネー)

ご購入はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 
 




・ビジネスを展開するエリアの住民特性や商業ポテンシャル、
将来性などを数値で把握して、盤石な経営判断に!
・豊富な統計指標で、商圏・診療圏の規模と質を把握して、
開業立地選定の精度をアップ!
・折込み広告やポスティングなど、各種プロモーションの
ターゲット選定を精緻におこない費用対効果をアップ!
・FC加盟店の開発や不動産の法人営業、さらには広告代理業など、
各種コンサルティングのプレゼン資料作成に!
 
機能について詳しい説明はこちら

null

初めてお使いになる方はインストール後、
「7日間」に限り、無料で体験利用できます。

※ただし、本システムの起動には、昭文社製スーパーマップルデジタルがインストールされている必要があります。
 
昭文社製スーパーマップルデジタルの入手先はこちら
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
【もう少し体験利用を継続したい方へ】
 
ソフト電池(1ヶ月・3ヶ月・半年・1年・3年)を充電すると、
体験利用を延長することができます。
 
これは、何回でも、いつでもできます。
 
体験利用の継続申込書ダウンロードはこちら

 
じっくり納得いくまで、ご体験ください。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
【旧バージョンをお使いになっている方へ】

既にお使いになっている方「旧バージョン」でのソフト電池はそのまま引き継ぎお使いになれます。
 
詳細なダウンロード方法や注意点等はこちらをご参照ください。

 
色分けや統計項目の組合せを自分で変更した方は必ず 
-> 設定などを引き継ぐ方法は、こちら

をお読みください。
 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 
※ただし、本システムの起動には、昭文社製スーパーマップルデジタルがインストールされている必要があります。
 
昭文社製スーパーマップルデジタルの入手先はこちら

 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 
★林原安徳自らが説明する「統計てきめん2プレミアの賢い使い方」


 
step1 最初の説明


step2 ソフト電池について


step3 分析はこんなに簡単


tep4 地点の検索 場所の移動の仕方


step5 色分布の設定とコピペの仕方


step6 比率を色分布で見ると大きな発見が


step7 統計項目を合計してから比率を表示


step8 地点検索から地点の編集を使う

step9 アンケート用地図と人口出力の方法


step10 ゼンリン電子地図帳Ziと連動できる

―――――――――――――――――――――――――――――――――――




・この物件で出店したら、いくら売れるだろう?
・この家賃で、収益は上がるだろうか?
・FC本部提示の売上予測と比較したい。
・社内で意見が割れているから、客観的に調べてほしい。
・売上不振だが、本来どのぐらい売れる立地なのだろう?
・事業計画立案のために売上予測が知りたい。
・融資を受けるための資料にしたい。

↓ ↓ ↓

この調査で解決!

弊社専任スタッフが、ご依頼物件の立地と商圏を客観的に
実査(実地調査)・分析し、報告書を作成いたします。
物件によっては、立地改善方法の提案や、看板設置の
ベストポイントのアドバイスなどを記載することも可能です。

null

売上予測・立地調査レポートの詳細はこちら

 
カフェ・居酒屋・ラーメン店などの飲食店や、
スーパー・コンビニ・書店などの小売店、
美容室・接骨院・カラオケ・ゲームセンターなどのサービス業店など、
 
幅広い業種業態に対応し、様々な企業様にご利用いただいております。
 
 
ショップビジネスである限り、立地と「無関係」であることはありません。
どんな業種業態でも、まずはお気軽にご相談ください。 
こちら



―――――――――――――――――――――――――――――――――――



 
立地判定・売上予測の担当者に代わって、
弊社が貴社チェーン店舗展開に欠かせない、
高精度な売上予測モデルをお作りします。


いつまで“勘と経験"だけに頼った店舗開発をしていきますか?

→◎高精度な売上予測モデルがあれば、店舗展開は確実に前進します。

高精度な売上予測モデルは、誰にでも作れるわけではありません。

→◎独自の売上予測理論SORBICSとスペシャリストである専門のスタッフと共に、
短期間・お手頃価格で、高精度な予測モデルをお作りします。

null

具体的なモデルの概要や、作成方法、料金や期間等は、
ご面談ののち、企業様ごとに企画・ご提案させていただきます。

まずは、お問い合わせください。
こちら


(※)原則として、同一ブランドで、
「30店舗以上経営されているチェーン企業様」
を対象とさせていただいております。

こちら


―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【繁盛する物件を見つける『立地と商圏基準書』お作りします】/h>
御社の店舗開発は、売れる物件を探す時、
例えば以下のような質問に、
明確に答えられますでしょうか?


周辺人口は半径何kmで何人以上いればいい?

どんなエリアならターゲットがたくさんいる?

そもそもターゲットはどんな人が何人いればいい?

物件の間口は?面積は?どれくらいの広さが必要?

駅からの距離は?商業施設からの距離は?
近いと家賃が高いけど、どのくらいまでなら、
離れても十分集客できる?


もし、
「なかなか良い物件が見つからない」
「店舗開発のスピードが上がらない」
というお悩みがあるとしたら、それは、

「どんな物件を探したら良いかの、
具体的で明確な基準、すなわち、
『出店基準書』が作られていない」

ということが理由かもしれません。


簡単に言えば、
「どんな物件を探したらいいのか」
が曖昧で、ちゃんと分からないまま、
物件を探し続けているのです。

それでは、店舗開発が上手くいくはずがありません。


繁盛するお店を、どんどん数多く、
そして早く出店していけるようになるための、
必要不可欠なツールが、

「カスタマイズされた出店基準書」です。


一般的なお店なら・・・・
普通の飲食店なら・・・・

という一辺倒な考え方に囚われず、
「御社の業態が繁盛するために大切なポイント」
を見つけ出し、基準作りをいたします。


これからお店を増やしていこうとお考えで、
まだ「しっかりとした基準」をお持ちでない企業様は、
ぜひ一度ご検討ください。


お見積りのご依頼・お問い合わせはこちら
null
なお、
「売上予測モデルとはどう違うのですか?」
と聞かれることがあります。



「売上予測モデル」は『出店基準書』の内容を網羅しています。

出店基準にプラスして、
高精度な売上予測までできるのが、
「売上予測モデル」です。

詳しい比較は、以下のようになっております。
null
「売上予測のシステムは作りたいけど、
予算が無くてそこまでは出せない」

「けれども出店はしっかりしたいから、
その基準となる指標は作りたい」

そうお考えの企業様には、
『出店基準書』がオススメとなっております。



お問い合わせはこちら

またはお電話でご連絡ください。
048-711-7195


詳しいお見積りをお作りいたします。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――