こんばんは。
松田です。

民法の親族法に入りました。
本試験では、
あまり出題数の多いところではありませんが、

出題されるときは、
比較的、基本的な問題が出ます。

しっかり、復習しましょう。

それでは、
平成20年2月21日授業分、
「民法 第13回目」復習のポイントです。

1.婚姻が成立する要件を説明して下さい。

2.婚姻障碍について説明して下さい。

3.婚姻が無効になる場合は、
どのような場合ですか?

4.婚姻が取り消される場合は、
どのような場合ですか?

5.婚姻が解消される場合は、
どのような場合ですか?

6.離婚した場合、
氏や姻族関係はどのようになりますか?

7.配偶者が死亡した場合、
氏や姻族関係はどのようになりますか?

8.どの時期に生まれた子が、
嫡出子の推定をうけますか?

9.父子関係を否定する場合、
どのような訴えによらなければなりませんか?

10.認知に承諾がいる場合は、
どのような場合でしょうか?

11.普通養子の要件について、
説明して下さい。

12.特別養子の要件について、
説明して下さい。




復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ