こんにちは。

USP経営マネージャー RINです。


ここ最近思うことなのですが、

あまりに、
キャッチコピー部分だけを売りにした

「USP**」や
「USPキャッチの作成の仕方」

の類の情報が目立つようになってきました。

USPの認知が高まる、という点では好ましいのですが、
自分のノウハウや教材販売の為に
「USP」が軽くあつかわれているのでは・・・。
などと危惧しています。

そして
一番心配するのは
これらの誤ったUSP情報によって
多くの経営者・自営業者・士業者さんたちが
被らなくてもよい打撃や損失を受けてしまう、
ということです。

根底がしっかりなければ
USPの活用による効果は持続しないのです。
そればかりか
大事なお客さまを失ってしまう結果を招きかねません。

私は、2004年の暮れから
中小企業経営者・自営業者さん向けに
このUSPに特化したコンサルティングを含めた活動をしています。
多分、日本においては最も経験が長い筈です。

USPは
あなたが決めた「お客さまと出逢うキッカケ」である活動

「継続してお付き合いできる」活動
に大きく集約されます。

どうか、賢いUSP経営を実践してください。
決して、目先の風潮や利益に惑わされないように。

ではでは。
是非、下記の冊子 参考にしてください。

「USP経営冊子」3部作無料GIFThttp://www.uspworkshop.org/