10年02月15日
厄払い
今年は数え42歳なので「本厄」
年初から思いがけない事が重なり、これが厄年かと実感。
あまり神ことなどは信じない方でしたが、さすがにそうはいかなかったのです。
早速まずは大阪の住吉大社へ行き「厄払い」
これから厄祓いで有名な寺院に行こうと思います。
年初から思いがけない事が重なり、これが厄年かと実感。
あまり神ことなどは信じない方でしたが、さすがにそうはいかなかったのです。
早速まずは大阪の住吉大社へ行き「厄払い」
これから厄祓いで有名な寺院に行こうと思います。
10年02月12日
「国の借金」871兆円 09年末、過去最悪に
財務省は、国債や借入金などを合計した「国の借金」の総額が2009年末時点で871兆5104億円に達したと発表した。08年末に比べ24兆8199億円増え、過去最大を更新。
あまいすでに国や地方も合わせると借入金は1000兆円を超えている。1000兆円=100000000000円ですよ。桁違いの数字。こんな借入を10年くらいで返せるのでしょうか?
日本も破綻?国はどう打ち出してくるのでしょうか?
あまいすでに国や地方も合わせると借入金は1000兆円を超えている。1000兆円=100000000000円ですよ。桁違いの数字。こんな借入を10年くらいで返せるのでしょうか?
日本も破綻?国はどう打ち出してくるのでしょうか?
10年02月10日
あるところにはあるものだ
昨日のニュース。買い物用の手押し車に現金7000万円や株券を入れたまま徘徊(はいかい)していた80代の認知症女性を、滋賀県内の警察署員が保護。
以前にも紹介しました、60億円の現金を隠して脱税した大阪の女性を昨日のセミナーで紹介しました。
日本には20兆円の「タンス預金」があるらしい。誰かどこかに持っている。たんすに20兆円は間違いないかも。
以前にも紹介しました、60億円の現金を隠して脱税した大阪の女性を昨日のセミナーで紹介しました。
日本には20兆円の「タンス預金」があるらしい。誰かどこかに持っている。たんすに20兆円は間違いないかも。
10年02月09日
日経平均株価が1万円をきった
なかなか景気が回復しない。少し良くなったと思うと、トヨタショックが…。2年前に2兆円の利益を出していたトヨタがまさかの坂を転び続けている。
今年こそは株価が上がると思っていましたが、まだまだ我慢が必要ですね。昨年は「我慢の年」であったが、今年も「更に我慢の時代」になりそうです。
ここは耐えて、当社信念である「FPで豊かな生活を提供し、顧客を守る」ことに徹します。
10年02月08日
今日はゲームで学ぶ運用投資セミナー
土日はライフプランセミナー連続でハードでした。
さらに今日はゲームで学ぶ運用セミナーの講師です。
前半はライフプランセミナーですが、これはスタッフのFPが対応。午後から講師します。とにかくハードです。
しかしこのゲームで学ぶ投資運用セミナーは好評なのです。投資は体感が大切。その体感をゲームを通じてできるという者なので参加者の満足度も高い。
では今日も1日頑張ってきます!