10年01月25日
またアメリカの銀行が破たん、しかも1日5行
アメリカでは昨年約100行の銀行が破たんしましたが、今年はすでに9行目で、しかも1日で5行が経営破綻したようです。1日当たりの破綻行数としては今年最多で、年明けからの銀行倒産は計9行。
アメリカでは当たり前のように銀行が破たんしている。先週はオバマ大統領の金融政策の引き締めがあり、まだまだ破綻が続きそう。
日本に今後どのように影響するかしっかりアメリカの状況を見極めたいですね。
アメリカでは当たり前のように銀行が破たんしている。先週はオバマ大統領の金融政策の引き締めがあり、まだまだ破綻が続きそう。
日本に今後どのように影響するかしっかりアメリカの状況を見極めたいですね。
10年01月23日
エコポイント申請してますか?
昨日今日とセミナー講師が続いていてます。講師は全力でするのでパワーが必要で講師終った後はくたくたですが、受講者は皆さん喜んで頂くのでまだまだ頑張ります。
さて、話題のエコポイントですが、実は制度の申請期限があり、3月まに購入した商品の期限は4月末なのです。しかしさすがに其れでは失効する人多いだろうと、2011年初めまで延長するらしいです。
それにしても対象商品の購入者の半数程度しか申請手続きを済ませていないようです。このままではポイントが大量に失効する恐れがある・・もったいない。
さて、エコポイント制度の説明を少し・・・
地上デジタル放送対応テレビや冷蔵庫、エアコンを買うと、商品券などと交換できるポイントをもらえる仕組み。昨年5月から今年3月までに買った商品が対象になる。経済産業省によると、テレビなどの売り上げが前年比で約2割伸びた。家電業界などからの要望も踏まえ、政府は12月末まで制度を延長する方針を決めた。
皆さん、申請忘れないでくださいね。
10年01月22日
日本、借金漬け深刻 最悪水準
日本の財政がどれだけ借金漬けになっているかを示す「国内総生産(GDP)に対する純債務比率」が2010年に先進国で最悪の水準になる見通しです。
総債務残高を使った国際比較では既に1999年から先進国で最悪になっているが、資産を差し引いた純債務ベースでも、これまで最悪だったイタリアを初めて上回る。日本の財政が世界でも際立って深刻な状況にあることが改めて浮き彫り。
今は国の借金は国民金融資産でなんとか維持できていますが、これが金融資産減少し
て、長期金利でも上がれば「国の破たん」
海外脱出計画を考えないと・・・。
総債務残高を使った国際比較では既に1999年から先進国で最悪になっているが、資産を差し引いた純債務ベースでも、これまで最悪だったイタリアを初めて上回る。日本の財政が世界でも際立って深刻な状況にあることが改めて浮き彫り。
今は国の借金は国民金融資産でなんとか維持できていますが、これが金融資産減少し
て、長期金利でも上がれば「国の破たん」
海外脱出計画を考えないと・・・。
10年01月21日
個人向け国債が売れない・・・!
個人向け国債の販売が過去最低のようです。03年度に本格的に国債の個人向け販売が始まって以来、最低。
政府は個人向け国債で2兆円の調達を見込んでいるが、どうも国債の消化ができないようです。
だって金利が5年で0.44%、10年で0.45%でしょ。1年のネット定期の方が利率良いではないですか。そりゃ買わないですよ。
しかしこのままで良いわけがないでしょうから政府も何とかするでしょうが、本当に国の財政は大丈夫?
政府は個人向け国債で2兆円の調達を見込んでいるが、どうも国債の消化ができないようです。
だって金利が5年で0.44%、10年で0.45%でしょ。1年のネット定期の方が利率良いではないですか。そりゃ買わないですよ。
しかしこのままで良いわけがないでしょうから政府も何とかするでしょうが、本当に国の財政は大丈夫?
10年01月20日
さよなら日本航空(JAL)
経営再建中の日本航空と主要子会社2社は昨日、東京地裁に会社更生法の適用を申請した。グループ3社の負債総額は2兆3221億円となり、事業会社として戦後最大の経営破綻になる。
日本を象徴する企業が昨日で無くなった。戦後最大の経営破たん。
今まで考えられないことが起こる。
日本国自体もこのままでは国債も増加し破綻にならないとは言えない。これまで常識と思っていたことが常識で無くなる時代です。
さよならJAL。健全になって復活を望みます。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,85,86,87, ... ,272,273
次へ
Page 86 of 273
日本を象徴する企業が昨日で無くなった。戦後最大の経営破たん。
今まで考えられないことが起こる。
日本国自体もこのままでは国債も増加し破綻にならないとは言えない。これまで常識と思っていたことが常識で無くなる時代です。
さよならJAL。健全になって復活を望みます。