09年12月11日
ボーナス出ました?
昨日は公務員や大手企業のボーナス日。減ったと言っても公務員や上場企業のボーナスは平均額65万円。
しかし大阪にある信用金庫によると、ボーナスを支給しない企業は60%、支給したとしても給料1ケ月くらい。
ここ大阪は特に中小企業が多く、ボーナスなしという人が沢山いる。中には住宅ローンをボーナス併用している人もいる。
まだまだ冬の時代は長くなるかも。私たちFPはこのような時にこそお役に立ちたいと思います。
しかし大阪にある信用金庫によると、ボーナスを支給しない企業は60%、支給したとしても給料1ケ月くらい。
ここ大阪は特に中小企業が多く、ボーナスなしという人が沢山いる。中には住宅ローンをボーナス併用している人もいる。
まだまだ冬の時代は長くなるかも。私たちFPはこのような時にこそお役に立ちたいと思います。
09年12月10日
ライフプランセミナー 依頼増加
今年は様々な所から「ライフプランセミナー」講師依頼が増加しました。
なぜ当社に?とお聞きすると大体同じような回答です。
・FP法人としてはパイオニアであり、また実績が豊富なので安心。
→やはりこの理由が一番多いです。県庁や市町村、学校や警察、そして上場企業など、多分これらの実績ではトップクラスですから依頼されるのも安心なのでしょう。
・セミナーだけでなく、FP個別相談ができる。
→セミナーできる人は沢山ありますが、FP相談はスキルと経験が必要なのでなかなかできない。それができるのも喜ばれます。
・関西で独立系FP法人は稀だから。
→関西で独立FPを法人として長いことやっている会社は数社。
・価格が良心的。
→東京本社にあるセミナー実施会社と比較すると関西価格で非常にリーズナブル。厳しい時代リーズナブルなのは喜ばれます。
・紹介されたから。
→やはり実施されたところからの紹介は、間違いないだろうと依頼されます。他に比べて「わかりやすくて面白いセミナー」だと紹介してくれます。
コツコツ続けてきて信頼を高めてきたための結果だと思います。あとは時代の流れもあるでしょう。数年前より断然とFPの認知度が高まってきました。
「ライフプランセミナー」や「FP個別相談会」のご依頼はお気軽にお申し出ください。⇒http://www.fp-con.co.jp/modules/service2/
なぜ当社に?とお聞きすると大体同じような回答です。
・FP法人としてはパイオニアであり、また実績が豊富なので安心。
→やはりこの理由が一番多いです。県庁や市町村、学校や警察、そして上場企業など、多分これらの実績ではトップクラスですから依頼されるのも安心なのでしょう。
・セミナーだけでなく、FP個別相談ができる。
→セミナーできる人は沢山ありますが、FP相談はスキルと経験が必要なのでなかなかできない。それができるのも喜ばれます。
・関西で独立系FP法人は稀だから。
→関西で独立FPを法人として長いことやっている会社は数社。
・価格が良心的。
→東京本社にあるセミナー実施会社と比較すると関西価格で非常にリーズナブル。厳しい時代リーズナブルなのは喜ばれます。
・紹介されたから。
→やはり実施されたところからの紹介は、間違いないだろうと依頼されます。他に比べて「わかりやすくて面白いセミナー」だと紹介してくれます。
コツコツ続けてきて信頼を高めてきたための結果だと思います。あとは時代の流れもあるでしょう。数年前より断然とFPの認知度が高まってきました。
「ライフプランセミナー」や「FP個別相談会」のご依頼はお気軽にお申し出ください。⇒http://www.fp-con.co.jp/modules/service2/
09年12月09日
国債発行額なんと53兆円!!
藤井裕久財務相は閣議後記者会見で、2009年度の税収が見積額に比べ9.2兆円落ち込み、36.9兆円にとどまるとの見通しを明らかにした。
これに伴って国債発行額は53.5兆円に膨らむ見込み。藤井財務相は「極めて深刻な財政状況だ」と述べた。
なんと53兆円の借金ですよ、53兆円。1%の利子で5300億円の利息ですよ。もうこのままでは日本は破綻の道しかないじゃないですか。
すぐにでも経済対策して法人税増収するか、思い切って消費税を10%にするかしないと、今でも800兆円の借金があるのに、もうもたないのでは・・・・・
これに伴って国債発行額は53.5兆円に膨らむ見込み。藤井財務相は「極めて深刻な財政状況だ」と述べた。
なんと53兆円の借金ですよ、53兆円。1%の利子で5300億円の利息ですよ。もうこのままでは日本は破綻の道しかないじゃないですか。
すぐにでも経済対策して法人税増収するか、思い切って消費税を10%にするかしないと、今でも800兆円の借金があるのに、もうもたないのでは・・・・・
09年12月08日
金融機関キャンペーン合戦、といっても・・
冬のボーナス資金をにらんだ金融機関の取り組みが本格化してきました。多くが取引金額の一部を現金で顧客に戻すキャッシュバックを採り入れる、つまり手数料を返すだけのことですが、なんか得した感じがします。
貸し出し難に悩む金融機関が預金よりも手数料収入を重視する姿勢が鮮明。
例えばジャパンネット銀行は11月下旬から、外為証拠金取引(FX)の取引額に応じて1000?5万円を還元。
キャッシュバックにつられずに商品選択しましょう!
貸し出し難に悩む金融機関が預金よりも手数料収入を重視する姿勢が鮮明。
例えばジャパンネット銀行は11月下旬から、外為証拠金取引(FX)の取引額に応じて1000?5万円を還元。
キャッシュバックにつられずに商品選択しましょう!
09年12月07日
おこもり消費が人気
「すごもり」ならぬ少しリッチで上品な「おこもり」需要が新たな商機になりつつあるようです。「おこもり」は「おうちで」「こだわり」「もう少し」「リッチに」の頭文字を重ねたもの。
年末商戦で自宅生活を少しぜいたくに過ごすための商品やサービスが好調だ。10万円を超える調理家電や2万円台の洋風鍋が前年を上回る売れ行きで、国産牛肉のセールや泡風呂グッズも人気。ボーナスの落ち込みや新型インフルエンザ流行もあって早くから遠出を封じられたのも原因。
我が家も「おこもり」で行きましょうか!
ページ移動
前へ
1,2, ... ,93,94,95, ... ,272,273
次へ
Page 94 of 273
年末商戦で自宅生活を少しぜいたくに過ごすための商品やサービスが好調だ。10万円を超える調理家電や2万円台の洋風鍋が前年を上回る売れ行きで、国産牛肉のセールや泡風呂グッズも人気。ボーナスの落ち込みや新型インフルエンザ流行もあって早くから遠出を封じられたのも原因。
我が家も「おこもり」で行きましょうか!