最近はドルが弱いですね、ずっと円高。それに比較してユーロやオーストラリアドル、南アフリカランドなどの対ドル相場は昨年9月のリーマン・ショック前の水準を回復しているのです。
また原油がまた上がりはじめ金も価格が上がりいわゆる商品相場も高騰しています。
世界のマネーが商品市場や資源国通貨などに向かっているのです。
やはりこの流れには乗らないといけないでしょうから、一部資産を移動している人も多いですし私達もそのようにアドバイスしています。
さあ、国内の方は当面動きなさそうですが目が離せない・・
09年09月11日 | Category: General
Posted by: okaken
09年09月10日

億ション即日完売


東京・新宿御苑の隣接地の平均価格1億3188万円というマンションが、即日完売。売出35戸が成約。
持っている人は持っている。なん立って国民金融資産1400兆円。1億なんてしれている。実際私の顧客も億単位で現金を所有する人は何人もいます。
しかし一方で生活保護世帯数が100万世帯。
なんなんだこの格差。
独立FPでも格差がついています。何年も継続している独立FPと1年位で廃業するFP。やはり度の世界にも格差はあるのでしょうか。
09年09月10日 | Category: General
Posted by: okaken
バブル時代はディスコ「ジュリアナ」を成功させ、派遣会社を上場させ、介護「コムスン」を創造した旧グッドウィル創業者・折口さんが破産手続きをした。
あれだけの人が個人で10億円、個人会社で302億円の負債があるとは信じられなかったですが。
英会話NOVAの社長といい、ホリエモンといい、一世を風靡した人でも、モラルなければ継続しないのですね。
そのようなモラルのない考えがまかり通った時代はおわい、これからは真の顧客に愛される企業が残るでしょう。
その意味では当社は顧客に「ありがとう」と言いてもらえるビジネス展開しているので、しっかりと顧客の声を聞いてきちんとコンプライアンスを守って成長していきたいと思います。
09年09月09日 | Category: General
Posted by: okaken
主要国の中央銀行は国際決済銀行(BIS)本部で総裁会議を開き、世界経済が底入れしたとの認識で一致した。「最悪期を脱した」と明言した。「経済は転換点にある」との表現にとどめていた5月の会合に比べ、景気判断を上方修正したようです。
確かに最悪期を脱したように見えますが、油断禁物。一節によるとまだまだ見えない不良債権やグレーなものがあるようです。景気の回復基調かどうかはもう少し様子を見る必要がありますね。
日本も政治が変わろうとしている。マスコミで知る限り本当に変わりそうな感じですが、これも予断を許しません。
投資の判断が難しい時期でもあります。慎重にいきましょう。
09年09月08日 | Category: General
Posted by: okaken
外国為替証拠金(FX)取引で、預かり残高(証拠金残高)が回復しているようです。店頭取引を手掛ける主要FX取引10社の預かり残高の合計は7月末時点で3250億円となり、リーマン・ショックを受け急減した2008年10月末の水準に比べ27%増加。FXと言えばリスク性の高い商品にも関わらず、未だに残高が増えている。大きなリターンもあれば大きなリスクも伴う。
個人マネーの回帰が進んでいる証拠でもありますね。
しかしFXニは気をつけましょう!
09年09月07日 | Category: General
Posted by: okaken
ページ移動 前へ 1,2, ... ,108,109,110, ... ,272,273 次へ Page 109 of 273