栗原特許事務所
東京都千代田区神田多町2-3-6
TEL:03-6206-0056
FAX:03-6206-0057  " /> 化学・材料の発明に強い、千代田区神田の栗原特許事務所から - 士業ブログ.com
市場(マーケット)への参入障壁とは?

企業が製品・商品を販売するとき、ライバルは少ない方が有利であることは間違いないでしょう。

同じ商品・サービスに対するライバルが多ければ、販売数量が下がったり、価格が下がったりして、収益を上げるのが難しくなってきます。ライバルの参入を防ぐ障壁になり得るものとして;

・巨額の投資が必要である
・顧客基盤が必要である
・規制で保護されている
・技術が必要である,  など

があると思います。

ここで、知的財産権もまた有力な障壁になることを思い起こしてください。

基本的に、特許権は独占排他的ですから、障壁としては相当に強力です。

次に、参入障壁としての特許の強み・弱みを考えてみましょう。

化学・材料・素形材を専門とする弁理士 | 外国出願を得意とする特許事務所
PCT出願|国際特許出願
07年10月19日 | Category: 知的財産重視の経営戦略
Posted by: kurihara
特許権によってカバーされた発明については、権利者の許可なく業として実施することができません。

これがいかに強力な権利であるかを再認識してほしいと思います。

通常、「何かをしてはいけない」というときは、危険なこととか、他人に不利益を及ぼすことなどというように、禁止される行為それ自体が「良くないこと」であることがほとんどです。

ところが、特許については、対象となる発明自体は普通は「好ましいこと」です。

本来好ましいことを他人に行わせないという権利です。

こういった権利を使って、どのように市場のコントロールを行うのでしょうか。具体的な方法を紹介していきます。
07年10月12日 | Category: 知的財産重視の経営戦略
Posted by: kurihara
企業において知的財産の積極活用に取り組もうとした場合、最初のうちは、「仕方なくやらなければならない」もの、「売上に直結しない仕事が増えて面倒な」もの、等々と感じられるかもしれません。

しかし、この活動を上手にすすめることにより、少なくとも以下の効果が得られると考えてください。

(1)知的財産権活用の本来の効果として、他社に対する市場への参入障壁ができます。

(2)研究戦略や経営戦略を策定する際に有用なデータが集約されます。

これらについては追って説明します。
07年10月10日 | Category: 知的財産重視の経営戦略
Posted by: kurihara
企業において知的財産の積極活用に取り組もうとした場合、新たな作業が発生して多くのパワーが割かれることになってしまうのではないかという懸念があります。

実際、知財活動を推進するとなれば、技術者から知的成果を引き出して、特許出願するか否かの判断をして、先行技術文献を調査して・・・・ と山のように作業があります。

これらの作業に忙殺されないコツはいくつかあると思います。

まず、会社に既にある意思決定プロセスを活用することを考えてみてください。

技術報告会、商品企画会議・・・ といろいろなものがあるのではないでしょうか?
07年10月04日 | Category: 知的財産重視の経営戦略
Posted by: kurihara
07年10月03日

プロフィール

事務所名:栗原特許事務所  
名前:栗原 弘幸

住所:〒101−0046 東京都千代田神田多町2−3−6
TEL:03-6206-0056
FAX:03-6206-0057
メール:info@intl-patent.com
ホームページ:PCT出願の解説
        :専門分野・経歴
        :パラメータ特許解説
        :総合的なご案内
ブログページ:http://www.shigyoblog.com/kurihara/

士業種:弁理士
所属団体:日本国際知的財産保護協会(AIPPI-JAPAN)
経歴・実績:
 東大理学部・理学系研究科(修士)修了、化学専攻
 セラミック電子部品メーカーで開発業務
 2001年に弁理士登録を受け、その直後から特許事務所にて出願等の知財業務全般を経験
趣味・マイブーム等:

化学・材料系専門!海外出願に強みあり。円滑な外国出願のコツは日本語明細書をしっかり作ることです。
07年10月03日 | Category: 化学・材料の特許
Posted by: kurihara
ページ移動 前へ 1,2 Page 2 of 2