おはようございます。
松田です。

今回で、民法の大きな柱である、
「財産法(総則、物権、債権)」が終了です。

総則、物権、債権、
それぞれの範囲と、
横断的な内容をしっかり理解しましょう。

それでは、
平成20年2月18日授業分、
「民法 第12回目」復習のポイントです。

1.和解契約とは、どのような契約ですか?

2.和解契約には確定効がありますが、
どのような効力か説明して下さい。

3.和解契約に錯誤があった場合は、
この契約の効果は、どうなりますか?

4.事務管理における、
管理者の義務について説明して下さい。

5.法律上の原因なく利益を得て、
他人に損失を及ぼした場合、
損失をこうむった損失者は、
相手方(利得者、受益者)に、
どのような請求ができますか?

6.債務の不存在を知っていて弁済した場合と
不当利得について説明して下さい。

7.期限前の弁済と
不当利得について説明して下さい。

8.不法原因給付と
不当利得について説明して下さい。

9.不法行為が成立する要件を説明して下さい。

10.違法性が阻却される場合は、
どのような場合ですか?

11.債務不履行と不法行為の違いについて、
説明して下さい。

12.責任無能力者が
不法行為責任について説明して下さい。

13.被用者が事業の執行について
不法行為を行った場合の責任について
説明して下さい。

14.請負契約での不法行為責任について
説明して下さい。

15.土地の工作物の
設置、管理の瑕疵による不法行為責任
について説明して下さい。

16.動物が他人に加えた損害の責任について
説明して下さい。





復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

08年02月21日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
こんばんは。
松田です。

平成20年2月14日授業分、
「民法 第11回目」復習ポイントです。


1.賃貸借契約の賃貸人の義務
について説明して下さい。

2.賃貸借契約の賃借人の義務
について説明して下さい。

3.賃借権の譲渡や
賃貸物の転貸について説明して下しさい。

4.どのような場合に
賃貸借が終了するか説明して下さい。

5.負担付贈与について説明して下さい。

6.消費貸借契約において、
利息付きの契約と無利息の契約の場合での違い
を説明して下さい。

7.使用貸借契約の終了について説明して下さい。

8.請負契約の請負人の義務
について説明して下さい。

9.請負契約の注文者の義務
について説明して下さい。

10.請負契約の終了について説明して下さい。

11.委任契約の受任者の義務
について説明して下さい。

12.委任契約の委任者の義務
について説明して下さい。

13.委任の終了について説明して下さい。




復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ



08年02月17日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

昨日から、
むちゃくちゃ寒いですね。

歳をとるごとに、
寒さに弱くなっている気がします。。。


それでは、

平成20年2月12日授業分、
「民法 第10回目」の復習ポイントです。

1.同時履行の抗弁権について説明して下さい。

2.同時履行の抗弁権が認められる場合は、
どのような場合がありますか?

3.危険負担について説明して下さい。

4.債務不履行があった場合、
契約を解除することができますが、
その場合の要件を説明して下さい。

5.契約を解除した場合、
どのような効果が生じますか?

6.売買契約における解約手付について
説明して下さい。

7.他人物売買で、
売主がその権利を買主に移転できなかった場合の
担保責任について説明して下さい。

8.目的物の権利の一部が他人に属する場合で、
売主がその部分の権利を
買主に移転できなかった場合の
担保責任について説明して下さい。

9.数量を指示して売買契約を締結した場合で、
その数量が不足していた場合の
担保責任について説明して下さい。

10.売買の目的物が、
地上権等の目的である場合の
担保責任について説明して下さい。

11.売買の目的物である
不動産に抵当権または先取特権が存在し、
これらの実行によって、
買主が所有権を失った場合の
担保責任について説明して下さい。

12.売買契約の目的物に隠れた瑕疵があった場合の
担保責任について説明して下さい。



復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





08年02月13日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
08年02月11日

「民法 第9回目」

こんばんは。
松田です。

最近、更新が遅れ気味ですね。
スイマセン。。。

頑張ります!!

平成20年2月7日授業分、
「民法 第9回目」復習ポイントです。

1.債権譲渡があった場合の、
債務者に対する対抗要件について説明して下さい。

2.債権譲渡が二重に行われた場合の、
第三者に対する対抗要件について説明して下さい。

3.自働債権と受働債権について説明して下さい。

4.相殺の要件について説明して下さい。

5.相殺が禁止されるのは、
どのような場合か説明して下さい。




復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ


08年02月11日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
08年02月07日

「民法 第8回目」

おはようございます。
松田です。

今日は寒いですね。
インフルエンザが流行しているそうです。
気をつけましょう!!

それでは、
平成20年2月4日授業分、
「民法 第8回目」の復習ポイントです。

1.連帯債務で絶対的効力が生じるのは、
どのような事由がありますか?説明して下さい。

2.連帯債務の絶対的効力の効果を、
それぞれの事由ごとに説明して下さい。

3.保証債務とは、どのような債務ですか?
説明して下さい。

4.連帯保証とは、どのような保証ですか?
説明して下さい。

5.保証債務と連帯保証の大きな違いについて、
説明して下さい。




復習が終わったら、
ポチっと押して、ランキングアップにご協力下さい。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ


08年02月07日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
ページ移動 前へ 1,2,3,4,5, ... ,6,7 次へ Page 4 of 7
新着ブログ10件
「民法 第12回目」「民法 第11回目」「民法 第10回目」「民法 第9回目」「民法 第8回目」「民法 第7回目」「民法 第6回目」「民法 第5回目」「民法 第4回目」「民法 第3回目」
コメント・トラックバック
カテゴリー
All
その他
セミナー
プロフィール
助成金
労働時間・休日・深夜
就業規則
年金
建設業
採用
松田の考え
無料プレゼント
社会保険・労働保険
経営
給料
行政書士受験対策
解雇
アーカイブ
月別アーカイブ
人気ブログ10件