Archives

You are currently viewing archive for January 2008
おはようございます。
松田です。

昨日は、
保険会社さま主催で、
「女性と年金」セミナーを
させていただきました。


テーマは、
離婚時の「年金分割」と
配偶者が死亡したときの「遺族年金」
についてです。

セミナー終了後、
たくさんのご感想をいただきました。


ありがとうございました。


ヤバイ。。。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ




08年01月30日 | Category: 年金
Posted by: roudoumondai
08年01月29日

管理監督者!

おはようございます。
松田です。

マクドナルドの店長は管理監督者ではない!
との東京地裁の判決が出ました。

労働基準法 第41条では、

労働時間、休憩及び休日に関する規定は、
事業の種類にかかわらず監督
若しくは
管理の地位にある者又は機密の事務を取り扱う者
については、適用しない。
と定めてあります。

簡単に言うと、
管理監督者に当たる人は、
経営者と一体的な関係にあり、
経営者的な側面があるので、
1日8時間、1週40時間以内という労働時間や、
8時間を超える労働の場合は
1時間以上の休憩が必要とか、
1週1日または4週4日の休日が必要とかの、
適用を受けません。


すなわち、
管理監督者に当たる人が、
例え、
1日、12時間働いたとしても、
会社は、残業代を支払う義務はないのです。

さて、
今回のケースです。
マクドナルドの店長は、
「職務や権限は店舗内の事項に限られ、
経営者と一体的といえる重要なものではない。
労働時間の裁量もない。」
として、
管理監督者には当たらないと判断されました。

管理監督者に当たらないということは、
会社には、
今までの残業代を支払う義務が発生します。

裁判所は、過去2年分の残業代の支払いも命じました。





ヤバイ。。。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ


08年01月29日 | Category: 労働時間・休日・深夜
Posted by: roudoumondai
08年01月28日

合格発表!!

こんにちは。
松田です。

今日は、
平成19年、
行政書士試験の合格発表です。

受験された方、
結果は、どうだったでしょうか?

平成19年
全国の合格率は、8.64%。

ここ数年では、
一番、合格率の高い年となりました。

合格された方。
合格おめでとうございます。
この気持ちを忘れずにしましょう!






ヤバイ。。。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ




08年01月28日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
08年01月27日

「民法 第5回目」

こんばんは。
松田です。

あさっては、
生命保険会社さまの
「女性と年金セミナー」です。

今日は、
資料作りに追われております。

直前にならないと、やらない。。。。
計画性がありません。。。


それでは、
平成20年1月24日授業分、
「民法 第5回目」の復習ポイントです。

1.承継取得と原始取得について説明して下さい。

2.共有物の使用、保存行為、管理行為、変更行為について説明して下さい。

3.担保物権の性質には何がありますか?

4.担保物件の性質について、それぞれ、どのような性質か説明して下さい。

5.留置権の成立要件について、説明して下さい。

6.留置権の効力について説明して下さい。

7.目的物を占有することは、留置権の、どのような効力がありますか?

8.質権の成立要件について、説明して下さい。

9.転質契約と流質契約について説明して下さい。

10.質権において、禁止されていることには、何がありますか?



復習が終わったら、
ポチっと押して、ランキングアップにご協力下さい。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

08年01月27日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

御社の従業員は、
100%の力を出しているでしょうか?

人間ですから、
体調や、
環境で、

毎日、毎日
本来100%の力が出せるわけではありません。


今日は、調子が悪くて、
昨日の70%くらいしか力を出せないかもしれません。

でも、
その70%が、
今日の全力になります。


一日一日の全力を出すことで、
誠意や真剣さが
伝わるのではないでしょうか?




ヤバイ。。。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

08年01月26日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。


あの人の頭は固い!
とか、
あの人は融通が聞かない!
と言われる人は、

すべてのことを、
「二元論」で考えがちです。

例えば、

あることに対して、
それが、
「良い」か?「悪い」か?
「勝ち」か?「負け」か?
「合法」か?「違法」か?

の二者択一で、考えがちです。

でも、
世の中のすべてのことが、
「二元論」に、当てはまるわけではありません。

良くも悪くもないこと。
勝ちでも負けでもないこと。
合法でも違法でもないこと。
があるのです。



いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ



08年01月24日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
08年01月23日

「民法 第4回目」

おはようございます。
松田です。

今日も雨です。

今回から「物権」です。
しっかりと復習しましょう!


平成20年1月21日授業分、
「民法 第4回目」の復習ポイントです。

1.所有権とは、どのような物権ですか?

2.用益物権とは、どのような物権ですか?

3.担保物件とは、どのような物権ですか?

4.占有権とは、どのような物権ですか?

5.「物権の排他性」とは、どのような意味ですか?

6.「一物一権主義」とは、どのような意味ですか?

7.「物権的請求権」について、説明して下さい。

8.「物権法定主義」とは、どのような意味ですか?

9.民法 第177条に定める「第三者」に含まれないのは、どのような人ですか?

10.取消前の第三者について、説明して下さい。

11.取消後の第三者について、説明して下さい。

12.解除前の第三者について、説明して下さい。

13.解除後の第三者について、説明して下さい。

14.時効完成前の第三者について説明して下さい。

15.時効完成後の第三者について説明して下さい。

16.相続と登記の関係について、説明して下さい。

17.占有の移転方法には、どのような方法がありますか?

18.動産の即時取得について、説明して下さい。

19.占有の訴え(占有訴権)について、説明して下さい。



復習が終わったら、
ポチっと押して、ランキングアップにご協力下さい。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

08年01月23日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
08年01月21日

「民法 第3回目」

おはようございます。
松田です。

今回は更新が遅くなりました。
申し訳ございません。

平成20年1月17日授業分、
「民法 第3回目」の復習ポイントです。

1.表見代理が成立する要件は、どのような要件がありますか?

2.表見代理が成立した場合、どのような効果が生じますか?

3.代理人が代理行為をする場合、どのような原則がありますか?

4.停止条件、解除条件について説明して下さい。

5.確定期限、不確定期限について説明して下さい。

6.取得時効が成立する要件を説明して下さい。

7.消滅時効が成立する要件を説明して下さい。

8.時効の援用について説明して下さい。

9.時効の利益の放棄について説明して下さい。

10.時効が中断する事由には、どのようなものがありますか?




復習が終わったら、
ポチっと押して、ランキングアップにご協力下さい。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年01月21日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

仕事で、
未知の分野や、
新しいチャンスが訪れたとき、

それが、
出来るか?
出来ないか?

を考えてしまいがちです。

「自分に出来るだろうか・・・」

「自分に出来ないかもしれない・・・」

でも、
成功した人の話を聞くと、

それが、
出来るか?
出来ないか?
よりも、

それを
やるか?
やらないか?


だけの問題のような気がします。


ブツブツ言う前に、やってみましょう!



いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ


08年01月17日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
08年01月16日

「民法 第2回目」

こんばんは。
松田です。

今日も寒いです。。。


平成20年1月15日授業分、
「民法 第2回目」の復習ポイントです。

1.「心裡留保」とは、どのような意思表示でしょうか?

2.その意思表示は、
 原則として、どのような効果が生じますか?

3.2.の例外は、どのような場合ですか?

4.「虚偽表示」とは、どのような意思表示でしょうか?

5.その意思表示は、
 原則として、どのような効果が生じますか?

6.第三者に対しての主張はできますか?

7.「錯誤」とは、どのような意思表示でしょうか?

8.その意思表示は、
 原則として、どのような効果が生じますか?

9.8.の例外は、どのような場合ですか?

10.「動機の錯誤」と「表示行為の錯誤」
  について説明して下さい。
  また、それぞれの効果についても説明して下さい。

11.詐欺による意思表示は、
  どのような効果が生じますか?

12.第三者の詐欺による意思表示は、
  どのような効果が生じますか?

13.詐欺による意思表示は、
  第三者に対して、主張できますか?

14.強迫による意思表示は、
  どのような効果が生じますか?

15.強迫による意思表示は、
  第三者に対して、主張できますか?

16.代理権が制限されるのは、
  どのような場合ですか?

17.代理権は、
  どのような事由によって消滅しますか?

18.代理人が「復代理人」を選任できるのは、
  どのような場合ですか?

19.復代理人を選任した場合、
  代理人には、どのような責任がありますか?

20.無権代理行為が行われた場合、
  本人には、どのような権利が認められますか?

21.無権代理行為が行われた場合、
  相手方には、どのような権利が認められますか?


復習が終わったら、
ポチっと押して、ランキングアップにご協力下さい。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年01月16日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

この前、
あるお店に電話をしました。

でも、
こちらの言っていることが伝わらない。。。
(こちらの言い方が悪いのかとも思いました。)
よくよく聞けば、
入社3日目の新入社員とのこと。

よく、社長さんから、
新入社員の
電話対応が悪いという話を聞きます。

今日は、
用件を聞き間違えた。。。
昨日は、
お客さまの質問に答えられなかった。。。
明日は、
何をしでかすのだろう。。。

何とか、上手くいく方法がないのか・・・?

なんて事で悩んでいる
社長さんも多いのではないでしょうか?

でも、そもそも、
新入社員に電話を取らせることが
正しいことなのでしょうか?


確かに、
新入社員の教育の一環として、
電話対応の教育は必要です。

でも、
自分の会社のことさえ、
よく分かっていない従業員が、
お客さまが満足する
電話対応ができるのでしょうか?


電話対応が悪くて、
一番困るのは、お客さまですよ。。。



いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

08年01月15日 | Category: 経営
Posted by: roudoumondai
08年01月11日

「民法 第1回目」

こんばんは。
松田です。

いよいよ民法に入りました。

しっかりと復習しましょうね。

それでは、
平成20年1月10日授業分、
「民法 第1回目」の復習ポイントです。

1.民法における「動的安全」と「静的安全」とは、
どのような意味ですか?

2.「権利能力」とは、どのような能力ですか?

3.自然人は、権利能力をいつ取得しますか?

4.上記の例外には、どのようなものがありますか?

5.自然人は、権利能力をいつ失いますか?

6.上記の例外には、どのようなものがありますか?

7.民法上の「法人」の設立には、
どのような要件が必要ですか?

8.民法上の「法人」は、
どのような場合に解散しますか?

9.「意思能力」とは、どのような能力ですか?
また、「意思能力」の無い人の意思表示の効果は?

10.「行為能力」とは、どのような能力ですか?
また「行為能力」が制限される人(制限行為能力者)の意思表示の効果は?

11.「未成年者」の保護者は?保護者の権能は?
未成年者が単独でできる法律行為は?

12.「成年被後見人」の保護者は?保護者の権能は?
成年被後見人が単独でできる法律行為は?

13.「被保佐人」の保護者は?保護者の権能は?
被保佐人が単独でできない法律行為は?

14.「被補助人」の保護者は?保護者の権能は?
被補助人が単独でできない法律行為は?

15.制限行為能力者の相手方の保護には、
どのような手段が認められていますか?




復習が終わったら、
ポチっと押して、ランキングアップにご協力下さい。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年01月11日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
08年01月11日

組織力

おはようございます。
松田です。

会社で、
目標を達成するには、

売り上げをあげるとか・・・
お客さんを増やすとか・・・

は、個々の能力よりも、
組織力です。

組織力をアップするには、

ひとりひとりの長所をさがし、
その長所が輝く役割分担をする。
または、
その長所を全員が共有し、
だれでも、マネできる仕組みを作る。
その人にしかできないことを、
誰にでもできるようにする。

ウチの従業員には、短所ばっかりで長所がない!
と、おっしゃる社長さんもいます。

でも、本当にそうであれば、
そもそも雇っていないはずですよね。

必ず、どこか長所があるはずです。




組織力で勝負しましょう!



いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





08年01月11日 | Category: 経営
Posted by: roudoumondai
08年01月08日

今年のテーマ

おはようございます。
松田です。

平成20年のテーマを色紙に書きました。


この気持ちを忘れないように・・・




いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ




08年01月08日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

効率化とは、ムダを省くことです。

いろんなところで、
効率化を図っている会社がありますが、
効率化=手を抜くためのこと
と勘違いしている会社が目に付きます。

効率化のために
お客さまへのサービスが低下することは、
もってのほかです。

効率化とは、

時間的、経済的、人員的ムダを省くことで、

力をいれるべきところに、
一点集中すること。


だと思います。


いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

08年01月07日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

今日は、天気が良かったので、


サイクリングに出かけました。




1位陥落。クリックお願いします。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ







08年01月05日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
08年01月04日

天国と地獄

新年、
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

年末年始にかけて、
とても、心うたれる話を聞きました。

「天国と地獄は同じ場所」という話です。
(かなり有名な話だそうですが、私は知りませんでした。。。)

そこには、
直径3メートルくらいのテーブルがあります。
その上には、たくさんの食べ物がならんでいます。

そして、
3メートルくらいの箸があります。

お腹を満たすためには、
その長い箸を使って、
テーブルの上の
食べ物を食べなければなりません。


地獄の住人は、
その箸を使って、
普通に食べようとします。

でも、
3メートルの箸ですから、
食べ物を口に持って来ることができません。


食べようとするたびに、
後ろや下に落ち、食べることが出来ません。
地獄の住人は、とうとう餓死してしまいました。

一方、
天国の住人はというと、

その長い箸を使って、
自分で食べようとせず、
向かい側の人に食べさせてあげるのです。


そうすると、どうでしょう。
食べさせてもらった向かい側の人は、
「ありがとう。あなたもどうぞ。」と言って、
自分にも食べさせてくれる。


天国の住人は、
お互いに食べさせあうことで、
お腹を満たし、
お互いに感謝しながら、
幸せに生きています。

つまり、
同じ場所、
同じ環境、
同じ条件であっても、

天国に出来る人と、
地獄にしか出来ない人がいるのですね。


今年も、
「感謝」の気持ちを忘れずに、
頑張ります。

よろしくお願いします。




1位陥落。クリックお願いします。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ



08年01月04日 | Category: 松田の考え
Posted by: roudoumondai