Archives

You are currently viewing archive for April 2008
おはようございます。
松田です。

やはり、
この時期になると、
労働保険料の申告のお問い合わせが、
多いです。


労働保険料の申告納付の仕組みは、
簡単に言うと、

労働保険料の見込み額を
先払いする仕組みです。


概算払い→過不足調整+概算払い
→過不足調整+概算払い・・・・・
の繰り返しです。

つまり、
昨年は、(平成19年5月20日ごろまで)
平成19年4月分から平成20年3月分までの、
従業員の給料総額の見込み額
で、
概算保険料を申告しています。

今年の申告は、
平成19年4月分から平成20年3月分までの、
実際に払った給料総額
をもとに、
確定保険料を算出します。

そして、
昨年、概算払いした労働保険料は、
実際の確定した労働保険料よりも、
多かったのか?
少なかったのか?
を算出します。

さらに、
平成20年4月分から平成21年3月分までの、
従業員の給料総額の見込み額
で、
概算保険料を算出します。

平成20年5月20日までに、申告納付するのは、
平成20年4月分から
平成21年3月分までの概算保険料

に、

平成19年4月分から平成20年3月分までの、
概算保険料(昨年、申告済保険料)と
確定保険料との差額を、加減した額

を納付します。





いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社のパソコンから顧客情報が流出・・・
なんてことがないように。。。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!



08年04月29日 | Category: 社会保険・労働保険
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

毎年この時期(5月20日まで)になると

労働保険料の申告をしなければなりません。

労働保険(労災保険・雇用保険)は、
法人の事業所(株式会社等)であれ、
個人の事業所であれ、

家族以外の従業員を雇った場合は、
労働保険(労災保険と雇用保険)
に加入しなければなりません。

労災保険は、
従業員が、
正社員、アルバイト、パート等に関係なく、
1日何時間働こうが、適用されます。

雇用保険は、
正社員、アルバイト、パート等に関係なく、
週平均20時間以上働く従業員さんに、
適用されます。


労働保険料の申告とは、
労災保険・雇用保険の適用を受ける、
従業員さんの給料の総額から
保険料を算出して
保険料を申告納付することを言います。



いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





遅刻が多い従業員はいませんか?
↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!


08年04月28日 | Category: 社会保険・労働保険
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

とうとう、
最後の法令科目、
「商法・会社法」に入りました。

本試験でも、
難問ばかりの科目ですが、

重要なところ、
繰り返し出題されているところは、
確実に得点できるようにしましょう。

それでは、
平成20年4月21日授業分、
「商法・会社法 第1回目」
復習のポイントです。

1.商人とはどのような者のことを言いますか?
説明して下さい。

2.商人と商行為の関係について説明して下さい。

3.商号の選定についての
原則と例外について説明して下さい。

4.支配人の権限について説明して下さい。

5.当事者が商人であるか否かに関係なく、
商行為であれば適用される商法
の規定について説明して下さい。

6.当事者の一方が商人である場合に
適用される商法の規定について説明して下さい。

7.当事者の双方が商人である場合に
適用される商法の規定について説明して下さい。

8.株式会社の定款について説明して下さい。

9.株式会社の発起設立について説明して下さい。

10.株式会社の募集設立について説明して下さい。




復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ

08年04月24日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

何かと取り上げられている、
後期高齢者医療制度のお話です。

平成20年4月より、
・75歳以上の方
・65歳〜74歳で一定の障害の状態にある方
は、後期高齢者医療制度
に加入しなければなりません。

会社に、
健康保険の被保険者で75歳以上の人。
健康保険の被扶養者で75歳以上の人。
が、いる場合、
社会保険事務所からプリントされた、
被保険者資格喪失届か被扶養者異動届が
会社に送付されております。

健康保険証と一緒に提出し、

健康保険の被保険者、
健康保険の被扶養者、
という立場から
後期高齢医療制度の被保険者となります。


保険料の負担については、
各市町村により違いますが、

鹿児島県の場合、

・健康保険の被保険者であった人
平成20年4月から保険料が発生します。
この保険料が年金から天引きされます。

・健康保険の被扶養者であった人
平成20年4月から9月まで、保険料免除。
平成20年10月から平成21年3月まで、
保険料の1割負担。
平成21年4月から平成22年3月まで、
保険料の5割負担。
平成22年4月から、本来の保険料負担。
となります。




いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社と従業員のトラブルを
無料診断します。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!

08年04月18日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。




昨日は、
「経営者のための労働法」
というテーマで、
研修をさせていただきました。

入社時の労働条件の通知。
年次有給休暇について。
解雇について。

のお話をさせていただきました。

ありがとうございました。





いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社と従業員のトラブルを
無料診断します。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!

08年04月16日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

新年度となり、
新入社員が入社する時期と
なりました。

まだまだ、
仕事を一人前に出来る
までに時間が掛かりますよね。

先日、ある人のお話を聞く機会がありました。

その方は、自分の人生を変えてくれた師匠から、

目上の人から何かを頼まれたときは、

「0.2秒でハイと言え」と教えられたそうです。

何も出来ないくせに、
目上の人から頼まれたことに対して、

「でも、・・・・」とか「だって、・・・」と言う人は、
自分の都合を言っているだけ。
出来ない理由を言っているだけ。


0.2秒でハイと言うことは、
学歴とか資格なんて関係なく、
誰でも出来ること。

お前の仕事は、
0.2秒でハイと言うことだ!

と最初に叩きこまれたそうです。

すごくシンプルなことですが、
情報が多い現代社会において、
素直にハイと言える人はどのくらいいるでしょうか?



いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社と従業員のトラブルを
無料診断します。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!

08年04月15日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

平成20年4月11日、授業分、
「行政法 第11回目」復習のポイントです。

1.地方公共団体の長の補助機関
について説明して下さい。

2.地方公共団体に置かなければならない、
行政委員会・行政委員について説明して下さい。

3.長の議会に対する拒否権について説明して下さい。

4.議会の長に対する不信任議決
について説明して下さい。

5.包括外部監査契約について説明して下さい。

6.個別外部監査契約について説明して下さい。

7.自治事務に対して、どのような関与がなされますか?

8.法定受託事務に対して、
どのような関与がなされますか?

9.国と地方公共団体との間の
紛争処理について説明して下さい。

10.地方公共団体間の
紛争処理について説明して下さい。




復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年04月13日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

今回と次回は地方自治法です。

平成20年4月7日、授業分
「行政法 第10回目」復習のポイントです。

1.普通地方公共団体について説明して下さい。

2.特別地方公共団体について説明して下さい。

3.市の種類と、人口要件について説明して下さい。

4.住民の選挙権について説明して下さい。

5.住民の被選挙権について説明して下さい。

6.直接請求権について説明して下さい。

7.住民監査請求・住民訴訟について説明して下さい。

8.地方公共団体の事務について説明して下さい。

9.条例と罰則について説明して下さい。

10.条例と法令の関係について説明して下さい。




復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ



08年04月13日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

前回は、
「1ヶ月単位の変形労働時間制」
についてお話しいたしました。

今回からは、
「1年単位の変形労働時間制」です。

1年単位の変形労働時間制とは、

年間を通して、
忙しい時期とヒマな時期がある会社に、
効果的な制度です。

1年単位の変形労働時間制とは言うものの、

必ずしも、
1年に区切る必要はなく、


3ヶ月単位でも、
6ヶ月単位でも、
かまいません。

要するに、
その期間内(1年とか3ヶ月とか)での、
法定労働時間を、
忙しい時期やヒマな時期に割り振る

と考えていただければ、
よろしいかと思います。

ある期間の法定労働時間の考え方は、
40時間÷7日×その期間の暦日数という式で算出できます。

例えば、1年間であれば、(うるう年を除きます。)
40時間÷7日×365日
の計算をすると、約2085時間となります。

この2085時間という総時間を、
各月ごと、
各月の週ごと、
週の1日ごと、
に割り振っていく制度です。

ただし、気をつける点があります。

続く・・・




いつもクリックしていただき、
まことにありがとうございます。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社と従業員のトラブルを
無料診断します。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!





08年04月11日 | Category: 労働時間・休日・深夜
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

先日、指導者についての話を聞きました。
老子の言葉だそうです。



悪い指導者は、バカにされる。

普通の指導者は、みんなから恐れられる。

良い指導者は、賞賛される。


そして、
最高の指導者は、






指導者が、
いるかいないかわからない。







ヤバイです。。。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社と従業員のトラブルを
無料診断します。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!


08年04月08日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
こんばんは。
松田です。

今回の国家賠償制度・損失補償制度までが、
「行政救済法」という重要項目となります。

しっかりと復習しましょう。

それでは、
平成20年4月3日授業分、
「行政法 第9回目」復習のポイントです。


国家賠償制度・損失補償制度
1.国家賠償制度と損失補償制度の
違いについて説明して下さい。

2.公権力責任の「公権力の行使」
について説明して下さい。

3.公権力責任の「公務員」について説明して下さい。

4.公権力責任の「職務を行うについて」
の説明をして下さい。

5.国会議員の立法行為(立法不作為)
について違法の判断をうけるか説明して下さい。

6.裁判官の裁判について
違法の判断をうけるか説明して下さい。

7.公権力責任において
公務員個人の責任について説明して下さい。

8.公権力責任での求償権について説明して下さい。

9.国家賠償法 第2条の
「公の営造物」について説明して下さい。

10.公の営造物の設置または管理に瑕疵があるとは、どのような状態を指しますか?

11.営造物責任での求償権について説明して下さい。

12.損失補償制度における
「正当な補償」について説明して下さい。


行政機関情報公開法

13.開示請求があった場合の
行政機関の長の義務について説明して下さい。

14.開示決定等と
開示決定の実施方法の申出について説明して下さい。

15.情報公開・個人情報保護審査会の
調査権限について説明して下さい。



復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年04月07日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。

昨日は、
甲突川の清掃作業をしました。

少し、肌寒かったのですが、
あるお客さまから、
「サボったら寒いけど、一生懸命、
掃除すれば、暖かくなるよ!」
との言葉をうけて、
汗をかくまで清掃作業をしました。



大量!大量!





何か気になるモノが。。。

んっ?!




兄さんっ!!!




ヤバイです。。。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社と従業員のトラブルを
無料診断します。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!






08年04月05日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
おはようございます。
松田です。


今日は、
鹿児島県の社会保険労務士および
事務所の職員で、
甲突川の清掃活動をします。


今年は、
社会保険労務士制定40周年ということで、
年間を通して、
いろいろな企画があります。


ボランティア活動や
無料相談など、
地域に貢献できる活動を行っていきます。
よろしくお願いいたします。


追伸
清掃作業のあとは、
花見です。

でも、あくまでも、
メインは清掃活動ですから。。。





ヤバイです。。。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ





会社と従業員のトラブルを
無料診断します。

↓↓↓↓↓
会社と社員のトラブル診断!




08年04月04日 | Category: その他
Posted by: roudoumondai
こんにちは。
松田です。

平成20年3月31日授業分、
「行政法 第8回目」復習のポイントです。


1.狭義の訴えの利益について説明して下さい。

2.被告適格について説明して下さい。

3.出訴期間について説明して下さい。

4.釈明処分の特則について説明して下さい。

5.判決の種類について説明して下さい。

6.執行停止と内閣総理大臣の異議
について説明して下さい。

7.無効等確認の訴えの
原告適格と出訴期間について説明して下さい。

8.不作為の違法確認の訴えの
原告適格と出訴期間について説明して下さい。

9.義務付けの訴え
ができる要件について説明して下さい。

10.差し止めの訴え
ができる要件について説明して下さい。

11.客観的訴訟を提起できるのは、
どのような場合か説明して下さい。





復習が終わったら、
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ
08年04月03日 | Category: 行政書士受験対策
Posted by: roudoumondai