こんにちは。
松田です。

次は、女性の場合
「報酬比例部分」と「定額部分」は、何歳で支給開始になるか?
というお話です。

生年月日が                
1.昭和21年4月1日以前の女性。
「報酬比例部分」60歳から。
「定額部分」   60歳から。

2.昭和21年4月2日〜昭和23年4月1日の女性。
「報酬比例部分」60歳から。
「定額部分」61歳から。

3.昭和23年4月2日〜昭和25年4月1日の女性。
「報酬比例部分」60歳から。
「定額部分」62歳から。

4.昭和25年4月2日〜昭和27年4月1日の女性。
「報酬比例部分」60歳から。
「定額部分」63歳から。

5.昭和27年4月2日〜昭和29年4月1日の女性。
「報酬比例部分」60歳から。
「定額部分」64歳から。

6.昭和29年4月2日〜昭和33年4月1日の女性。
「報酬比例部分」60歳から。
「定額部分」65歳から。

7.昭和33年4月2日〜昭和35年4月1日の女性。
「報酬比例部分」61歳から。
「定額部分」65歳から。

8.昭和35年4月2日〜昭和37年4月1日の女性。
「報酬比例部分」62歳から。
「定額部分」65歳から。

9.昭和37年4月2日〜昭和39年4月1日の女性。
「報酬比例部分」63歳から。
「定額部分」65歳から。

10.昭和39年4月2日〜昭和41年4月1日の女性。
「報酬比例部分」64歳から。
「定額部分」65歳から。

11.昭和41年4月2日以降の女性。
「報酬比例部分」65歳から。
「定額部分」65歳から。

女性の場合、男性の5年遅れとなります。

この「特別支給の老齢厚生年金」を
受給しても、しなくても、

65歳からの年金額が
増えたり減ったりすることはありません。


国民年金の繰上げ受給とは違いますので、
ご注意下さい。


いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 経営ブログ 人事・総務へ



いつも、クリックしてもらって、ありがとうございます。
 ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ