2/23(土)10:30〜仙台駅前で『売り手業者は教えない!(秘)マイホーム購入講座』を開催します。
仙台・宮城で家づくりやマンション購入を検討の方必見!!
詳細マイホーム購入講座
http://fplifewv.com
お申込http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P38647375

住宅業界の今後については、私の考えですがこうなると予測します。(あくまで予測です。)

?人口減少、少子化と格差の進行がすすむ。2009年には保険が義務付けられてコストUP。

?分譲マンションは建てつづけないといけない。競合同士で供給過剰。

?新築住宅購入者の減少。

?所得格差のために、建築住宅単価がどんどん下がる。※すでにタマホームのようなローコストをうたっている会社が多く出ている。

?住宅業界の売上減少が続く。

?固定費(家賃、本店支店、広告費、給料など)が多いハウスメーカーは、単価が高い住宅を毎年多数を継続的にやらないとやっていけないため、購入者層の減少は死活問題。

?ハウスメーカーは淘汰される。特に単価が高いところ。さらに人材不足でハウスメーカーは規模・営業エリアの縮小を強いられる。

?工務店でも、経営基盤が弱いところはハウスメーカーよりも早く淘汰される。※私の小冊子参照。
しかし、淘汰に残った工務店は地域を独占できる。その地域のやめた業者のリフォーム客も取り込める。

今後生き残る(住宅事業を続けられる)住宅業者とは

現在経営体力がある。(淘汰に耐えられる)

安定継続収入がある。(淘汰に耐えられる)

固定費が少ない。(ムダなお金(CM)が少なく淘汰に耐えられる、良い住宅を安く提供できる。)

売上の種類が新築住宅以外にも多くある。(住宅購入層が減少しても継続して存在できる。)

営業歴が長い。(過去客・それらの紹介・従業員宅などのリフォーム・塗り替え受注・建替え受注の見込みがある。)

単価が安い。(所得格差が広がっても受注できる。

過去客のリフォーム依頼も安くなければよそに逃げられる。)


地域に根ざす。(簡単に撤退しない、できない。)

と考えています。


2/23(土)10:30〜仙台駅前で『売り手業者は教えない!(秘)マイホーム購入講座』を開催します。
仙台・宮城で家づくりやマンション購入を検討の方必見!!
詳細マイホーム購入講座
http://fplifewv.com
お申込http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P38647375