今年は、母親が亡くなって2年が過ぎ、お線香を上げて頂ける方も少なく、家族三人で静かなお盆を送っています。 


(健康十訓)

 観光地でよく売っている健康十訓という字句がある手ぬぐいがあります、今汗を拭いながら健康の有り難さを考え直しております。


一、少肉多菜 お肉はほどほど野菜たっぷり健康もりもり

二、少塩多酢 塩分摂りすぎは高血圧のもと酢は健康のもと

三、少糖多果 甘いものは果物から砂糖は肥満への直通切符

四、少食多噛 腹八分目でよく噛みや幸せも噛みしめられる

五、少衣多浴 薄着で風呂好きの人は健康を身につけている人

六、少言多行 べらべら喋っている間に行動を開始せよ

七、少欲多施 自分の欲望のために走らず他人のために走れ

八、少憂多眠 くよくよしたって同じとっとと寝てしまおう

九、少車多歩 自動車は確かに早いでも歩けば健康の近道

十、少憤多笑 怒ったときでもニコニコしていれば忘れてしまう



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano