観光地の多い信州で最近見かける新しい集団は、新品のジーンズ・スニーカー・カラーシャツ姿に、デーバック・一眼カメラを持ったリタイア団塊世代の男性集団であります。これまでの地味なスーツ姿からの変身で、本人も周りからもピカピカの一年生に見えます。


(不安)

 これまで、生産者であった世代が大挙して消費者にチェンジして大丈夫なのか、現役世代に過重な負担にならないかが不安であります。


(期待)

 戦後のベビーブームで常に時代の寵児であり、世代別人口では常に多数派で、競争社会にさらされ、精神的にタフな世代であります。これまでもこれからも時代の引き金・トリガーの役割を期待します。精神的に豊かな国創りへの礎になって欲しい。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/