12日、税理士会長野県連での役職副会長として最後の会合臨時総会があり、次期役員の選任が決議されました。私の専務・支部長・副会長職としての県連会務従事が終了しました。また同時に、長野県税理士政治連盟会長職を4月1日からお預かりすることとなりました。


(10年一区切り)

 自分としては一つの組織で役職になったならば、10年は頑張るが惰性で役職を重ねることなく後進にお願いすることを旨として来ました。税理士会も支部副支部長から始まって後二年で10年になります。この4月からの本会常務理事を最後とします。


(新しい職責:政治連盟)

 政治連盟との関わりは、連絡役としての立場を預かっただけでありますが、今回ご推挙され次期会長をお引き受けすることとなりました。これまで充分な経験がないだけに一所懸命に励む覚悟であります。席上「新会長の方針を示せ」との仰せでしたので、下記の項目を実施すると説明させていただきご支援方をお願いしました。

1,後援会活動を支援し、国会議員外に公正適正な租税制度の実現を提言する
2,ワーキンググループを組織し、提言内容を充実させる
3,政党に職域支部として参画し、政策提言活動を充実させ、政策懇談会を開催する。


長野GODO税理士法人 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
NPOシニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/