長野市役所では、中心市街地のもんぜんぷら座(旧ダイエー入居ビル)で市民向け無料相談を開催しています。毎月第2・第4木曜日午後1時から4時までは、税理士による税務相談日であります。先週9日が私の当番でした。朝、松本の研修会場に行き、1時に間に合うように長野(走行距離片道70キロ)に戻り、当番の責任をはたしてまいりました。


(市民相談)

 市民相談は、弁護士による法律相談(予約制)、公証人による公証相談(予約制)、税理士による税務相談(予約不要)、行政書士による手続相談(予約不要)であります。詳しくは市役所のホームページを確認ください。


(久しぶりの当番)

 市民相談では、何を聞かれるかは分かりません。9日は会社清算・相続・贈与の手続きを質問されました。このような時はカバンの中にある、パソコンと無線LANが役立ちます。相続では路線価・倍率表などその場で調べられ、簡易シミュレーションを行い、その計算結果を見せることが出来、相談者の理解を得るに便利でありました。



星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano