お盆開けて過ごしやすくなりましたね。
毎月のように、お金で騙された・・・という記事を見かけますが、今回もが約550人、約68億円の被害がありました。
出資法違反(預かり金の禁止)容疑で逮捕された代表者は、海外で資金運用していると持ちかけ元本保証と5〜12%の年利を約束し、特にお年寄りを中心に68億を集めていたとのこと。
世界的に見たら10%くらいの利率は充分あり得ますが、元本確保というのは基本的にないと思っておかないといけませんね。
しかし多くの人がおいしい話に騙されてします。やはりFPがこのようにならないように、セカンドオピニオンとして予防していくしかないですね。