日本人の「お金持ち」(住居用不動産を除いた資産額が100万ドル(約8500万円)以上をいう)は165万人で、全世界の16%と首位の米国に次ぐ多さらしいです。
165万人が億万長者である一方生活保護世帯100万以上。はやり貧富の差が気になります。
またこれからは中国やインドのお金持ちが急増するでしょう。
いつになれば億万長者になれるやら・・・
10年08月24日 | Category: General
Posted by: okaken
厚生労働省は、2009年度の国民年金保険料の納付率が08年度に比べて2.07ポイント低い59.98%と過去最低を更新したと発表。前年度を下回るのは4年連続で、初めて60%を割り込んだ。
年季の一元化が言われていますが、このままでは払ってない人が得をするようになります。まずは未納をなくし老後の年金の重要性を認識してもらってから年金の議論してはいかがでしょうか。
10年08月23日 | Category: General
Posted by: okaken
住宅エコポイントの発行数が7月末時点で累計で100億円分を突破したようです。3月8日の受付開始から認知度が高まっていったこともあり、発行数は月を追うごとに増加し、7月だけで50億1442万円。
しかもこの住宅エコポイントは延長されそうです。
まだまだ景気が冷え込みは続きそうですので、ぜひ延長してもらって住宅業界活性を起爆剤に景気回復を!
10年08月21日 | Category: General
Posted by: okaken
府県民共済の一つ「大阪府民共済生活協同組合(府民共済)」は5月に退任した松本一鶯前理事長に退職金約2億5000万円を決議を経ず支払っていたことが分かった。監督する府は、退職金の支給手続きに生協法違反があった疑いがあるとして府民共済に立ち入り検査に入った。
このニュースを見て多くの人が驚いたでしょう。府民共済がこんなに儲かっていたとは!と。退職金2億5000万。しかも月の給与が約360万円だったらしい。
月額1000円、2000円の掛け金も件数が集まれば、理事長に4000万以上の給与を払えるくらい儲けることができるのですね。
府民共済の知らない一面を見ました。
10年08月20日 | Category: General
Posted by: okaken
朝鮮半島や台湾など旧植民地の郵便局に現地人を含む住民や軍人が貯金を預け、払い戻しを求めないまま残されている口座数が約1900万に上ることが分かった。残高は利子を含めて約43億円となっている。
なんと1900万件43億。ほとんどがこのままゆうちょ銀行で眠り続けるのでしょう。よく思いますが保険会社なども結局保険請求しないままのものもかなりの件数とかなりの保険金額があるのでしょう。そのうち時効となり保険会社の利益になる。そうやって儲けている部分もあるのは事実ですね。
FPとして支給漏れなどないようにアドバイスしていくことが非常に重要です。
10年08月19日 | Category: General
Posted by: okaken
ページ移動 前へ 1,2, ... ,53,54,55, ... ,272,273 次へ Page 54 of 273