10年06月19日
プレジデントロイタ―人気記事トップ10
プレジデントロイタ―人気記事トップ10(5/1~5/30)をご紹介します。
興味ある記事の内容は多いですが、1位が名古屋市役所の高給問題。公務員に関してみんな興味あるのですね。
1、トヨタさえ上回る!?名古屋市役所の高給
2、警察官に呼び止められたら、必ず応じないといけないのか
3、なぜトヨタバッシングが収まったのか?
4、吉川晃司 25年間追い続けた「路地裏の美学」
5、なぜ「世界の王さん」には皆がついていくのか
6、トヨタも驚愕!伊那食品工業「48期連続増収増益」の秘密
7、コーヒー無料のマクドナルドが儲かる理由
8、ホテルマンに学ぶ「Yes,but」コミュニケーション
9、「OL内の待遇格差」1000人調査!
10、なぜ3000円の男用パンツが86万枚も売れたか
興味ある記事の内容は多いですが、1位が名古屋市役所の高給問題。公務員に関してみんな興味あるのですね。
1、トヨタさえ上回る!?名古屋市役所の高給
2、警察官に呼び止められたら、必ず応じないといけないのか
3、なぜトヨタバッシングが収まったのか?
4、吉川晃司 25年間追い続けた「路地裏の美学」
5、なぜ「世界の王さん」には皆がついていくのか
6、トヨタも驚愕!伊那食品工業「48期連続増収増益」の秘密
7、コーヒー無料のマクドナルドが儲かる理由
8、ホテルマンに学ぶ「Yes,but」コミュニケーション
9、「OL内の待遇格差」1000人調査!
10、なぜ3000円の男用パンツが86万枚も売れたか
10年06月18日
消費税10%になりますね
私は小泉首相の時から消費税は10%位になりますよ、と講演でお伝えしてきました。それがいよいよ現実的になってきたようです。
菅首相は、消費税率引き上げについて「平成22年度内に、税率と逆進性対策を含む改革案のとりまとめを目指したいと消費税に言及。
また自民党も発表した参院選マニフェストで、消費税の税率を「当面10%」へ引き上げることを打ち出した。
参院選は消費税問題が争点になりそうですが、10%になるのはそう遠くないですね。
菅首相は、消費税率引き上げについて「平成22年度内に、税率と逆進性対策を含む改革案のとりまとめを目指したいと消費税に言及。
また自民党も発表した参院選マニフェストで、消費税の税率を「当面10%」へ引き上げることを打ち出した。
参院選は消費税問題が争点になりそうですが、10%になるのはそう遠くないですね。
10年06月16日
高齢者の医療負担が本格的に増加
高齢者医療支援金の負担がますます負えるようです。特に大手企業や公務員は年収に応じた負担となるようですから、ますます手取りが減るのです。
年収上がっとも手取りが増えない時代がまさにやってきました。
ここはFPがしっかりアドバイスしていかないと。
年収上がっとも手取りが増えない時代がまさにやってきました。
ここはFPがしっかりアドバイスしていかないと。
10年06月15日
ギリシャ、ついに投資不適格、経験者が語る
大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、ギリシャ国債の格付けを従来の「A3」から投資不適格級に相当する「Ba1」に4段階引き下げたと発表した。
ここ数年は各付け会社もあまり信用はしてないですが、それでも判断材料にできます。しかし各付け下がったと言ってもなんと「投資不適格」投資はしてはいけない国ですよとお墨付きがついたのです。それでもハイリスクハイリターンを望む人は投資しますけど。
ちなみに私は10年前に投資不適格の会社の株に投資して株が紙くずになった経験があります。
ここ数年は各付け会社もあまり信用はしてないですが、それでも判断材料にできます。しかし各付け下がったと言ってもなんと「投資不適格」投資はしてはいけない国ですよとお墨付きがついたのです。それでもハイリスクハイリターンを望む人は投資しますけど。
ちなみに私は10年前に投資不適格の会社の株に投資して株が紙くずになった経験があります。
10年06月14日
日本振興銀行ってどうよ?
日本振興銀行が金融庁の検査でメール削除など悪質でニュースとなっています。
少し前までは日本振興銀行は勢いあり、中小企業貸出が中心でしたが、個人では高い金利で定期預金を集めていました。
結構高い金利で、実は私も少しばかりか定期預金してしましました不安もありますが最悪倒産してもペイオフの金額の範囲内ですので、そんなに心配してません。
しかしモラルのない銀行に預けることが腹が立ちます。
さあこれから本格的な捜査が入りますが度の世になるか見届けたいと思います。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,63,64,65, ... ,272,273
次へ
Page 64 of 273
少し前までは日本振興銀行は勢いあり、中小企業貸出が中心でしたが、個人では高い金利で定期預金を集めていました。
結構高い金利で、実は私も少しばかりか定期預金してしましました不安もありますが最悪倒産してもペイオフの金額の範囲内ですので、そんなに心配してません。
しかしモラルのない銀行に預けることが腹が立ちます。
さあこれから本格的な捜査が入りますが度の世になるか見届けたいと思います。