10年04月03日
日経平均株価連日高値、しかし
今日は鳥取県にセミナー講師で来ています。久々の地方出張です。これから秋にかけて頻繁に講演が、オファー頂き感謝しています。
さて日経平均株価は続伸し、連日で年初来高値を更新し終値は1万1286円09銭で2008年10月1日以来、約1年半ぶりの高値水準。景気指標も改善し順調に株価が推移しているようですね。このまま更新していくと思いますが「好事魔多し」です。また○○○ショックなど来るかも知れないので、石橋をたたきながら株式投資していきましょう。
景気の回復も大切ですが日本の政治不審を早く脱却して欲しいですね。
さて日経平均株価は続伸し、連日で年初来高値を更新し終値は1万1286円09銭で2008年10月1日以来、約1年半ぶりの高値水準。景気指標も改善し順調に株価が推移しているようですね。このまま更新していくと思いますが「好事魔多し」です。また○○○ショックなど来るかも知れないので、石橋をたたきながら株式投資していきましょう。
景気の回復も大切ですが日本の政治不審を早く脱却して欲しいですね。
10年04月02日
第一生命上場に思う
国内生命保険業界2位の第一生命保険が、相互会社から株式会社に転換し、東証1部に上場し初値は16万円で売り出し価格の14万円を上回った。株主数は150万人規模になるとみられ、NTTの103万人を上回る国内最多の株主を持つ巨大株式会社になりました。
ちょうど昨日保険診断していると第一生命の証券があり転換(保険切替え)しており、その内容が私たちからみると「え~」というものでした。
第一生命(だけではないですが)ここまで大きな会社になるにはやはり普通のやり方では無理なのでしょうか?私はきっと大企業にはなれないと痛感しましたね。
ちょうど昨日保険診断していると第一生命の証券があり転換(保険切替え)しており、その内容が私たちからみると「え~」というものでした。
第一生命(だけではないですが)ここまで大きな会社になるにはやはり普通のやり方では無理なのでしょうか?私はきっと大企業にはなれないと痛感しましたね。
10年04月01日
今日から新年度
今日は4月1日。新たな年度の始まり。通勤途中にもフレッシュマンとすぐにわかるグループが。
新たに進学する学生、新たに会社に入る新入社員。みんな期待と不安でいっぱいでしょう。私も約20年前の会社の入社式は未だに記憶に新しい。
新たな節目として頑張って行きます!
新たに進学する学生、新たに会社に入る新入社員。みんな期待と不安でいっぱいでしょう。私も約20年前の会社の入社式は未だに記憶に新しい。
新たな節目として頑張って行きます!
10年03月31日
傷害保険料アップします
損害保険料率算出機構が各社保険料の目安となる「参考純率」を2010年度に過去最大級の平均14.8%引き上げるようです。
その結果傷害保険などアップします。海外旅行保険なども・・・
保険料アップの要因は支払が多くなったことのようです。個人はもともと保険料高くないのでさほど影響はありませんが、団体傷害保険加入している企業や団体は負担大ですね。
その結果傷害保険などアップします。海外旅行保険なども・・・
保険料アップの要因は支払が多くなったことのようです。個人はもともと保険料高くないのでさほど影響はありませんが、団体傷害保険加入している企業や団体は負担大ですね。
10年03月30日
出前授業
ある保険会社が「出前授業」をしているという記事を見ました。今まであまり「出前授業」という言葉を聞いたことがなかったですが、いわゆるこちらから出向いて行き授業をすることです。tだ金融機関が実施しているのは会社イメージ良くするためと宣伝のためが多いですが。
本当に中立的に授業できるのが独立系FPです。私が代表しているNPO法人FPファームで「出前授業」したことがあります。その様子は⇒
http://ameblo.jp/okaken44/entry-10176920497.html または
http://plaza.rakuten.co.jp/okaken1/diary/20081212/
高校へこちらが出向いて金銭教育したのです。これから社会にでる高校生にお金の話は重要。なぜ学校でお金のことを勉強しないのでしょうか。その必要性を伝えるため高校で出前授業しているのです。
今年も何校か実施すると思いますのでご案内します!
ページ移動
前へ
1,2, ... ,75,76,77, ... ,272,273
次へ
Page 76 of 273
本当に中立的に授業できるのが独立系FPです。私が代表しているNPO法人FPファームで「出前授業」したことがあります。その様子は⇒
http://ameblo.jp/okaken44/entry-10176920497.html または
http://plaza.rakuten.co.jp/okaken1/diary/20081212/
高校へこちらが出向いて金銭教育したのです。これから社会にでる高校生にお金の話は重要。なぜ学校でお金のことを勉強しないのでしょうか。その必要性を伝えるため高校で出前授業しているのです。
今年も何校か実施すると思いますのでご案内します!