3連休はいかがお過ごしですか?大阪では桜の芽がちらほらと。春ですね。
さてアメリカでは歴史の転換ともいえる法案が成立。
しれは国民皆保険。先進国で唯一なかった「国民皆保険」制度が事実上導入され、米国の医療保険制度は歴史的な転換となるのです。
オバマ大統領は今回この法案を最重要課題のひとつに掲げてきました。アメリカで3000万人以上が新たに保険に加入可能となる医療保険改革。しかしアメリカの財政状態が心配です。今後のアメリカの動向は注視したいですね。
10年03月22日 | Category: General
Posted by: okaken
国土交通省が発表した2010年1月1日時点の公示地価はで前年比4.6%下落し、2年連続で前年を下回った。08年秋からの世界同時不況の影響が全国に広がり、下落率は前年の3.5%から拡大した。地価が上昇した地点は全国2万7410地点のうち愛知、静岡両県の7地点だけで、1970年の調査開始以来、最も少なかった。
不動産価格の下落が止まらない。しかし逆に見ればお金持っておる人はチャンスで仕込みの時。知人は資金力あり積極的に不動産を取得している。
景気の回復がまだ先のようなので当面は不動産はさがるでしょう。買える人はチャンスですね。
10年03月20日 | Category: General
Posted by: okaken
昨日、帰りの新幹線の中で急病がでて、一時新幹線は駅でストップ。その時に車内で「お客様でお医者様いらっしゃいますか」というトラマでみたことある場面を体験しました。幸い医師がいて緊急措置され無事に新幹線は出発。
人間何が起こるかわからないですね。
しかし医師は沢山知り合いいますが、このようなケースに遭遇し、改めて尊い仕事だと思いました。
当社ではその医師の生活を守るために医師のファイナンシャルプランニングも手掛けています。→http://www.14fp.com
10年03月19日 | Category: General
Posted by: okaken
最近銀行の広告で目につくのが「3ケ月定期預金1%」「6ケ月1.2%」など。この超低金利思わず飛びついてしまう。実際大阪の某銀行では3ケ月1%預金があっという間に予定残高を達成した。
1%利息つけたら儲かるわけない。その理由は高い金利を餌にして顧客をひきつけ、満期になれば投資信託や保険などの勧誘で手数料を稼ぐからです。
1%利息といっても3ケ月だけ。そのあとは普通預金の0・04%となるのです。1%から0.04%になると愕然とする。そんな時に声がかかるのです「普通預金においておいてもほとんど利息付かないでしょ。もっといいのがありますよ」と甘いお誘いがあるのです。
そう言われると数%の人がその誘いに乗り結果として儲かる・・・という仕組み。
しかし3ケ月1%は魅力的ですのでうまく活用しましょう!
10年03月17日 | Category: General
Posted by: okaken
最近銀行の広告で目につくのが「3ケ月定期預金1%」「6ケ月1.2%」など。この超低金利思わず飛びついてしまう。実際大阪の某銀行では3ケ月1%預金があっという間に予定残高を達成した。
1%利息つけたら儲かるわけない。その理由は高い金利を餌にして顧客をひきつけ、満期になれば投資信託や保険などの勧誘で手数料を稼ぐからです。
1%利息といっても3ケ月だけ。そのあとは普通預金の0・04%となるのです。1%から0.04%になると愕然とする。そんな時に声がかかるのです「普通預金においておいてもほとんど利息付かないでしょ。もっといいのがありますよ」と甘いお誘いがあるのです。
そう言われると数%の人がその誘いに乗り結果として儲かる・・・という仕組み。
しかし3ケ月1%は魅力的ですのでうまく活用しましょう!
10年03月17日 | Category: General
Posted by: okaken
ページ移動 前へ 1,2, ... ,77,78,79, ... ,272,273 次へ Page 78 of 273