株価が異常なほどに下がっています。私も悲惨な目に逢って憂鬱な日を過ごしておりますが、改めてポートフォリオ(資産分散)の重要性を認識しました。
これだけアメリカ日本株が下がってる中、同じ株でも後進国の株はここ数年で上がっていますし、現物商品(金やプラチナ)の価格は急上昇しています(4年で2倍です)
しかし資産分散が必要だからと、わけのわからない商品を買う人がいます。そんあ商品を購入してゼロになれば意味ないもですものね。購入は気をつけて・・・・
一度当方へお気軽に相談頂いても構いませんよ!
08年01月12日 | Category: General
Posted by: okaken
ご存じのとおりガソリン価格の半分は税金。その中で揮発油税の場合、本来の税金のうえに、道路を造るためなどの目的にオイルショック時代から暫定的に2倍課税され続けているガソリンの暫定税率の更新期限(10年更新)が3月に迫っています。撤廃するかしないかが国会で出ています。
原油高によるガソリンや灯油の値上げは生活を直撃しており、撤廃が望ましいですが、税収が・・・難しいところですね。
でも税金は根本的に見直した方がいいと個人的には思うので、これはよい機会かもしれません。議員の皆さんにはしっかりと将来を見据えて討議して頂きたいと思います!
08年01月11日 | Category: General
Posted by: okaken
昨日はセミナー講師で三重まで行ってきました。今年も各地を回ると思いますが。今年初めて、よって最初の受講者への挨拶は「あけましておめでとうございます」これが良かったのか、絶好調で講演も進みました。
今回は昨年末に募集希望者が多すぎて、今回追加で実施。さらに昨日は定員オーバー。昨年はこんなことはなかったのにと主催者も驚いていました。こんなにすごい集まった要因は岡崎講師だから・・・・・と言うのは冗談で、時代の背景でしょう。
物価があがり、、将来不安、貯蓄から投資へなど、ますますFP の必要性が増してくるし、必要だと実感しました。
来月は沖縄、金沢、名古屋など行きます。一人でも多く豊かな生活を送って頂くために精力的に講演活動をしていきたいと思います。
全国の皆さん、お会いできるのを楽しみにしています。
08年01月10日 | Category: General
Posted by: okaken
日本は世界から見放されているのでしょうか?いやそんなことない、いまこそ日本の底ちから見せてほしいです!
世界52カ国・地域の主要株価の年間騰落率を比較した調査で、日本は昨年6.55%の下落となり、下から2番目の51位だったことが分かった。上位は、3位のインド(78.98%上昇)、4位のブラジル(74.64%上昇)、6位の中国(66.91%上昇)など新興国が軒並み占めた。
各国市場の主要銘柄を指数化し、年初に比べて年末の水準がどうだったかを比べた。世界平均は9.57%の上昇で、先進国全体では7.11%、新興国全体は38.76%の上昇だった。首位はナイジェリア(110.56%上昇)で、米国も43位ながら4.02%の値上がり。下落したのはわずか5カ国で、最下位(下落率が最大)はアイルランド(19.62%減)。
日本の本当の力はこれからです!

08年01月09日 | Category: General
Posted by: okaken
昨年7月の参院選で当選した議員120人の資産報告書が公開された。株式を除く預貯金などの金融資産と土地、建物を合わせた資産総額の平均は2378万円。トップは自民党の舛添要一厚生労働相の3億3999万円だった。

平均は2378万円?こんな額はったりです。議員の多くは資産1億以上ある人が多いはず。資産ゼロの議員は14人だそうです、ありえない。ここで言う資産は不動産と株と定期預金の合計で、普通預金を入れていないのです。また妻などが務める会社所有の資産も合算されていない。

議員の資産公開、「意味ないじゃん」こんなんで時間とるのはナンセンス。もっと有効に時間と税金を使って欲しいですね!

08年01月08日 | Category: General
Posted by: okaken
ページ移動 前へ 1,2, ... ,202,203,204, ... ,272,273 次へ Page 203 of 273