緩やかな景気回復が続くなか、賃金がなかなか上がらない状態が続いている。世界的な競争に直面する企業が人件費抑制を続けているうえ、中小企業を中心に原油高で収益が厳しくなっているためだ。日銀は2008年度までの経済見通しで、賃金面から物価動向をみた「単位労働コスト」について判断を下方修正。中小企業を含む全産業ベースの今冬のボーナスは昨年よりも厳しい予想となっている。

景気良くなりそうでしたのに、停滞ですね。先行き不安な景気になりました・・・・ますます私達ファイナンシャルプランナーの役割が増えてきました。不安を取り除くための講演が好評で、講演依頼も増えております。多くの人にこの不安を取り除いていきたいと思います!そのために今から三重県まで講演行ってきます!!
07年11月21日 | Category: General
Posted by: okaken
最近は節約の話が多いですが、節約できたら「貯蓄」に励みましょう!

「お金を貯めるチャンスは人生に3回です。独身時代、夫婦共働き時代、そして子供が独立した後から定年までの期間です。」

多くの人が貯蓄を考えるのはおそらく結婚を意識する20代後半頃。そして結婚後、夫婦共働きの時代に住宅購入資金などのために貯蓄を加速します。若手ビジネスパーソンにとっては、ここまでが当面の勝負どころです。子供ができると生活費が増え、教育資金も必要となるため、思うように貯蓄はできません。家族が増えると住宅関係の負担も膨らみます。可処分所得が豊富な独身のうちから、少しでも貯蓄額を増やしておいた方がいいでしょう。

ということで、「貯蓄」はお早めに!
07年11月20日 | Category: General
Posted by: okaken
07年11月19日

節約暖房

大阪もすっかり寒くなりました。そしてこの冬の懐(ふところ)もすっかり寒くなりそうです。だから節約しましょう。
昨日ガソリン入れましたが、いつも満タンは5000円でお釣りあり、それでランチ食べてたのに、5000円オーバー。やはり値上がりを実感。しかも来月また上がるらしいし・・・・

ガソリンはもちろん灯油価格も上がってます。灯油価格の高騰により、暖房効率を高める商品などが売れているようです。確かにせっかく温めた空気が逃げてしまっては、もったいないですよね。少しでも暖かい温度を保つための工夫をしていきましょう。
例えば、カーテンは厚手のものに切り替え、窓ガラスに「プチプチ」を貼る、隙間テープの活用、また暖気を効率良くするために送風機もいいようです。また「こたつ」下には必ずマットを敷き、その下にさらに「断熱シート」を敷いて熱を逃がさないようにし、掛け布団もしっかりとした厚みのある物を使うか、何枚か重ねてかけるようにしましょう。「ホットカーペット」も同様。
寝るときはやはり湯たんぽでしょ。

これでこの冬は暖かくなり、懐も少しは暖かいかも・・・
07年11月19日 | Category: General
Posted by: okaken
ガソリンがまた来月も上がるようです。今月に比べて1リットルあたり4・9円程度値上がりするとの見通し。
また今月中旬からティッシュの出荷額が20%近く上がってます。まだディスカウントショップでは在庫ありまだ値上げされてないところもあります。
そして来月から大手パン会社が値上げします。パンは結構冷凍してもおいしいですよ。
以上生活防衛情報でした。お役に立ちましたか?
さらにライフプランの中でお役に立つ情報は⇒http://www.fp-con.co.jp
07年11月17日 | Category: General
Posted by: okaken
大阪も寒くなりました。今日は6時起きてオフィスへチャリ通勤、寒さで鼻水が、、、寒さが肌にしみる・・・・
ところで今から東京へ向かいます。この日本は「一極集中」と言われているだけあって私達も事業の発展とFPスキルを高めるためには、日本の首都「東京」へ行かざるを得ないです。大阪ではなかなか得れない情報と人が集まっていつのは事実です。
皆さんにはまた入手した有益な情報を提供していきます!ではでは。


07年11月16日 | Category: General
Posted by: okaken
ページ移動 前へ 1,2, ... ,210,211,212, ... ,272,273 次へ Page 211 of 273