福田さんが総理大臣なってから、消費税アップの議論が増えだしています。福田さんの周りには消費税増税賛成者の伊吹さん、谷垣さんを抱え込みしており、これま間違いなく諸費時アップの準備をしているに違いないと思います。個人的にも消費税アップはとても気になりますので、注目したいところです。
政府の経済財政諮問会議は日、2011年度に国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化する目標について、名目経済成長率を3.0%から2.2%に下げるなど前提を変えると、最大で6兆6000億円の増税が必要とする内閣府の試算を了承した。消費税率に換算すると2.5%程度の引き上げが必要となる。
皆さんも高い買物される予定の方はお早めに!
07年10月19日 | Category: General
Posted by: okaken
昨日の晩から沖縄にいます。「いいなあリゾートですか」と思いの皆さん、お仕事ですよ、お仕事。昨日の飛行機でもスーツ姿の人はほとんどいない、というか300人乗りの飛行機に50人くらいしか乗ってないのも変な気分です(最終の21時着便、確かに夜の9時に沖縄行かないですね)
いつものMYレジメでなく特定のテキスト使用してのセミナーなので、また沖縄県人にいつもの大阪ネタが通じるか緊張。ドキドキ・・・・でも月曜の山口県でのセミナーで最初に参加者に「おいでやす」(歓迎の言葉)と言ってもらうネタでいけましたから、今日は参加者の皆さんに「めんそーれ」と言っていただきましょう。
昼からは観光と言いたいところですが、そこは経営者ですので、沖縄で営業(広報)活動に励みます。
ああ、NY原油が一時88.20ドルと連日で過去高値、異常です。今のうちにガソリン入れておきましょう。
07年10月18日 | Category: General
Posted by: okaken
山口でのセミナー会場は県の施設で、その入口にかの有名な「吉田松陰」像がありました。「吉田松陰」は「松下塾」を創設し、幕末から明治期に活躍した人材を教育しました偉人。門下生達の活躍により、全国に轟き、現在まで語り継がれる歴史上稀に見る奇跡の私塾となったといっても過言ではない。著名な門下生には高杉晋作、吉田稔麿、伊藤博文、山県有朋、前原一誠、品川弥二郎、山田顕義、野村靖、飯田俊徳、渡辺蒿蔵(天野清三郎)、松浦松洞、などがいる。
すごい人がいたのだなあ〜と感銘。今の日本は経済的には豊かだけど、心に豊かさを感じません。もし今の世の中にこのような偉人がいればきっと日本ももっと「心が豊かな人」が増えているでしょう。
「ホリエモン」や「亀田一家」のようにモラルのない人が歓迎される日本。どこかにひずみがあるのでは・・・。
今日は堅い話になりました。夜からは「沖縄」入り。沖縄でどんな偉人に会えるか楽しみです。
07年10月16日 | Category: General
Posted by: okaken
セミナー講師で山口へ行きます。この時期は講演が多くて、明日からは沖縄です。
「おいでませ山口へ」よく見る看板にはあちこちにこのように記載されてます。おもてなしありがとうって感じですね。
山口県といえば、この時期はやはり「ふぐ」でしょ。観光地といえば、秋吉台、秋芳洞、鍾乳洞、萩。個人的には長州藩とSL山口号をイメージしますが。
山口の皆さんに豊かな生活を送って頂くためにはりきってセミナー講師してきます。山口県の皆さんお楽しみにして下さい!
07年10月15日 | Category: General
Posted by: okaken
千葉県銚子市の農業男性(57)方から「空き巣に入られ、現金を盗まれた」と110番があった。その金額、なんと2000万円。男性は「たんす預金でためていた。農作業で忙しくて銀行に行く時間がなかった」と話しているという。
「たんす預金」ってご存知ですよね。預金や投資に回らず、家庭の金庫などに保管されてきた現金。通貨供給量や紙幣発行残高などから推計されることが多く、専門家の間では、日銀券(お札)の発行残高約74兆円のうち、20兆円程度をたんす預金が占めるとされる。20兆円が自宅のたんすやオフィスの金庫に眠っている。とくに年配者はお金を自分も手元に持つことで安心するらしいです。私なんかは10万でも手元にあれば襲われるのではないかと不安になるのに・・・



07年10月13日 | Category: General
Posted by: okaken
ページ移動 前へ 1,2, ... ,216,217,218, ... ,272,273 次へ Page 217 of 273