新聞社やテレビ局が実施するような住宅フェアをFP会社が開催すると話題にもなっています「関西住宅フェア」がいよいよ来週8/1に開催されます。
本当に皆さまのご協力の下、参加者も多く集まり、感謝します。やだ一部の住宅会社さんが協力頂けなく困っていますが・・・
この構想を発表した時は誰もが「そんなこと無理だろう」と言われました。しかしここまでやってきてできないことはない、何事も実現できるということを実感しています。最後まで頑張ってやりぬきます!

★★★★2009SUMMERスペシャルイベント「関西住宅フェア」★★★★

知らないと損する、住宅や住宅ローンの情報が8/1(土)JR大阪駅に集合します。
役立つ・学べる・楽しいフェアです。

日 時:8月1日(土)10:00〜16:00
開催会場:ホテルグランヴィア大阪20階・鳳凰の間 
     (JR 大阪駅直結)

お申込・詳細は→http://www.56fp.com/event/festa_2009.html
09年07月25日 | Category: General
Posted by: okaken
そんなに日本は投資するのに魅力ではないのでしょうか?
国連貿易開発会議(UNCTAD)は、世界各国の多国籍企業の今後3年間の海外直接投資の計画をまとめた調査結果を発表した。企業が魅力を感じている投資先のトップは中国で、米国、インド、ブラジル、ロシアが続く。日本は16位にとどまり、ベトナム、メキシコ、ポーランドなどの後じんを拝した。
確かに世界に類のない高齢化である日本。将来は魅力的でないかもしれませんが、捨てたものではない。技術力などは日本お家芸はまだまだある。日本ももっとそのあたりをPRすべきですね。そうでないとお金が日本に流れず衰退してしまうし。ガンバレニッポン。
09年07月24日 | Category: General
Posted by: okaken
昨日は自衛隊の業務管理研修講師で、たまたま朝早く行き、各部隊の朝礼を拝見しましたが、いろいろと感銘しました。これについては後日に・・
昼食も食べる暇なく走り回っていると、みんな空を見上げている。そう皆既月食でしたね。皆さん見れました?

さてニュースで見ましたが「健康食品を買えば、年金のように毎月配当金がもらえる」という「年金たまご」と称した手法で、5万人から数十億円を違法に集めたとして代表者が逮捕されました。「年金たまご」ってチャーミングな名前ですが、ネズミ講。将来の年金不安は分かりますが、今の時代に元本確保で1%以上は何かがあるのです。
いつになっても詐欺は減らないふどころか、このような時代は詐欺が増えてます。皆さんも気を付けてくださいね!

さあ、これから千葉県です。ひとりでも幸せにすべく頑張ってきます!
09年07月23日 | Category: General
Posted by: okaken
昨日の山口県の豪雨はすごかったですね。ちょうど来月山口行くので他人ごとではありません。被害にあわれた方には心からお見舞いを申し上げます。被害者救出で警察や消防、そして自衛隊までもが。
今からその自衛隊への業務管理研修で講師に行ってきます。

さて厚労省は平均寿命を発表しました。
08年の日本人の平均寿命は男性が79.29歳、女性は86.05歳で、前年をそれぞれ0.10歳、0.06歳上回り、3年連続で過去最高を更新。女性は24年続けて世界で最も長寿で、男性は4位。
平均寿命が伸びるのは昔はよいことと言われましたが、今はいかがなものでしょうか。まずは社会保障の崩壊。社会保険(厚生年金や健康保険)を構築した時はさすがにこんなに平均寿命が延びるとは思ってもしなかったでしょう。
同時に労働力という日本の国力や税金など、さまざまな問題が出てきます。国もしっかりと対応してもらわないと。
政治が変わらないと経済も変わらない。将来を見据えた政治を期待してます。
09年07月22日 | Category: General
Posted by: okaken
家庭内の不用品を引き取り、割引券などと交換する下取りセールが広がっているようです。
百貨店や専門店などで手掛ける企業が増え、対象商品も衣料品から台所用品、眼鏡などに多様化。消費者に「家庭内在庫」を吐き出してもらい、新たな購買意欲を刺激することを狙う。持ち込まれた商品はリサイクルや途上国などへの寄付に回る。エコ意識もくすぐるため、景気低迷下でも消費者には好評。今後も実施する企業が増えそうだ。
西武百貨店ではフライパンややかんなどの調理器具の下取りを始めた。1点につき、インテリア売り場で使える1050円の割引券と交換する。集めた調理器具はザンビアへ送るほか、傷んでいるものは専門業者が溶解し、金属製品の原料に再生する。

下取りはリサイクルにもなるので良いことですね。しかし「保険の下取り(転換)」はいかがなものでしょう。基本的にNOです。なぜならここでは書けないので、詳しくはお問い合わせください。 http://www.fp-con.co.jp
09年07月20日 | Category: General
Posted by: okaken
ページ移動 前へ 1,2, ... ,116,117,118, ... ,272,273 次へ Page 117 of 273