08年06月17日
FP事業創造、それが使命です
大阪から朝一の新幹線で、東京へ。打ち合わせ打ち合わせ打ち合わせ、それから研修の講師をして、また打ち合わせ打ち合わせ。
そして最終の新幹線で大阪へとんぼ返り。
なぜここまでするのか、それはFPビジネスが沢山あるからです。FPはまだ完成しつくされたビジネスでないので、チャンスがいっぱい。FPベンチャーの私はこのチャンスを捕まえて活かさないといけないのです。
FPは人の幸せのお手伝いをする仕事。もっともっとFP事業を創設していかないと、これが今の使命です。ひとりでも多くの人を幸せにしていきます。
08年06月16日
ほんまに高齢化社会突入と実感
最近朝早く出勤してますが、もう6時くらいなると外にいる人達って見た目から65歳以上のひとばかり。最近は病院がサロンでなくて、マクドナルドがシニアが集まるサロンになっているらしいです。
2008年版の高齢社会白書には、75歳以上の後期高齢者は07年10月時点で1270万人となり、かで、65歳以上の高齢者は2700万人。50年後にはこの数字が倍になるらしいです。
そのうちどこいってもシニア・・・この少子高齢化、年金は間違いなくやばいですね。どうなるのこの日本。
2008年版の高齢社会白書には、75歳以上の後期高齢者は07年10月時点で1270万人となり、かで、65歳以上の高齢者は2700万人。50年後にはこの数字が倍になるらしいです。
そのうちどこいってもシニア・・・この少子高齢化、年金は間違いなくやばいですね。どうなるのこの日本。
08年06月14日
変額年金の怖さ
運用次第で受取額が変わる変額年金保険で、住友生命保険など生保6社が2008年3月期に計1126億円の損失を計上したことがわかった。変額年金には年金原資を最低保証する商品が多く、株安や円高で運用成績が悪化したために穴埋めを迫られた。変額年金は銀行窓販の主力商品で開発競争が激しいが、生保には高度なリスク管理も今後さらに求められますね。
良く公務員や企業退職者に聞くと、銀行からかなりこの変額年金を勧められているようで、実際に私も沢山見かけます。このまま野放しではやばいですね。特に業界ではML社の変額年金がやばいとウワサ。
しっかりと保険会社も見極めていかないといけませんね。
さあ、これからセミナー講師で京都まででかけます。今日も一人でも多くの人を幸せにできることに感謝です。
良く公務員や企業退職者に聞くと、銀行からかなりこの変額年金を勧められているようで、実際に私も沢山見かけます。このまま野放しではやばいですね。特に業界ではML社の変額年金がやばいとウワサ。
しっかりと保険会社も見極めていかないといけませんね。
さあ、これからセミナー講師で京都まででかけます。今日も一人でも多くの人を幸せにできることに感謝です。
08年06月13日
「値上げされる予定商品」を知って得するNo.1
「転ばぬ先の杖」ではないですが、先手先手に値上がりする商品を知っておくことは大切です。
皆さんからご要望が多いですので、今後シリーズで値上げされる予定のものをリアルタイムで皆様にお伝えしてます。
では早速お伝えします。
雪印乳業は、家庭用のチーズやマーガリンなど85品目を、8〜9月に値上げすると発表しました。内容量の削減による実質的な値上げ分も含めて、上げ幅は5〜33%となる。飼料高で国内の生乳価格が上昇し、原料用の輸入チーズも前年の約2倍に高騰しているためという。チーズとマーガリンの多くは、2月に次ぐ再値上げ。
値上げにより「スライスチーズ5枚入り」(85グラム)は希望小売価格が20円上がって220円に、マーガリン「ネオソフト」(400グラム)は50円引き上げて320円になる。「ネオソフトハーフ」(220円)の価格は据え置くが、内容量は20グラム減らして160グラムにする→実質値上げやん。
マーガリンの賞味期限は半年、チーズはもっと持つでしょう。値上げ前に買い置きしておきましょう!
皆さんからご要望が多いですので、今後シリーズで値上げされる予定のものをリアルタイムで皆様にお伝えしてます。
では早速お伝えします。
雪印乳業は、家庭用のチーズやマーガリンなど85品目を、8〜9月に値上げすると発表しました。内容量の削減による実質的な値上げ分も含めて、上げ幅は5〜33%となる。飼料高で国内の生乳価格が上昇し、原料用の輸入チーズも前年の約2倍に高騰しているためという。チーズとマーガリンの多くは、2月に次ぐ再値上げ。
値上げにより「スライスチーズ5枚入り」(85グラム)は希望小売価格が20円上がって220円に、マーガリン「ネオソフト」(400グラム)は50円引き上げて320円になる。「ネオソフトハーフ」(220円)の価格は据え置くが、内容量は20グラム減らして160グラムにする→実質値上げやん。
マーガリンの賞味期限は半年、チーズはもっと持つでしょう。値上げ前に買い置きしておきましょう!
08年06月12日
自動車保険料値上げへ
ガソリンがまた来月上がりそうです。それに加えて、大手損保会社は7月から自動車保険の保険料を引き上げるようです。
東京海上が自動車保険の保険料を大幅に見直すのはほぼ6年ぶりとなる。
値上げの理由は、国内の自動車販売台数の落ち込みで契約件数が減っているほか、少子高齢化などで保険料が割高な若年ドライバーが減るなど、契約ごとの保険料収入も目減りしているためらしいです。
ますます車の維持が大変になってきました。だからと言ってなかなか車を手放せないですよね、考えなければ・・・