08年06月11日
保険男性営業マンの営業に愕然
後輩から久しぶりに電話あり、保険会社からヘッドハンティング(ヘッドハンティングというよいものではなく、人数確保のためのリクルートなのに・・)され、保険会社に転職したので、会って欲しいと。彼は私がFPとは知らないのだ。
ファミレスで面談、保険の話しをつらつらとして、最後に「一生のお付き合いをさせていただきます」ありふれたお決まり文句。「君が死んだらどうフォローしてくれるの?」「今の世の中保険1社専属の時代じゃないでしょ。もし君が勧めてくれた商品より優位なものがあるはず、教えくれないのは顧客のことを騙してるのでは?」というと彼は絶句。消費者甘くみたらあかんで!
自分だけのためでなく顧客のためにも、頑張って活躍してほしいと痛感しました。
08年06月10日
今日の17時からNHKを見てください!
先日にお知らせしたNHK「ゆうどきネットワーク」にて当社と代表が取り上げられ、今日の17時から放送されます(関西と宮崎は除くので自分では見れない・・・)→http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/
保険の不払いについて、ばっさりと切りこんだお話してます。この汚いオフィスと私自身が撮られています・・・
それにしても、いまだに保険の不払いを見つけて、支払いにこぎつけていますが、まだまだ不払いはあるようです。
もし皆さんでもし私が・・という人はぜひ当社へ連絡ください。
08年06月09日
金融機関もアイデアが必要の勝負ですね
岐阜信金が石川遼選手の優勝で金利上乗せする応援定期預金発売します。内容は高校生プロゴルファーの石川遼選手が、同信金指定の試合で優勝した場合に金利を上乗せするというものです。
1年ものの定期預金で、預入金額は10万─500万円。預入時の利率は年0.5%だが、7月24日から12月7日までに開催されるジャパンゴルフツアー(合計16試合)で同選手が優勝すると、年0.1%の金利を加算する。ただし、複数回優勝しても上乗せするのは0.1%で、初回満期日までとなる。
正直あまり大した金利でない(自分が預づけている定期金利の方が高い)のですが、話題性でしょうね。
以前尼崎信用金庫が阪神優勝の定期で爆発的ヒットしたので、2番煎じかもしれませんが、まあ話題があってよいのではないでしょうか。
これから金融機関も戦国時代に入ります。知恵が勝負ですね。
1年ものの定期預金で、預入金額は10万─500万円。預入時の利率は年0.5%だが、7月24日から12月7日までに開催されるジャパンゴルフツアー(合計16試合)で同選手が優勝すると、年0.1%の金利を加算する。ただし、複数回優勝しても上乗せするのは0.1%で、初回満期日までとなる。
正直あまり大した金利でない(自分が預づけている定期金利の方が高い)のですが、話題性でしょうね。
以前尼崎信用金庫が阪神優勝の定期で爆発的ヒットしたので、2番煎じかもしれませんが、まあ話題があってよいのではないでしょうか。
これから金融機関も戦国時代に入ります。知恵が勝負ですね。
08年06月07日
「年金が生活費に足りない」が56.9%
高齢者の経済生活に関する意識調査結果によると、60歳以上では56.9%と、前回調査(01年度)に比べ10.3ポイント上昇した。「年金で生活をまかなえる」とする人は32.7%と同6.8ポイント低下している。
今この年金水準で「足りない?」というのですか、では10年後の20年後で同じアンケートをとったらどのような結果になるでしょうね。90%以上の人が「年金が生活費に足りない」と思う時代がくるでしょう。
やはり今からしっかりと自分年金作らないと。その為の方策は・・・
人により異なります。しかし自分年金作りましょうという誘惑で悪徳業者に騙されないで下さい!
今この年金水準で「足りない?」というのですか、では10年後の20年後で同じアンケートをとったらどのような結果になるでしょうね。90%以上の人が「年金が生活費に足りない」と思う時代がくるでしょう。
やはり今からしっかりと自分年金作らないと。その為の方策は・・・
人により異なります。しかし自分年金作りましょうという誘惑で悪徳業者に騙されないで下さい!
当社はオフィスにFMが流れている、お洒落で快適なオフィス(実際は散らかりまくっていつのが、10日17時放送のNHK番組でわかりますが・・・)そのFMを聴いていると、大手証券会社が「ファイナンシャルアドバイザー」を募集しています、聞きなれない広告が流れていました。今この証券会社では、証券マンを募集しているのです。こんなFMで募集しているとは。
最近いろんな金融会社が、ファイナンシャルプランナーを真似て「ファイナンシャルコーディネーター」「ファイナンシャルコンシェルジェ」などいかにもFPらしくして顧客のために営業しようとしてますが・・・・
しかし私達独立FPと一緒とは全く似て非なるものです。彼らは自社の商品しか案内できない。しかし私達は顧客の立場に立ち中立的な立場で商品を案内するのです。
この違いをまだ社会は理解されていないようで、まだまだこれから広報がひつようだなあ、と流れるFMを聞きながら痛感しました
ページ移動
前へ
1,2, ... ,178,179,180, ... ,272,273
次へ
Page 179 of 273
最近いろんな金融会社が、ファイナンシャルプランナーを真似て「ファイナンシャルコーディネーター」「ファイナンシャルコンシェルジェ」などいかにもFPらしくして顧客のために営業しようとしてますが・・・・
しかし私達独立FPと一緒とは全く似て非なるものです。彼らは自社の商品しか案内できない。しかし私達は顧客の立場に立ち中立的な立場で商品を案内するのです。
この違いをまだ社会は理解されていないようで、まだまだこれから広報がひつようだなあ、と流れるFMを聞きながら痛感しました