08年02月05日
新聞取材来てFPの役割を痛感
先般も日記に書きました「銀行などの投資信託など消費者センターへクレーム殺到」について新聞社からのコメントを求められましたが、昨日大手新聞社さんが取材したいと当社へ来られました。
その記者は元々子供関連の担当ですが、先日国民生活センターに子供問題で取材いったら、なんと金融機関に対するクレームが激増してる、と聞いてこれは大変だ記事にしないと思って、当方へ取材に来られたようです。
私が1年前にこのようなことが将来おこると予想したことを書いた記事や顧客の声をお見せしたら、記者はとても関心もたれ、これは世の中に伝えない・・・ととても私達独立FPに理解頂いたようです。
これらは社会のためにもと、記事にしてくれるようです。
改めて独立FPの役割と重要性を認識した日でした。
その記者は元々子供関連の担当ですが、先日国民生活センターに子供問題で取材いったら、なんと金融機関に対するクレームが激増してる、と聞いてこれは大変だ記事にしないと思って、当方へ取材に来られたようです。
私が1年前にこのようなことが将来おこると予想したことを書いた記事や顧客の声をお見せしたら、記者はとても関心もたれ、これは世の中に伝えない・・・ととても私達独立FPに理解頂いたようです。
これらは社会のためにもと、記事にしてくれるようです。
改めて独立FPの役割と重要性を認識した日でした。
08年02月04日
図書館へ行こう
もし自分だけ1週間のうち1日多くあれば、皆さんはその1日をどう過ごしますか?
そんな日があれば、自分ならどうしよう…と考えた時にたまたま図書館へ行きました。大阪には大阪市立図書館という、とても立派な図書館があります。久しぶりに行きましたが、改めてこんなに本があることに感激しました。しかも読みたい本ばかりではないですか!借りることができ、なんと全部無料。
そうもし余分に1日貰えたなら、図書館にあるあらゆるを読みふけたい。……
みなさん図書館へ行こう!
08年02月04日
図書館へ行こう
もし自分だけ1週間のうち1日多くあれば、皆さんはその1日をどう過ごしますか?
そんな日があれば、自分ならどうしよう…と考えた時にたまたま図書館へ行きました。大阪には大阪市立図書館という、とても立派な図書館があります。久しぶりに行きましたが、改めてこんなに本があることに感激しました。しかも読みたい本ばかりではないですか!借りることができ、なんと全部無料。
そうもし余分に1日貰えたなら、図書館にあるあらゆるを読みふけたい。……
みなさん図書館へ行こう!
そんな日があれば、自分ならどうしよう…と考えた時にたまたま図書館へ行きました。大阪には大阪市立図書館という、とても立派な図書館があります。久しぶりに行きましたが、改めてこんなに本があることに感激しました。しかも読みたい本ばかりではないですか!借りることができ、なんと全部無料。
そうもし余分に1日貰えたなら、図書館にあるあらゆるを読みふけたい。……
みなさん図書館へ行こう!
08年02月02日
銀行などの投資信託など、消費者センターへクレーム殺到
代表していますNPO法人事務所へ新聞社から電話ありました。
最近国民生活センターへの「金融商品にかかわる消費者トラブル問題」が勃発しており、それに対する意見を求められました。電話で説明難しいのでお会いしてコメントすることになりました。
しかしこの問題は私は以前から当然にしておこると宣伝していました。1年前の日記にも書いています。例えばある信託銀行では名刺に「元○○公立高等学校校長」書いて営業に回っていたり、80崔の医師夫人に5000万の投資信託販売していたりと、疑問に思うことはたくさん実際に見てきました。
その疑問が今実現しているのです。
これからまだまだ消費者センターへの問い合わせ来が増えるでしょう。
まさに我々FPの出番ですね。
08年01月31日
値上げ来襲 FPの出番
値上げ来襲ですね。一方給与は上がず「可処分所得」は減少の一方。 まさにFPの出番です。 緊急に「無料FP相談室」を開設しました→http://www.56fp.com/index.html
電気ガス、軒並み大幅値上げ http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=395593&media_id=2
4月に小麦30%値上げ、農水省 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=395306&media_id=4
ページ移動
前へ
1,2, ... ,198,199,200, ... ,272,273
次へ
Page 199 of 273
電気ガス、軒並み大幅値上げ http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=395593&media_id=2
4月に小麦30%値上げ、農水省 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=395306&media_id=4