今日は講演で奈良の畝傍というところに来ています。天気よく畝傍山がきれいです。
のんびりとした雰囲気で、担当者も今年の農作物は・・となんと優雅だなあと思いました。いいですね、自作は、食の薬物問題も関係ないし、食費もかからないし。

さて、一転して世界をみると、欧州金融大手のINGグループに対しても公的資金を注入すると発表されました。株価急落に対し、自己資本増強で信用回復を目指すので、AIGとはまた異なりますが。

英国のロイヤルバンク・オブ・スコットランド、スイスのUBSに続き、世界有数の欧州の金融グループが公的資金投入とまさに金融不安勃発。

日本の農家と世界の金融。この対局のはざまにいるので、なんか微妙な気分です。しっかりと顧客をまもるために世界金融を注視していきたいと思います。