最近ネット広告などで住宅ローンの案内が目につきます。すこし過激ではないかなと思うほどです。
例えば東京スター銀行。7月30日までに申込みの人は金利御ゼロにします。あっと言う間に定員の500人に到達したようです。
また新興銀行では住信SBIネット銀行や新生銀行が採算度外視か?と思うような金利を提示しています。
ただこれは単なる値下げだけでなく長期金利の低下も大きな原因です。
確かに銀行にとっては住宅ローンは「ドル箱」ですからおいしい商品ですが、あまり過度な競争はいかがなものかと思います。本来は買ってはいけない人も買ったりする可能性もあるので。住宅ローンはしっかりと選びましょう!