08年09月24日
親が子供になって欲しい職業と年収
先日テレビ番組で「親が子供になって欲しい職業と年収」とやってましたが、感想は「理想と現実」の厳しさを痛感しました。確かに野球選手や作家は理想でしょうが現実は甘くないですね(独立FPも現実は甘くないです)
それと年収が出てましたが、かたよりありましたね。パン屋さんや美容師、料理人が1000万て極極一部でしょう(ほとんどありえない)300万前後の人が大多数です。
それと細分化(教師、警察官、消防士、役人など)されてましたが、総合第一位はやはり「公務員」 親世代言わく「安定しているし収入もまあまあ」と言います。
しかしこれからは安泰としてられない、と思っているのは私だけでしょうか?じわじわですが公務員を取り巻く環境は厳しくなっているのは、外から見るとよくわかります。公務員の生活をFPを通じて豊かな生活に!
それと年収が出てましたが、かたよりありましたね。パン屋さんや美容師、料理人が1000万て極極一部でしょう(ほとんどありえない)300万前後の人が大多数です。
それと細分化(教師、警察官、消防士、役人など)されてましたが、総合第一位はやはり「公務員」 親世代言わく「安定しているし収入もまあまあ」と言います。
しかしこれからは安泰としてられない、と思っているのは私だけでしょうか?じわじわですが公務員を取り巻く環境は厳しくなっているのは、外から見るとよくわかります。公務員の生活をFPを通じて豊かな生活に!
08年09月23日
ライフプランセミナーの重要性
ライフプランセミナーで昨日は兵庫県の日本海側香住へ行ってきまいた。車で乗せて頂きましたがとても遠かった・・・しかしセミナー会場が日本の夕日百選宿で、その夕陽を見ることができました(思わず写真とりました)香住町HPでライブで見れるようですので、夕日に興味ある方は夕方にこのHPをご覧ください。→www.town.mikata-kami.lg.jp/
さて、ライフプランセミナーの講師をもう何百件としておりますが、この時代本当に「知らないと損する」ことばかりなので、早く気づくか気付かないで大きく異なります。セミナーは主催者のつきあいでしようがなく来たけど、来てよかったと多くの人が言っていただきます。きっとその方は今後「損」することは少ないでしょう。
多くの人をFPで幸せにするという理念のもの、ライフプランセミナーがんばります!
さて、ライフプランセミナーの講師をもう何百件としておりますが、この時代本当に「知らないと損する」ことばかりなので、早く気づくか気付かないで大きく異なります。セミナーは主催者のつきあいでしようがなく来たけど、来てよかったと多くの人が言っていただきます。きっとその方は今後「損」することは少ないでしょう。
多くの人をFPで幸せにするという理念のもの、ライフプランセミナーがんばります!
08年09月22日
数日で世界の金融地図が一変
この1週間は金融に携わるFPとしては衝撃でした。わずか数日で世界の金融地図が一変してしまうとは、本当に驚きでした。
リーマン・ブラザーズやAIG各社の社員の方々は、お客様への対応に追われていることでしょう。お客様への責任を全うするためにも、本当にがんばって欲しいと思います。
幸いにも米AIGグループが救済されたことによって、日本のAIGグループでご契約されている皆様をはじめ、保険契約者の皆様には一応の安心感を得ていただき、現在のところ事態を静観するムードが広がっています。
今後の動向には引き続き目を離せませんが、正確で迅速な情報の伝達が、冷静な世論、行動を生み出しているように見えます。
ちなみに破竹の勢いの阪神が首位奪回されたのも、驚きでしす・・・。先が読めない時代ですね。
さらい麻生次期総理大臣、日本株式会社の経営を期待してます!
リーマン・ブラザーズやAIG各社の社員の方々は、お客様への対応に追われていることでしょう。お客様への責任を全うするためにも、本当にがんばって欲しいと思います。
幸いにも米AIGグループが救済されたことによって、日本のAIGグループでご契約されている皆様をはじめ、保険契約者の皆様には一応の安心感を得ていただき、現在のところ事態を静観するムードが広がっています。
今後の動向には引き続き目を離せませんが、正確で迅速な情報の伝達が、冷静な世論、行動を生み出しているように見えます。
ちなみに破竹の勢いの阪神が首位奪回されたのも、驚きでしす・・・。先が読めない時代ですね。
さらい麻生次期総理大臣、日本株式会社の経営を期待してます!
08年09月20日
先行き不透明な時代にどうする?やはりセカンドオピニオン
先週のリーマン破たん、AIGグループの危機、日本では上場企業が倒産したり、あのぞうさんマークの松本引越センターも民事再生法適用を申請しました。
昨日までの常識が通用しなくなってきました。このような時代はどのように対応したらよいのでしょうか?
それは過去の経験からすると、動乱の時代はあわてず客観的に冷静に判断することが必要です。過去にも金融危機やITバブル崩壊を見てきましたが、最終的には紆余曲折あるものの、落ち着いていることがほとんどです。
しかし客観的に冷静にと言われても難しいですね。そこでFPのようなセカンドオピニオンを持つことは非常に重要です。
今日は「大家さんの勉強会」(いわゆる不動産所有している大家さんが自主的に勉強会を主催)に講師としてお招きいただきました。その際もしっかりとこのようなことをお伝えしたいと思います。
昨日までの常識が通用しなくなってきました。このような時代はどのように対応したらよいのでしょうか?
それは過去の経験からすると、動乱の時代はあわてず客観的に冷静に判断することが必要です。過去にも金融危機やITバブル崩壊を見てきましたが、最終的には紆余曲折あるものの、落ち着いていることがほとんどです。
しかし客観的に冷静にと言われても難しいですね。そこでFPのようなセカンドオピニオンを持つことは非常に重要です。
今日は「大家さんの勉強会」(いわゆる不動産所有している大家さんが自主的に勉強会を主催)に講師としてお招きいただきました。その際もしっかりとこのようなことをお伝えしたいと思います。
08年09月19日
値上げ値上げの中、ガソリンが下がる
やっと原油が、下落基調。インフレ懸念も少しは遠ざかりましたね。
石油元売り大手の出光興産は、これまで月2回改定していたガソリンなど石油製品の卸価格を、10月から毎週改定する新方式に改めることを発表する。新日本石油も同様の見通しです。
小売価格調査レギュラーガソリンの全国平均価格は前週比1.5円安の1リットル=173.0円と、6週連続で値下がり。
原油の値下がりが続けば、ガソリン価格の毎週改定によって、今よりも素早く原油相場下落の恩恵をドライバーが受けられることにもつながり、今後10月初めのガソリンなどの卸価格は、さっそく値下がりする見通しですので、ガソリン入れるのをちょっと待ちましょう。
値上げ値上げの秋の中、嬉しい話です。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,163,164,165, ... ,272,273
次へ
Page 164 of 273
石油元売り大手の出光興産は、これまで月2回改定していたガソリンなど石油製品の卸価格を、10月から毎週改定する新方式に改めることを発表する。新日本石油も同様の見通しです。
小売価格調査レギュラーガソリンの全国平均価格は前週比1.5円安の1リットル=173.0円と、6週連続で値下がり。
原油の値下がりが続けば、ガソリン価格の毎週改定によって、今よりも素早く原油相場下落の恩恵をドライバーが受けられることにもつながり、今後10月初めのガソリンなどの卸価格は、さっそく値下がりする見通しですので、ガソリン入れるのをちょっと待ちましょう。
値上げ値上げの秋の中、嬉しい話です。