ある事業や活動を行う際に支払った費用や時間など、その途中で事業の撤退や縮小、活動を中止する選択をしても決して戻ることがない費用のことで埋没費用とも言う。
投資の評価・意思決定においてはサンクコストを考慮に入れず、評価時点以降の支出と期待できる利益を判断基準とするよう推奨されている。
投資した金額や時間、労力を惜しみ、追加投資で回収できると錯覚して非合理な行動をとることをサンクコスト効果と言う。